ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1月の確定益は¥270,008・評価額は¥1,356,787増えました
運用成績推移2020年1月より推移をまとめています。ちょっとグラフの要素を更新しました。1/31時点の成績・2020年1月からの自動売買実績は、¥2,783,559の利益!(赤線)・自動売買評価額は、-981,237(緑線)・全投資評価額:
2021/01/31 11:27
1/25-29週:24,228円の利益!今週も「TQQQ$20幅」が1位!
直近の値動き今週は後半に大きく動きましたね! 今まで眠い相場だったので、やっと自動売買が輝く相場になってきて嬉しい限りです。下記の通り、「VIX上昇→株は全部弱い」というのが、先週のまとめかと思います。私の先週の実績は、買242件・売15件
2021/01/30 10:07
「FASどこまで落ちる?」「 当面$40-$60だけど、充分な証拠金で下落を丸ごと利益に変えよう!」
※投資は自己責任でお願いしますFAS、どんどん落ち取るやん!・・・でも充分な証拠金で、お前の下落を全部利益に変えたるで!ふふっ、大暴れしてやる!...
2021/01/28 21:40
1/18-23週:117,415円の利益!自動売買ランキング1位は「TQQQ$20幅」!
直近の値動きトリプルブルーが決定してから、金利・FASが上昇しましたが、今週は落ち着きを取り戻して、再びハイテク・グロース優位となり、TQQQの強さが際立ちました (adsbygoogle = window.adsbygoogle
2021/01/23 10:07
【度々変更】「TQQQ:FAS=1:1」を採用!
恥を忍んでの投稿になります・・・はじめに昨年末ぐらいから、自動売買でもセクター考えよう!と思いながら、TQQQやーめたFAS開始!SSOでセクター分散!...
2021/01/21 19:51
1/11-15週:自動売買11種類の年利換算ランキング
今週は値動き小幅で、つまらなかったなーまぁ、そんなときもある!今週の結果発表!私の自動売買11種類のうち、先週のランキングTop3は、上記の通りとなりました。やはり、低価格のFASは年利換算すると強いですね!...
2021/01/16 17:00
TQQQ分割でどうする?→成績安定化のためセクター拡大します!
コロナ禍から、ずっと絶好調のTQQQはついに分割が決定しました!さて、この記事ではTQQQの分割で、私がどう考えたのか、記載していきますTQQQ投資の目的は?Twitterで私がフォローされていた方々も盛り上がっていたTQQQ自動売買につい
2021/01/16 09:28
1/4-8週:自動売買11種類の年利換算ランキング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});今週の結果発表!私の自動売買11種類のうち、先週のランキングTop3は、上記の通りとなりました。やはり、低価格のFASは年利換算す
2021/01/12 11:33
投資再開:2021年のトルコリラは魅力的!
過去に私がトルコリラ失敗談の記事を書いた年の年末に、まさかスワップ投資を再開するとは思っていませんでしたさて、今回のTRY/JPY投資は私に微笑んでくれるでしょうか・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoo
2021/01/11 14:52
TQQQ→FAS:トリプルブルーでゲームチェンジ
トリプルブルーの威力はすさまじいものがありました。私は、GA州選挙の結果を経て、バイデン政権になれば金融株が大きな成長をして、今まで急成長していたGAFAMなどのハイテクグロースをアウトパフォームすると考えています! (adsbyg
2021/01/10 19:25
今週は、¥114,340の利益でした!
最初の1週間は良い感じ!アゲアゲでいくぜ!!週間利益今年は、週間実績をこんなグラフで纏めたいと思います。1週目から自動売買絶好調で最高です!【総額】¥114,340▶TQQQ:¥86,680▶FAS:¥13,...
2021/01/09 09:39
2021年の目標は、入金300万・確定益400万・メタボ改善です!
2021年の目標あけましておめでとうございます!2021年もよろしくお願いします!一年の計は元旦にあり私も2021年の目標を立てました!ここからは優先順に、入金、確定益、健康、含み益の...
2021/01/01 08:53
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TQQQ鈴木さんをフォローしませんか?