ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
システム障害 ATM
全国の地銀ATMがシステム障害に!そこから学べる教訓などについて。
2022/03/26 17:20
筋トレの効用
筋トレはやはり健康に良かったようです。ただ、注意点もありました。
2022/03/09 12:05
観葉植物 NGな場所
観葉植物は健康的な暮らしをする上でかなり重量なアイテムだと思ってたんですが、先日の『ホンマでっかTV』の”無駄努力”に当てはまってしまってまして^^;まず、空気の浄化機能はあまり期待できず土に水をかける時点でダニが発生するリスクを抱えること
2022/02/24 20:06
ファミマ コーヒー 濃いめ
ファミマのコーヒーを久々に注文したんですが最近だと「濃いめ」も選択できるんですね。エスプレッソみたく量少なめになるのかな〜とか思ってましたがそうでもなく普通の量で大変美味しくいただきました^ ^コンビニ各社のコーヒーが美味しくなって結構経ち
2022/02/16 19:39
最強パスワード
先日、危険すぎる最悪パスワードが発表されてましたがそのニュースのおまけが非常に参考になりましたのでメモ的にかかせていただきます。最強パスワードの要件、それは以下の2つを満たすことだそうです。(1)長くて複雑(2)意味のない文字列その記事に書
2022/02/12 13:10
花月嵐 黄金の味噌ラーメン
先月に花月嵐の限定メニューの味噌ラーメン『けやき』をいただいてから無性に『黄金の味噌ラーメン』が食べたくなりまして食べ比べの意味も込めて食しました。けやきの感想はこちらけやきは味噌ラーメン発祥の地の味をかなり忠実に再現したものでしたが花月フ
2022/02/10 19:07
日本でキャバクラが成立する理由
キャバクラって日本独特の文化らしいです。海外から来た友人にキャバクラの質問されてその説明に困る日本人は多いようです。海外では子供の頃から異性とのコミュニケーションについて真剣に考える機会があるのに対して日本にはそういった文化があまりないです
2022/02/06 16:07
ヒマラヤ岩塩
塩分の摂りすぎは体に悪い、と言われることがありますがそれは食塩(塩化ナトリウムNaCl)のことだそうで天然の塩ならミネラルが豊富でむしろ積極的に摂った方が体に良いという説もあるそうです。私も天然の塩はカラダに良いと思っておりましていろんな岩
2022/01/21 21:12
メンタルが強い人の共通点
メンタルが強い人の共通点という記事にかなり共感できる部分が多かったのでメモしておきます。元ネタはこちらまず、メンタル自体が強いわけではないこと。そして、メンタルは鍛えられない、というところは非常に納得です。「ブラック企業で鍛えられた」...
2022/01/12 19:49
ヤマト コンビニ受け取り
ヤマトから送られてくる時最近ではLINEで知らせてくれるので便利になったな〜、と感じます。さらに有り難いのがコンビニ受け取りですね。家に誰もいなくて受け取れず再配達依頼かけてもそのタイミングで家にいなきゃいけないというのがホント嫌だったんで
2022/01/11 21:16
花月嵐 けやき
らーめん花月嵐の期間限定メニュー『けやき』をいただきました。札幌の味噌ラーメン専門店の味を再現したという一品。麺の太さは普通ですね。味はしっかりとした味噌ラーメンで野菜や肉そぼろなどの具材が豊富で食べ応えのある仕上がりかと。単品で8...
2022/01/04 11:35
つじ田 つけ麺
久々につじ田のつけ麺をいただきました。消費税増税後初めての来店でしたが値上がりしてましたね^^;前は850円だったかと思いましたが900円でした。トッピング無しで注文したのがこちらスープは見た目ほどの濃さは無くややあっさりめでした。麺は柔ら
2021/12/27 18:15
USJ 地下に本社説
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の地下に本社があるという説は本当のようです。JR桜島駅(鹿児島では無いw)からUSJバイト先クルーサービス棟へ向かいます。ユニバーサルシティ駅で降りない乗客は、ほぼUSJ従業員。 pic.twitter
2021/12/25 16:33
マックポテト
ジャガイモの輸入遅延の影響でマックポテトはSサイズしか注文できないそうで早速トレンド1位に上がってました。輸入の減少は他の品目もあるのにマクドナルドが絡むと凄い反応ですよね。でも、これは健康志向にするためのキッカケになるかもしれないですよ。
2021/12/21 18:29
SIMFORT 炭酸シャンプー
炭酸シャンプーというのを初めて使ってみました。今まで使っていたシャンプーとはかなり違った使い心地で最初のうちは違和感がありましたが洗い終わった後のスッキリした感じは格別ですね。私の場合は特に皮脂汚れが目立つ、と美容師さんからも言われていたの
2021/12/14 22:36
こたつ テレワーク
先日の『マツコの知らない世界』でこたつの見方がだいぶ変わりました。こたつってみんなで使うもの、とか贅沢品のようなイメージがありましたが最近では一人用のものが増えこたつでテレワークする人もいるようです。暖房器具を電気代だけで比較してもこたつは
2021/12/11 17:12
生体認証 仮想通貨
エドワード・スノーデンさんが生体認証による仮想通貨の取得には手を出すな、と警告するニュースがありまして、何のこと?と思っていろいろ調べたら今Worldcoinという仮想通貨が世界的に拡散されてるそうです。取得の仕方は、この球体にあなたの目を
2021/12/09 23:30
マッチングアプリ
婚活は昔からその手のサービスはありましたけど昔のような結婚相談所は過去の話となりつつあり今はマッチングアプリが激アツなんだとか。中高年や再婚者向けもありいろんな層にチャンスを与えてくれる良いサービスもあるんだなー、と。ちなみにこちらのサービ
2021/12/06 21:06
廃車買取り
今日の『天才カンパニー』でカーネクストが紹介されてました。廃車買取りでまさかの高額買取り価格が提示されておぎやはぎのお二人もかなり驚いてましたね。ガムテープでツギハギされていてボロボロになったプリウスがなんと53万円という値がついてました!
2021/12/04 18:17
ワンセグ 絶滅
ガラケー時代、ケータイ電話でテレビが視聴できるってかなり革命的だった印象があります。「ワンセグ」が何の略でどんな意味なのかも分からないままワンセグ搭載の機種を選んだりしたものでした。そのワンセグですが絶滅危機に瀕しているそうです。2021年
2021/12/02 20:29
巨大コンセント問題
昨日のワイドナショーで取り上げられていた巨大コンセント問題今21世紀やぞどうにかしろ!って思うこと pic.twitter.com/LVORCb7Ne0— ikuyoan (@ikuyoan) April 13, 2021すごく共感できる話
2021/11/29 07:08
落とし穴企画 賛否
先日の『水曜日のダウンタウン』の落とし穴企画でネタ晴らしがなく長時間放っとかれるというやり方に賛否の声が日ごとに強くなってますね。こちらの企画です。明日24日「水曜日のダウンタウン」の放送は・・・「落とし穴に落ちたのに一向にネタばらしが来な
2021/11/28 08:15
葉っぱ療法
足の裏やくるぶしに葉っぱを貼ると健康になれる、という葉っぱ療法をご存知でしょうか?医学的な根拠は今のところ特にないんですが葉っぱ療法試した方からはいい感じの感想が結構あります。なんと、シミが消えたそうです。おはようございます☀
2021/11/27 19:10
漫画好き キャラが憑依する問題
ホンマでっか!?TVで漫画オタク芸能人お悩み相談SPというのが流れてたんですが認知科学の権威・中野信子先生によると漫画好きは読んでいる作品に影響される人が多い傾向にあるそうです。麒麟の川島さんはキングダムを読むとご自身も戦場に立ってる感覚に
2021/11/24 22:53
ぽっこりお腹を引き締める方法
医師も大絶賛したYouTube動画というのが令和3年5月25日放送の『林修の今でしょ!講座』という番組で紹介されてました。その中でも個人的に興味深かったのが”ぽっこりお腹を引き締める方法”です。こちらの動画です(再生回数がハンパない!)。
2021/11/23 23:00
「知らん」の意味
今日のワイドナショーでは「知らん」の意味が取り上げられてました。私は関東の人間なのであまり興味を持ったことがなかったんですがいろんな使い分けがあったことに驚きました。以下、番組内で解説されていた「知らん」の活用形です。【知らん】本当に知らな
2021/11/21 12:53
Amazonブラックフライデー
今週の『天才カンパニー』ではAmazonブラックフライデーが紹介されてました。今年は11月26日(金)~12月2日(木)で実施されるそうです。食品、美容グッズ、ファッショングッズなど自分へのご褒美にぴったりのプチ贅沢を味わえる商品を中心に幅
2021/11/20 14:48
食材宅配
ステイホームで外食する機会がめっきり減り自分でいろんな料理に挑戦するのが日課になりつつある今日この頃食材にもいろいろ興味を持つようになりまして。ちょっと背伸びして契約農家の野菜も試してみようかと思い立ち、らでぃっしゅぼーやという食材宅配サー
2021/11/19 23:48
電子帳簿書類保存法
副業をやられている方、特に開業届と青色事業者の届出を出して事業所得で申告している方、来年2022年から経理処理がかなり面倒になるのはご存知でしょうか?『電子帳簿書類保存法』というのが来年から施行されるそうで電子データで受け取った請求書なんか
2021/11/18 12:13
スチーミー
家事ヤロウで紹介されていた圧力鍋が要らなくなるほどの便利過ぎる調理アイテム『スチーミー』知りませんでした。この袋に肉の塊を入れてレンジでチンするだけでチャーシューやスペアリブが作れるそうです。味の素 スチーミー 豚チャーシュー用60g×10
2021/11/16 19:23
ボジョレーヌーボー 2021
2021年もあと1ヶ月ちょっととなりました。ボジョレーヌーボーの季節ですね。もう予約始まってました。【11月18日より出荷】★ 送料無料 格上ヌーヴォー入りでこの価格 ボジョレー ヌーヴォー旨安3本セット(赤3本)(追加9本まで同梱可)(代
2021/11/14 22:11
お酒買取り
お酒を買い取ってもらえるというのを最近知りました。もちろん、質のいい高価なお酒が対象ですけど。マッカランとかドンペリといった海外のお酒はもちろん山崎などのジャパニーズウイスキーも相場が高騰してるんだとか。誰かのお祝いのために取っておいたお酒
2021/11/12 23:51
マイナポイント 預貯金口座
トレンドに『預貯金口座』が上がっててました。マイナポイント付与の条件に預貯金口座の紐付けが上がってきたのが理由のようです・新規カード取得→5000円分・カードを健康保険証とひも付け→7500円分・預貯金口座とひも付け→7500円分これでコロ
2021/11/10 17:47
ランドセル症候群
最近の小学生のランドセルは重いそうです。教材も分厚くなり、タブレットまで持ち運ぶところもあるそうで子供が肩こりに悩まされ学校に行くのがダルく感じるというランドセル症候群というのが深刻なんだとか。教科書なんて学校の机の中に突っ込んでおけばいい
2021/11/09 12:16
なりたけ 味噌ラーメン
なりたけ錦糸町店で味噌ラーメンをいただきました。かなり濃厚でした。背脂の量は普通で注文したんですが結構ギタギタでしたね^^;ただ、味は見た目ほどの濃さではなく最後まで飽きずにいただくことができました。800円で、トッピングが100円で追加で
2021/11/07 17:56
がんに負けない たった3つの筋トレ
最近読んだ中で筋トレのモチベーションが上がった本がありまして、こちら『がんに負けない たった3つの筋トレ』筋トレは多くのエビデンスにより「がんに負けないパワー」となることが立証されているそうです。2014年にアメリカで行われた研究によると週
2021/11/04 23:20
TOKYOワクションアプリ
東京都ワクチンを打った方を対象に一杯無料になるアプリTOKYOワクションアプリをリリースしたそうです。協賛企業を見る限りだと参加する会社はまだまだ少ない感じですね。それに一杯無料になったところで数百円ですからアプリでスマホ重くしてまで...
2021/11/02 19:23
濃厚白ダブチ
マックの濃厚白ダブチいただきました。包みを開けると、かなりペシャンコな姿のバーガーが姿を現しまして見た目はかなりガッツリ感がハンパないわけですが味は確かに濃厚なチーズでした。通常のダブルチーズバーガーよりは少しだけ贅沢な感じです。ただ、セッ
2021/11/01 12:03
ブルーノ トースター
昨日の『天才カンパニー』ではブルーノのトースターが紹介されてました。オシャレ家電ということで有名ですがそれ以上に機能が秀逸でした。スチームモードで外はカリッ、中はもっちり。サイズはコンパクトなのに4枚も焼けますしコンべクションモードでいろん
2021/10/31 20:46
辛ダブチ
今年もマックでダブルチーズバーガーのアレンジが始まりましたね。今回は辛ダブチをいただきました。確かにチーズが結構辛くなってました。ピクルスが4枚入ってたのは辛さを和らげるため?セットで注文すると690円。ビッグマックのセットが600円という
2021/10/28 11:58
クラシック向けワイヤレスイヤホン
のだめカンタービレを久々に動画で観まして、以前、『マツコの知らない世界』でクラシック向けワイヤレスイヤホンが紹介されてたなーというのを思い出し探したら丁度いいのがありました。ヤマハ TW-E3B(B) (ブラック) 完全ワイヤレスイヤホン価
2021/10/27 23:40
超PayPay祭 還元 上限
超PayPay祭のCMやネット広告を最近特によく見るようになりました。取りやめる店舗も増えてきたからなのか10〜50%還元って大盤振る舞いだなー、と思ったら上限が500円とかだったりするんですねwまあ別に消費者側は損するわけではないのでどう
2021/10/25 19:56
ドライブレコーダー
ドライブレコーダー未設置の車は5割超というデータがあるそうです。未設置の理由の25%はコストということだそうですが本当の理由は別のところにあるような。まあ単純に面倒くさい、というのも多いと思うんですが車内の会話を記録したくない人も多いでしょ
2021/10/23 15:08
スピードラーニング 終了
聞き流すだけで英語が話せるようになる、ということで話題になったスピードラーニングが8月で事業を終了してたということでニュースになってました。「聞き流すだけで英語が習得できるなら神教材のハズ、終了ということは結局誇大広告だったのでは?」といっ
2021/10/21 19:04
ポテト 品薄
コロナの影響でフライドポテトが品薄だそうです。ファーストフード店のサイドメニューでド定番のポテトが売り切れになっているという。ただ、これは食生活を見直すチャンスとも言えるかもしれません。ポテトって塩味が効いていて美味しいですから無意識に結構
2021/10/20 00:18
いびき対策 スリーム
前回の睡眠の質改善に続きいびき対策についてもいろいろリサーチしました。ちなみに前回の記事はこちら以前、『林先生の初耳学』でも取り上げられていたスリームという商品。いびきを検知して振動を与えいびきを止めてくれるという優れもの。...
2021/10/18 22:15
ウイルスと人間の進化
ウイルスと聞くと悪いイメージがありますが実は"人類の進化に欠かせない存在である"、という説があるそうです。人間が赤ちゃんを産めるようになったのはウイルスのおかげ、という事実はご存知でしょうか?詳しいことはよく分かりません
2021/10/16 14:58
ドクターX
ドクターX始まりました。コロナ関連のネタをこれでもか!っていうくらい詰め込んできましたね。分院長回診の行列を「不要不急」といってみたり声を発しない”御意”のポーズが出てきたりwそして、コロナ禍のピーク時の休みが取れない医療従事者の現場も再現
2021/10/14 21:59
ゲームで年を取ったことを実感した話
ネットの記事で「久々にゲームをやって年を取ったと実感」という記事が興味深かったです。RPGのアイテム収集がしんどくなった、とか反射神経が鈍くなった、とかw共感できる人多いかと。スマホゲームに慣れすぎたのも大きいと思うんですよねー。半年前、F
2021/10/12 18:02
日本沈没
TBSの新ドラマ『日本沈没―希望のひと―』始まりましたね。先日関東で大き目の地震があったばかりなだけに注目されそうなドラマですが半沢直樹的なヒットは難しそうだなーという印象です。地震とか海洋探索とかだとちょっと地味過ぎるネタですからね(^^
2021/10/10 22:23
地震とテレワーク
緊急事態宣言が解除されテレワークも解除された会社が多いらしく10月1日以降、朝の電車の乗車率が一気に上がったと感じる今日この頃、昨日の地震でまたテレワークの重要性が見直されるのではないか?と深夜の地震で駅に帰宅困難者、エレベーター閉じ込め…
2021/10/08 12:08
ビットコイン 600万円台まで上昇
ビットコインが600万円台まで上昇してますね。これまでは日経平均とか株価が下がるとビットコインも下がる傾向がありましたが岸田ショックに関係なく伸びてます。中国では利用規制されたりマイナスの情報もある中でジワジワ上がってるチャート見ると少し希
2021/10/07 12:18
美容師さんからのよくある質問の意図
美容院に行くと美容師さんから「この後どこに行くんですか?」という質問が高確率で飛んできます。この質問の意図する答えをネットで見かけたのでメモしました。一番の理由は、どのくらいまでセットするかの判断基準とするためだそうです。デート、パ...
2021/10/05 22:21
キングオブコント2021
キングオブコント2021は近年の中では最もハイレベルな戦いだった印象です。審査員も松本さん以外は一新され入場シーンこそ笑顔と明るさがありましたがネタが始まってからは気の毒なくらい困惑したオーラが放たれてましたw採点ってそれだけ重くて大変なん
2021/10/03 22:49
餃子の王将 カレーあんかけ焼そば
餃子の王将の10月のフェアメニューはカレーあんかけ焼そばでした。8月の五目あんかけ焼そばがカレー味になっただけかと思いきや鶏肉が良いアクセントになっててあんかけ焼そば単品のボリューム感もわりと感じられました。でも、餃子はセットで注文したくな
2021/10/01 18:00
10月 値上げ
10月からいろいろ値上げされるようです。【10月から暮らし こう変わります】10月から暮らしにかかわる様々な商品の価格が改定されたり、サービスや制度の内容が見直されたりします。マーガリンやコーヒー豆といった身近な食品が相次いで値上げされ、政
2021/09/29 12:15
義務脳と権利脳
日本人と欧米人では考え方が違うとよく言われますが幼少期から受けた教育によって義務脳と権利脳に分かれるそうです。日本人は言うまでもなく義務脳ですね^^;◯◯すべき、◯◯してはいけない、といった制限に基づく考え方を身につけさせられるという。..
2021/09/28 22:57
千円札のYENの中の文字
さっき『ワイドナショー』でiPhone13の機能が紹介されてましてカメラの性能が非常に向上してるという内容だったんですがその精度を説明するために出てきた話の方が興味深かったです。その内容というのが「千円札のYENの中の文字が読めるか?」とい
2021/09/26 11:15
国民年金は得か?
国民年金の未納問題は結構前からありましてその理由としては払い損になるんじゃないか?という疑問が大きいからかと思われます。本当に損なのか?というと実はそうとも言い切れず、むしろ優れた部分もありました。国民年金って実はかなり優良な保険ともいえる
2021/09/24 22:23
空気清浄機 エアドッグ
空気清浄機ってどれがいいか結構悩みます。プラズマクラスターなら間違いないか、と思ってましたがもっと凄いのがありました。『エアドッグ』です。PM2.5やウイルスなどといった微細な汚染物質もしっかり除去してくれるそうです。アメリカで特許取得され
2021/09/22 22:47
絶対に笑ってはいけないシリーズ 休止
残念過ぎるニュースがネットに上がってました。なんと『絶対に笑ってはいけないシリーズ 』が休止になるという。昨年度まで毎回松本さんが「もうこれで最後となるので」とか「もうそろそろ次の世代に」とかいろいろ言われてましたが本当に年末ガキ使が終わっ
2021/09/20 10:27
睡眠を改善する方法
先日、二度寝について書かせていただいたばかりですが必要な情報が引き寄せられてきたのでメモしておこうかと。ちなみに前回の記事はこちら引き寄せられた情報というのはテレビ付けたらたまたま『世界一受けたい授業』の傑作選で睡眠について取り上げられてた
2021/09/18 22:42
二度寝
改善したい習慣の一つが二度寝なんですがなかなかやめられないんですよぬ^^;二度寝の気持ち良さハンパないですし前の晩に万が一を考えて早めの起床時間で目覚ましをセットしてしまうのが良くないのかな、と最近気付きました。起きた時寝足りない、とかもう
2021/09/17 11:17
豆乳 人気の理由
『林修の今でしょ!講座』で豆乳ブームについて解説されてました。豆乳が人気の理由はもちろん肌に良いというところ。豆乳にはイソフラボンが豊富に含まれているそうです。そのイソフラボンが肌のツヤ・ハリに関係するコラーゲンの生まれ変わりを促進してくれ
2021/09/14 22:40
ユニバース25
このニュース読んだら『ユニバース25』を思い出してゾッとしてしまいました(゚Д゚;)⇒「世界中の女性が子供を産まなくなっている」地球規模で進行する少子化の衝撃シナリオユニバース25を知らない方はこちらの動画が分かりやすいです。↑ちょっとふ
2021/09/13 19:01
マトリックス 4作目
マトリックスの4作目が今年の12月に公開されるそうです。予告動画がありました。あんまり日本では話題になってませんがマトリックスファンにはかなり熱い情報です。これまでの3作をもう一度確認したい方、こちらの動画サービスで観れます(^^)Blu
2021/09/12 00:10
45歳定年制
サントリーの社長が発した45歳定年制がトレンドに上がってますね。「人生100年時代に逆行する」などの反対意見も多いですが2、3年前にトヨタの社長も終身雇用は難しいって言ってましたから会社の現状と将来を見据え正直に方針を打ち出したサントリーの
2021/09/10 08:02
翔んで埼玉2
GACKTさんが体調不良で無期限の休息を発表されてましたが翔んで埼玉2については撮影を諦めてないようでGACKTさん復帰まで無期限に待つそうですwやはりあの独特なキャラ麻実麗は代えが利かない重要な役でありGACKTさんだからこそ演じられるも
2021/09/09 21:52
寝ホン
今寝ながら音楽を聴く若者が増えているそうです。昨今のストレス社会においてせめて寝るときくらい癒されたいというニーズに合わせて作られたのが睡眠用イヤホン『寝ホン』だそうです。こちら1MORE ComfoBuds Z ワイヤレスイヤホン 2-i
2021/09/07 23:41
海外FX
海外FXを最近始めました。税制面では国内FXの方が断然有利なんですが800倍以上のハイレバレッジとゼロカットシステムは海外FXならではの魅力なんですよね。一か八か的な投機でも最大損失額は入金した金額が限度ということで借金のリスクが無い分より
2021/09/06 20:34
動画配信サービスに対応したテレビ
テレビ番組がころころ変わる今日この頃テレビの利用用途も昔とだいぶ進化してきたように感じます。最近ではhuluやU-NEXTなどのサービスが観れるテレビが普通になってきましたからね。といっても全てのメーカーが対応してるわけではないので注意が必
2021/09/04 16:59
リンガーハット 彩り野菜の皿うどん
リンガーハットの期間限定メニュー『彩り野菜の皿うどん』をいただきました。名前の通り色とりどりの野菜がたくさんありバジルソースで程よい香り付けがされていて食欲そそられました。個人的にはマッシュルームが嬉しかったですね。久しぶりに食べた気がする
2021/09/02 18:05
若年層の35%がクレジットカードを持ってない件
18~24歳の男女1571人に対してインターネットによる調査をした結果35%の人がクレジットカードを一枚も持ってないことが分かったそうです。その理由としては、「使いすぎが心配」とか「利用金額の管理が難しい」といった意見があったそうです。今の
2021/09/01 21:04
町田商店
今日は町田商店の水道橋店がスタンプ3倍デーでした。町田商店には専用のアプリがありましてスープまで残さず食べ切るとスタンプ1個貰えて10個貯まると次回ラーメン一杯無料になるんです。この3倍デーってわりと頻繁にやってるんですよね〜。得した気分で
2021/08/30 17:47
メドローア
アニメ版のダイの大冒険もとうとうメドローアが出てくるところまで来ましたね。オープニングの時点でポップが使ってるシーンがほんの一瞬だけありますがマトリフがポップに教えるために使うシーンは迫力がハンパなかったです。あと、マトリフの「消えるなポッ
2021/08/28 09:57
約束のネバーランド
今更ながら『約束のネバーランド』にハマりまして。このマンガの設定や人物描写にはホント驚かされますし読み進めるほど好奇心がくすぐられ戦慄が走るようなドキドキ感が味わえました。壁に囲まれた世界の外に出るとことか人間以外の怪物がいる、とか進撃の巨
2021/08/26 22:56
手持ち現金が大事な理由
先日、中国でも大規模な水害があったそうでそれによりネットワークの環境が一時的に著しく低下したそうです。日本よりキャッシュレス決済が進んでいる中国の都市部の方々はネットワーク遮断によりスマホ決済等ができずATMも水没していて引き出せないため物
2021/08/24 11:48
ポカリスエット 缶とペットボトルの味の違い
ポカリスエットって缶とペットボトルとで味が違う、というのが今朝の『ワイドナショー』で紹介されてました。コップに移してみたら、その濃さも明らかに違ってましたね。できるだけ同じ味にするようにしているそうですが容器に合わせてレシピが異なるため果汁
2021/08/22 16:32
テレワーク ゲーミングチェア
政府が出勤者7割減を目指すテレワークを経済界に対して要請してました。確かに最近電車を混雑ハンパなくなってきましたし昼間の飲食店も人が凄い!マクドナルドなんかは昨年は一席空けて座るような対策があったのに今では余裕で隣に人がいるといった状況です
2021/08/21 21:46
ローソン アイスコーヒー
コンビニコーヒーがここ10年でやたら美味しくなったと感じておりまして。職場の近くにはセブンとファミマしかなかったのでその二つのコーヒーばかり飲んでましたが今日は久々にローソンのアイスコーヒーをいただきました。カップが透明ではなく夏らしいプリ
2021/08/18 14:11
IQ低下が深刻な件
今世界的なレベルでIQが低下しているそうです。コミュニケーション障害を患う方だけでなく一見普通に見える人達のIQの低下も深刻なんだとか。その原因はいくつかあり、全て現代病なんですよね。まず、一つ目は頭を使う労働の機会の減少です。自分で創意工
2021/08/16 20:16
Bluetooth 有吉の説明が秀逸
昨日の『マツコ有吉のかりそめ天国』で今更レベルを下げれない電化製品が話題となり有吉さんのBluetoothの説明が秀逸でした。ワイヤレスイヤホン買う前までは「電波混在するだろ!」みたいな印象を持っていたという話をしてから「Bluetooth
2021/08/14 11:21
だらしない生活を治す方法
さっき『ホンマでっかTV』でだらしない生活を治す方法が紹介されてました。だらしがない人の特徴として睡眠の質が悪いことが挙げられるそうです。特にいびきをかく人は酸素不足になり寝ている間も疲れてしまうそうです。で、その改善する方法は横を向いて眠
2021/08/11 23:32
甲子園 無観客
昨年は中止となった甲子園ですが今年は無観客で無事開催となったわけですが入場料収入が見込めなくなったため赤字になるようです。なんか、オリンピックと似てるようなw高野連の中のたくさんの役員とか使途が不明瞭な支出なんかも。まあ、それはどの業界にも
2021/08/10 19:49
時透無一郎
今日は時透無一郎の誕生日らしいです。そういえば台風が来てて朝から霞がかってますw鬼滅キャラの誕生日祝いツイートってアニメが完結するまで続きそうですね。
2021/08/08 13:17
私が見た未来 新刊
未来を当て過ぎていると話題になっている『私が見た未来』10月に新刊が出るそうです。なんと、人気ユーチューバーのナオキマンさんがこの本の作者たつき諒さんと会ってきたとのこと。以前ネットで話題になっていた『たつき諒』さんはニセモノだったんですね
2021/08/06 23:42
お手軽コーヒーミル
コーヒーを豆の状態から作るのに憧れたことがありましたがコーヒーミル買っても結局ジャマになる気がする、と思ってずっと買わずにいたんですがコンパクトでコードレスというお手軽コーヒーミルを見つけました。こちらUNIQ UQ-ORG2BL ...
2021/08/05 23:04
Netflix 親切過ぎる対応
通常サブスクリプションのサービスは幽霊会員の存在は有難い収益源と言われてます。サービスを利用しないのに月額料金払ってくれるからです。ですが、Netflixは2年以上利用が無い会員に対して継続の意思確認のメールやアプリで通知をしてくれるという
2021/08/03 19:40
HD-2D版 ドラゴンクエストIII
HD-2D版 ドラゴンクエストIIIが発表されました。ドラクエ3って何回目のリメイクだよ!って突っ込みたくなりますがそれだけ人気ソフトなんですよね。サブタイトルが『そして伝説へ』ですがホント伝説化しつつあるソフトだと思います。スーパーファミ
2021/08/01 07:45
エイブラハム 感情の22段階
『エイブラハム 感情の22段階』というのを最近知りました。引き寄せの法則とかでもよく使われるもので感情を段階的に以下のように分け番号が若いほどスピリチュアルなエネルギーの恩恵を受けれるんだとか。1.喜び/智/溢れる活力/自由/愛/感謝2.情
2021/07/30 21:19
15歳若返る脳の磨き方
苫米地さんの本は何冊か読んだことがあるんですが中でも一番自分にとって発見の多かった本は『15歳若返る脳の磨き方』ですね。こちら寿命に関する考え方、IQを高める方法、筋トレをせずに筋肉をつける方法など今までにない発想の仕方が学べます(^^)
2021/07/28 20:52
有吉反省会 最終回ゲスト
有吉反省会が9月で終了することが決まったわけですが最終回ゲストは渡部建という話があるようです。かりそめ天国ではちょくちょく渡部さんの話を有吉さんが差し込んでましたからね。世間の反応をジャブ打ちしてたような感じにも思えるわけです。有吉反省会で
2021/07/26 21:59
車のヘッドレスト 意味
車のヘッドレストってその名の通り、頭を休ませるものかと思ってましたが違ってました。ヘッドは確かに頭、なんですがレストはレストレイントの略で拘束とか固定の意味合いだったそうです。休ませる以外にどんな意味が?って思いますがこれは実は大事な部分で
2021/07/25 23:09
東京五輪開会式
東京五輪開会式で使われてる曲が懐かしい人気テレビゲームの曲ということでツイッター等で盛り上がってますね!使われてる曲はこちらの通りドラゴンクエスト「序曲:ロトのテーマ」ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」テイルズオブシリーズ「スレ
2021/07/23 21:13
スマホ認知症 対策
スマホ認知症の患者が増えてるそうです。で、その防ぎ方というか対策の仕方が紹介されてたのでメモしておきました。・スマホを見ながら複数作業をしない。・スマホ検索に頼らず辞書を使ってみたり、手間をかける・自然に触れるなど五感を刺激する・適度な運動
2021/07/22 23:47
千葉でシャンプーが泡立たない理由
先日の『月曜から夜更かし』で初めて知ったんですが千葉だとシャンプーが泡立ちにくいそうですwその泡立たない理由は千葉の水は硬度が高いからなんだとか。カルシウムとマグネシウムが多く含まれてると水の硬度が高くなるそうですが利根川水系の長い川を下っ
2021/07/20 21:46
外環 渋滞
今日から高速道路の料金が一時的に値上げされ、さらに一般道もオリンピック関係者専用レーンが始まるということで早くも混乱が起きてるそうです。初日の今日は外環道路の渋滞がエグい!と話題です。都内も一般道は混んでるでしょうしうっかりオリンピック専用
2021/07/19 12:12
シャーク エヴォパワーシステム
今日の『天才カンパニー』でシャークのエヴォパワーシステムが紹介されてました。コードレスでお手軽な掃除機ですがその吸引力が凄まじいんですね。ブラシレスパワーフィンにより髪の毛やペットの毛も絡まないというのがいいです(^^)そして手を汚さずワン
2021/07/17 22:26
SwitchBot カーテン
朝の光を感知して自動で開くカーテンSwitchBotというのを見つけました。スマホでも操作することができますし朝の光とは関係なく時間をしてしてカーテンを開く設定もできるんだとか。自動で開くあたりは、高級ホテルの一室を思わせますよね!1回のフ
2021/07/15 21:24
スロードリンク
ネットのニュースで「スロードリンク」という言葉がありまして、何かな〜、と思って読んだら居酒屋の飲み放題が無くなる、という話でした。お酒を大量に飲むのではなくその時間そのものを楽しむ、というなんともお店に都合のいい話にも聞こえましたが今、若者
2021/07/13 11:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、千葉さんをフォローしませんか?