589 :1/4:2014/09/15(月) 20:35:01.08 ID:bMte0j+t0かなり昔、バイト先の後輩の話です。 当時は高校生が携帯を持ち始めたくらいの頃で、18歳のその子は携帯を持っていなかった。 今のうちからバイトをして、大学生になったら自分で買うんだと言っていた。 俺は彼女より年上で、二年長くそのバイトをやっていたので、会うとよくバイトや勉強のことで話しかけられていた。 ある日バイトを終えて控室に戻ったら、先に上がっていた...
【洒落怖】『ゴーストタウン』 … 小学校の頃に引っ越してからというもの、おかしいことばかり
179 :本当にあった怖い名無し:2022/05/19(木) 22:47:26.74 ID:wZpv3LFn0地元の誰に言っても馬鹿にされるだけだからここに吐いていく。徳島にある俺の実家はほぼゴーストタウンになってる住宅街にあるんだが、その地域がちょっと変。いくつか並んだ山に沿うように住宅街があって、山道や古くて細い道なんかも結構あるから割とどこからでも外に出られる。なのに実家がある地域に辿り着くためには絶対に鳥居をくぐらないと通れない...
【洒落怖】[嫉妬深い彼女] … 本格的に付き合いだして、はじめて彼女の異常さに気付いた
919: 本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 22:29:32 ID:dIaNEQr40異常に嫉妬深い彼女に別れ話を持ちかけた。やさしい人だったが、妙にネガティブでさびしがり屋だった。本格的に付き合いだして、はじめて彼女の異常さに気付いた。俺の携帯がなるたびに、誰からなのか何の話だったか、執拗に問い詰める。休日には、必ず自分と一緒にいるように強制。やむをえない仕事などの理由で一緒にいられない時は、それこそ十分おきに連絡...
【ほん怖】『幼児用プール』 … 鈍感な子供だった自分は「こんな人もいるんだな」としか思わなかった
506 :本当にあった怖い名無し:2019/08/22(木) 17:43:06.09 ID:XUzo5y5g0自分が10歳くらいの時の話。母と妹と叔父と一緒に屋内プールへ出かけた。そこは一般用、少し離れたとこに子供用、幼児用と3つのプールがあって、幼い妹は母が見ていて、私は子供用プールで叔父に泳ぎ方を教えてもらってた。小一時間くらいの後、叔父は一般用へ泳ぎに行き、母と妹もどこかへ行ったようで私1人が子供用プールでちゃぷちゃぷ泳いでた。1人で...
【洒落怖】『防犯モニターに写った女』 … コンビニで夜勤のアルバイトをしていたときの話
170: 本当にあった怖い名無し:2011/08/20(土) 10:46:05.29 ID:TbFO+aTb0コンビニで夜勤のアルバイトをしていたときの話入って3ヶ月くらいのある晩同じ夜勤の人間でその日は深夜1時に上がる予定だった先輩が「今日は明け方まで残ってもいいかな?」と私に訊いてきたウチの店は深夜1時までは二人制、1時から翌朝6時までは一人での勤務になる「べつに構いませんけどどうかしたんですか?」その日は特別な仕事も無く残業をする...
【洒落怖】『真夜中の訪問者』 … 夜中の3時ぐらいに、ピーーと玄関のチャイムが鳴りました
133: 本当にあった怖い名無し:04/08/13 13:34 ID:bXM6S1P+私は父親が生まれた時からいなくて、ずっと母親と二人暮しでした。(現在は結婚して、家は出ていますが)私がまだ母と暮らしていた、17歳の頃の事です。夜中の3時ぐらいに、ピーーと玄関のチャイムが鳴りました。丁度その日は母と夜中までおしゃべりをしていて、二人とも起きていました。「こんな遅くに誰だろね」なんて話しつつ、私が「はい」とインターフォンをとりま...
【怖い話】『コワイシャシン』 … ゲーム会社に勤めてた人に聞いたんだけど、何人もけが人、自殺者が出たとか、、
859 :本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 03:35:11 ID:LjM5QepA0プレステのコワイシャシンってゲームがやばいらしい開発会社に勤めてた人に聞いたんだけど、何人もけが人、自殺者が出とか、、聞いたのは俺の高校からの連れで、営業で入社したんだけど、まあ小さい会社だったらしい。けど独自のソフトを結構開発してて社員の情熱のある会社だったとか。で、連れが入社して2年目に、夏発売予定のプレステ用のソフトを開発しよ...
【山怖】『ダンボー』 … 目の前の田んぼから道を一本挟んだ向こう側の田んぼで何かが動いてるのが見えた
270 :本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 00:22:04.52 ID:aFd558afi山っていうか山間の村に祖父の家があるんだけど、そこの田んぼで妙なものを見たことがある。ちょうど季節は夏で、村を唯一通る国道に逃げ水が出来るほど熱かった。当時小学生だった俺は妹と遊んだあとに田んぼ手前の畦道に座って、駄菓子屋で買ったチューチューを食べてたんだ。特にわけもなく目の前をぼーっと眺めてると、目の前の田んぼから道を一本挟ん...
【2ch名作】[きさらぎ駅] … 先程から某私鉄に乗車しているのですが、様子がおかしいのです
98 :あなたのうしろに名無しさんが・・・: sage 04/01/08 23:14 気のせいかも知れませんがよろしいですか? 99 :あなたのうしろに名無しさんが・・・: sage 04/01/08 23:16 取りあえずどうぞ 100 :あなたのうしろに名無しさんが・・・: sage 04/01/08 23:18 >>98 何がおきてるの? 101 :あなたのうしろに名無しさんが・・・: sage 04/01/08 23:18 先程から某私鉄に乗車しているのですが、様子がおかしいの...
「ブログリーダー」を活用して、勇者わくてかさんをフォローしませんか?
589 :1/4:2014/09/15(月) 20:35:01.08 ID:bMte0j+t0かなり昔、バイト先の後輩の話です。 当時は高校生が携帯を持ち始めたくらいの頃で、18歳のその子は携帯を持っていなかった。 今のうちからバイトをして、大学生になったら自分で買うんだと言っていた。 俺は彼女より年上で、二年長くそのバイトをやっていたので、会うとよくバイトや勉強のことで話しかけられていた。 ある日バイトを終えて控室に戻ったら、先に上がっていた...
325: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 06:00:18.50 ID:NynODGfR0まだ俺が大学にいた頃だからもう二、三年前になると思う。田舎を出て県外の大学に通ってた俺に、実家から婆ちゃんが倒れたって電話があった。昔から色々と面倒見てくれてた婆ちゃんで、俺はすぐさま実家に帰って病院に行った。幸い、婆ちゃんは大事には到らなかったんだけど、俺はもしもの場合に備えて一週間かそこらまでバイトも大学...
363: 本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 06:36:51.88 ID:9V/7Rjgx0小学生の頃、ひまわり学級という障がいを抱えた子供が通うクラスがあった。そこに、ずんぐりした軽度の知的障害を抱えた男子が通っていた。そいつを仮にAと呼ぶことにする。というか名前知らないし。ひまわり学級は普通、一般学級とは異なるタイムスケジュールで進んでいるため、その学級の生徒を見る事は稀なことだった。それ故に一般生徒は、ひまわり学級...
796:首なし地蔵:2010/02/18(木) 10:51:09 ID:qHWiZd6Y0小学生の頃、近所の公園で毎日遊んでくれたお兄さんがいた。その人は皆から『セミの兄さん』と呼ばれていて、一緒にサッカーをしたり虫取りをしたり、どんな遊びにも付き合ってくれた。自分はその頃、都会から転校してきて間もなく、そのお兄さんのことをほとんど知らなかったのだが、遊べば遊ぶほどに、不思議な雰囲気をもつ人だなと思った。すごく物知りだなーと思う時も...
704 本当にあった怖い名無し 2005/05/20(金) 20:48:04 ID:BEszc9f70これは今でも起こり続けている話です。自分は3年前に、アパートに電話回線を引くことにしました。電話回線ってどうやって引くのか、と同僚に聞いたところ、家電量販店で安く契約できると聞き、近場の量販店で契約をしました。一週間ほどで量販店から電話番号を教えてもらい、使用可能に。使えるようになったはいいのだけど、なんだか間違い電話がやたらとかかっ...
48:霊柩車 1:2010/03/08(月) 01:58:49.99 ID:NWcjpqfE0Kさんという若い女性が、両親そしておばあちゃんと一緒に住んでいました。おばあちゃんはもともとはとても気だてのよい人だったらしいのですが、数年前から寝たきりになり、だんだん偏屈になってしまい、介護をする母親に向かってねちねちと愚痴や嫌味をいうばかりでなく「あんたたちは私が早く死ねばいいと思っているんだろう」などと繰り返したりしたため、愛想がつかさ...
976 本当にあった怖い名無し 2012/03/22(木) 16:42:05.23 ID:QtJyl1OQO厨房の時、修学旅行で広島へ行った。原爆ドームへ向う道中、川に架かった橋を渡っていると、ガイドさんが「原爆で大火傷を負った人々が水を求めてこの川に殺到し、大勢がこの場所で生き絶えた」と教えてくれた。お調子者のKは同じ班の俺やその他の連中に「おい!川に無数の手が見える!」「人々の呻き声が聞こえる!」などと不謹慎な冗談を言いまくっていた。...
201 :本当にあった怖い名無し:04/08/13 16:56 ID:uEI2puon高校の裏手にあるグラウンドは雨が降るといつも水浸しだった。昔田んぼだったんだから無理も無い。グラウンドの向こうはずうっと田んぼで、ところどころ家が建っているのが見えるのどかな立地。テニス部にいた俺はそのグラウンドで毎日楽しく練習していた。その日は梅雨で、雨がしとしとと降っていた。当然グラウンドはびちゃびちゃのぐちゃぐちゃで、どうしようもないか...
959 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 13:56僕の家から会社までは、小さな私鉄の電車で約30分です。都会では考えられないでしょうが、行きも帰りもほとんど座って通勤しています。その電車で帰宅途中、無気味な出来事を体験しました。その日、僕は部長の誘いで飲みに行き、12時前の終電にようやく間に合いました。タクシーで帰ると1万円弱かかりますから、とりあえず電車にのれた事でほっとしながら、座席に腰...
673 :1:2012/04/07(土) 01:09:22.61 ID:izNH2elO0去年の5月に起きた話を。大学に入学し友達も何人かできたある日の事、仲良くなった友人Aから、同じく仲良くなったBとCも遊びにきているので、今からうちに来ないかと電話があった。時間はもう夜の9時過ぎくらい、しかもAのアパートは俺の住んでいるところから大学を挟んで正反対の方向にあり、電車を乗り継いでかなり先にある。時間もかかるしちょっと面倒なのだが、特にするこ...
861 :本当にあった怖い名無し:04/11/29 01:47:12 ID:ULDwsM1mじっちゃま(J)に聞いた話。昔Jが住んでいた村に、頭のおかしな婆さん(仮名・梅)が居た。一緒に住んでいた息子夫婦は、新築した家に引っ越したのだが、梅は「生まれ故郷を離れたく無い」と村に残った。しかし他の村民の話では、「足手まといなので置いて行かれた」そうだ。その頃から梅は狂いはじめた。普通に話しをしているかと思うと、いきなり飛びかかり腕に噛み...
107 :本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 21:06:45 ID:R+kCsyBN0友人Yから聞いた話。今から二年ほど前、Yの爺さんが死んだ。Yは昔から超が付くほどの爺さんっ子だったもんだから、葬式のときなんかは年甲斐もなく、鼻水たらしながらわんわん泣いたらしい。ちょうどその爺さんが死んでから、初七日の日の事。その日はYの住んでるところでは、暴風警報が出されたくらいにやたら風の強い日にも拘らず、学校からの帰りのバス賃も...
164 :1/7:2009/08/17(月) 18:35:43 ID:XLD8z8zdO俺が中学の時、『神谷のおばさん』という有名人がいた。同級生神谷君の母親なので『神谷のおばさん』な訳だが、近所は勿論、同じ中学の奴もほとんど神谷のおばさん知ってる位有名人。見た目は普通のおばさんなんだけど、とにかく話を聞くのも話すのも上手い人で、地元じゃ有名なヤンキーすら、「神谷のおばさんに怒られちゃしょうがない」って悪さ止めるくらい。俺達中学生の下ら...
741: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 01:58:25.21 ID:gm6RoT/T0自身の身に起こった怖い話を匿名で書けるとこってオカ板しか知らんので、書き溜めた話書かせてもらいますね長文だけど、少しお付き合いいただけると嬉しいです10年前のまだ俺が大学生だった頃ややおっさん臭いかもしれんけど、渓流釣りにハマってたんだ。山奥でせせらぎと虫の声を聞きながら、竿を振る。今思えば釣れる釣れないよりも、そういった場所に行く...
401 :1:2012/03/28(水) 23:43:14.18 ID:b1QqyHIw0母に聞いた話なので、細部がうろ覚えだったりするかもしれない。ただし作り話ではないと思う。母は冗談は好きだがこんな嘘をつく意味がない。あれは6年前のことで、自分は小4だった。妹は保育園の年中組で、毎日4時に母が迎えに行く。その日は真冬で、こちらの地方は雪はほとんど降らないが、かなり寒い日だった。保育園は家から歩いて10分くらいと近いので、午前中だけパ...
784 :本当にあった怖い名無し:2016/09/26(月) 22:50:40.81 ID:ILAGLsce0ちょっと長いけど書いてみる。 オカルトだと思うけど、幽霊ではなく多分生きた人間の話。 十年以上前の俺が20か21くらいの時のこと。 夜の十一時くらいに友達二人(俺、A、B)と飲みに行こうという話になったんだ。 行きつけの居酒屋に俺の車で行ったけど満員で入れなかった。 他に二、三軒知っていたけど、その時は友達の悩みを聞くという趣旨だったから個...
559 :本当にあった怖い名無し:2021/08/26(木) 03:11:30.93 ID:kQFmWnf90思い出しながら書くので色々情報が抜けていますがよろしくお願いします。私が小学四年生の頃の話です。私の家では祖母と祖父と一緒に、年一で釣りに行くということをしてました。毎年同じ釣り場で釣りを家族+祖父母でしてました。その釣り場で幽霊が出るとか怪奇現象が起こるなんて話は全く聞きませんでした。人も結構来てた記憶があるので、そこそこ釣り場...
145 :・・・からの電話:2005/06/30(木) 11:14:11 ID:p6mo9tpV0稲川淳二の『・・・からの電話』A、B、Cの三人が、卒業旅行でAの別荘に遊びに行った。別荘から帰る前日、夜遅く三人で話をしていると、突然1本の電話が。Aが言うには、昼間に地元の女の子と知り合い、この別荘の電話番号を教えたとのこと。Aは二人にからかわれながらも受話器を取った。『あなた…キュルキュルキュル…でしょ?』その女性とは違うらしいと思ったAは、「...
220 :もつお ◆2.80omBY0c :03/07/19 13:21これは、俺の祖父の父(俺にとっては曾じいちゃん?)が体験した話だそうです。大正時代の話です。大分昔ですね。曾じいちゃんを、仮に『正夫』としときますね。正夫は狩りが趣味だったそうで、暇さえあれば良く山狩りに行き、イノシシや野兎、キジなどを獲っていたそうです。猟銃の腕も大変な名人だったそうで、狩り仲間の間ではちょっとした有名人だったそうです。『山』という所は、...
612 :本当にあった怖い名無し:2021/08/29(日) 20:44:58.63 ID:uYGpsM7U0数年前のこと、俺は就職で都会に引っ越した生まれてから大学までずっと地方住みだったんではじめての都会暮らしにワクワクしてた部屋は会社の借り上げ物件の中から選んだいくつかある中でそこに決めたのは周辺に緑が多かったのと風呂と便所が別だったからこうして新生活がスタートした最初の1年目はよかった、仕事は忙しくなかったし、なんせ色んなことが...
大学二年の春だった。その日僕は、朝から友人のKとSと三人でオカルトツアーに出掛けていた。言いだしっぺは生粋のオカルティストK君で、移動手段はSの車。いつもの三人、いつものシチュエーションだった。車は今、左右を山と田んぼに挟まれた田舎道を走っている。車を運転しているのはSだ。僕は助手席、Kは後部座席。目的地は、地元から二時間ほど車を走らせた村にあるという神社だった。Kの話によると、何でもその神社は、...
886 :本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 23:57:35 ID:H6ASpnJbO近所の中華屋でラーメンを食ったんだが、金を払おうとしたら、店主がいらないと言うんだ。「今日でお店終わり。あなたが最後のお客さん。ひいきにしてくれてありがとう。これ、おみやげ」と、折詰めを二つくれた。俺は何と言っていいかわかんなかったけど、「とても残念です。おみやげ、ありがたく頂戴します。お疲れさまでした」と挨拶して店を出たんだ。折詰...
204:本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 01:39:53.21 ID:u9dRlFjE0大学生の頃の話 俺は下宿近くにある定食屋で出前のアルバイトをしていた まあ本業の片手間の出前サービスって感じで電話応対やルート検索、梱包、配達まで調理以外のをほぼ全てを俺一人でこなすという感じだ 客の大半は俺と同じように大学近くで下宿する学生なので1年もバイトをすれば、寮の名前や位置は勿論、どんな人が住んでるかってのが大体わかってくる...
104 1/6 2012/01/28(土) 00:38:38.79 ID:pO1ybxXv0高校の頃の話うちのクラスにA君ってやつがいて、そいつはいいやつで真面目だったけどいわゆるいじられ役だった。本人もそれをおいしいと思ってたみたいで楽しく過ごしていた。学園祭が終わった頃、クラスで打ち上げをやろうってことになってみんなで打ち上げをした。みんなで晩飯を食って、その後近くの城跡の公園で花火をすることになった。花火も終わった頃、参加者のうちの一人...
244 :○○○@\(^o^)/:2016/05/19(木) 02:16:42.82 ID:xgIoKyQr0.net2005か6年くらいの話です。山が高尾山な上、体験した自分たちは怖かったですが、読んで怖くなかったらすみません。(長いかも)当時は高尾山も今より人気はなく、山ガールという言葉もあったかなぁというくらいでした。大学卒業したてで、ある週末に同級生と女二人で高尾山に登り、低い山ですが達成感と、頂上で食べるおそばが美味しくて、それから天気のよい週...
613 本当にあった怖い名無し sage 2012/12/06(木) 07:52:45.23 ID:QO1RxYAJO20年程前、友人と連れ立って登山に。 福岡のA山へ。 登山と言っても、舗装された道路を自転車で登るだけのもので、長い坂道を自転車から降りずに走り抜くという根性見せゲーム。学生時分のことだから、何が楽しいのか分かんないけど数回通った。 これは良い思い出。 七号目辺りまで登りきると開けて平らになっていて一般的にはここが頂上とされる。駐車ス...
1: わくてかSS 2021/11/01(月) 21:07:13.596 ID:QB8Zh5nq0.net 男「あー……ソシャゲ飽きた」ポチポチ TV『なんでやねん! ワハハハハ…』 男「テレビもつまんねー」 TV『議員の汚職が発覚しました……』 男「オー、ショック! 俺のギャグもつまんねー」 男「ふぁぁ……コンビニ行って立ち読みしつつ、チキンでも買ってこようかな。毎度おなじみコース」 男「あーあ、ぐだぐだな人生送ってんなぁ……俺。死にてえ~」 死神娘...
75 :伝染る怪談:01/09/07 16:57“きじまさん”と言う、あるチームの創立メンバーの友人がいた。この人がひき逃げによる交通事故に遭ったところから、すべては始まりました。リーダーを含めたメンバーが病院に駆けつけた時、『面会謝絶』の札がドアから外されたところでした。廊下には両親がいて、母親は泣き崩れていましたが、父親は息子も喜ぶだろうからと彼らを通してくれました。病室に入った彼らが見たものは、全身を包帯に巻...
951 :本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 22:57:27.90 ID:BndriAnC0ドルフィンリングと言うイルカの形をした指輪が流行った大昔の話。当時私はリア消(低学年)で10歳年の離れた姉がいるんだけど、姉はいわゆるDQNで夏休みになるとほぼ毎晩DQN仲間をうちに連れてきては親と喧嘩をしていた。で、この当時子供嫌いのお兄さん(以下A)、優しいお姉さん(以下B)と言う二人がいつも家に遊びに来ていた。Aさんは私が姉の部屋に近...
306 :1 :2006/08/06(日) 23:13:23 ID:SFhrBsAI0俺の祖父の体験談を一つ。当時祖父が住んでいたのはお約束っちゃーお約束だけど、へんぴな山麓の農村だった。住んでる人が少ない上にその村から外に出る事も無いから村一つで1個の大きな家族みたいな感じだったんだな。そこで当時小学生だった祖父は肝試しとか鬼ごっことかして育っていった。そんなある日、祖父の親友(以下「甲」とする)の家に新しく弟か妹ができるみたいな話を...
855 本当にあった怖い名無し2022/04/10(日) 08:25:37.95ID:hYOaPwe40叔母からずいぶん前に聞いた話なんだけど定期的に思い出してしまう誰かに話したらそういうのが減ると聞いたので書いてみる良かったらだれかもらって欲しいまだ従兄が小学生だった頃、叔母には一つの悩みがあったそれは従兄が通っている通学路にある横断歩道のことだった叔母はその横断歩道でいつ事故が起きてもおかしくないと思っていたその横断歩道は地元民しか...
948 本当にあった怖い名無し 2022/04/14(木) 09:20:07.92ID:RnsJIf5P0以下、「なんでこれが許されるの?」と、思った事スレからのコピペおれ震えちゃったよ前にうちの家族が住んでた一画いわゆる区画整理で新しく出来た駅裏川を越えたあたりの元住宅街から外れた場所の区画で60坪くらいの家4件分入り組んだ道でも何んでもないのになぜか迷子になりやすかった小3の頃から住み始めて初めての迷子は小5の頃そう、住み始めて2年近く経...
今から15年程前…私が小学5年生の頃のお話です。前置きになりますが、私の通っていた小学校は、集落と言ってもいいような田舎にあり、当時の全校児童数は僅か30人程。現在は木造からコンクリートの校舎に改築されましたが、理由は急速に進む過疎化の末に学校として利用できなくなった際、老人ホームとして再利用する為だそうです。恐らく現在の在校生数は10人を切っているでしょう。その為、教師と児童との関係は差程の隔たりがな...
810 本当にあった怖い名無し2022/04/09(土) 03:02:08.56ID:Rego1kZs0大学生の頃、ファーストフード店でバイトしてた時の話先輩に3か月勤務して3か月休む。それからまた3か月勤務して・・ってのを繰り返してる人がいたバイトリーダーからは使いにくいって嫌がられてたけど店長の知り合いってことで雇われてた自分はその先輩と組まされることが多かったんだけど個人的な印象としてはちょっと暗いけど普通の人暇な時とか無言なのもあ...
779 雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ 2012/12/15(土) 18:42:41.36 ID:ovODbRbZ0後輩の話。 彼は高校生の頃、自転車で通学していたのだが、ある時この自転車が盗まれてしまった。 まだ新しい物だったので、大変に悔しく残念に思ったそうだ。 その内新しい車両を買い直すつもりで、しばらくは母君の自転車で通っていたのだが、一週間もしないで警察から連絡があった。 彼の自転車が放置してあるのが見つかったという。 「新車を慌てて買わなく...
452 その1 sage 2005/09/21(水) 16:10:58 ID:GJUzoiep0俺、建築関係の仕事やってんだけれども、先日岩手県のとある古いお寺を解体することになったんだわ。今は利用者もないお寺ね。んでお寺ぶっ壊してると、同僚が俺を呼ぶのね。「~、ちょっと来て」と。俺が行くと、同僚の足元に、黒ずんだ長い木箱が置いてたんだわ。俺「何これ?」同僚「いや、何かなと思って...本堂の奥の密閉された部屋に置いてあったんだけど、ちょっと管...
153 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/07/05(火) 01:44:43.14 ID:cpN8+OgE0今から8年前の9月の話 当時付き合ってた彼女が専門学校へ通うために大宮駅前のシェアハウスに暮らしてた 俺はもう社会人で忙しくて会えない日が続いてたんだが、2ヶ月振りに、彼女の誕生日ということもあり大宮でデートすることになった 久しぶりのデートでいちゃいちゃ楽しく過ごしてあっという間に夜になった 若いカップルが夜にすること...
138: 1:2011/05/26(木) 19:10:22.12 ID:eyYw6u0201年前に仲間内でとある山へキャンプへ行った時の話をしようと思う。大学が夏休みに入る少し前、高校の頃からの仲間のAから電話があった。Aとは進学先が別々になって実際に会う機会も減っていたが、時々こうやって電話が来ている。その時の話は、高校の頃のいつもの仲間で集まって久々に何かしないか?という内容だった。夏休みに入ってすぐ、俺達はAのアパートに集合した。面子は...
時刻は夜十時を幾分か過ぎた、とある冬の日のこと。僕を含めて三人が乗った車は、真夜中の国道を平均時速80キロくらいで、潮の香りを辿りつつ海へと向かっていた。僕が住む街から車で二時間ほど走ると、太平洋を臨む道に出る。その道をしばらく西に進むと、海岸線沿いに申し訳程度の松林が見えて来る。僕らが今目指しているのは、その松林だった。おいぼ岩。松林の奥にそう呼ばれる岩があるそうだ。詳しいことは知らないが、何か...
友達が泣いていた。声も出さずに ポロポロと涙を流して……。そして俺を見てこう呟いた。「死にたい……。」と……。あれは高校に入って初めての夏休みの事だ。俺は、先輩に紹介されたラーメン屋でバイトをする事になっていた。『働いて自分で金を稼ぐ』というのが大人に近づいたようで、なんだか誇らしい気分になった。時間には少し早いが、俺はラーメン屋の裏口から入って行った。「あ、あの!今日からお世話になります、雀です!」緊...