ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【隔離生活】元スタッフからの差し入れ
自己紹介の際、タイ駐在は2度目と書きましたが、前回駐在していた会社のスタッフたちとは今でも時々LINEでやり取りしたりお互いのSNSにいいね!を送りあったりして交流があります。今回私がタイに行くことになり事前に連絡をしていましたが複数の元スタッフたちが食べたいも
2020/09/30 19:04
【隔離生活】隔離生活3日目、4日目
9月27日(日) 隔離3日目体内時計も現地時刻に合ってきたようで現地時間の6時半ごろに目覚めるようになってきた。今日は日曜日なので布団の中でゆっくりしようと思ったが、6時半ごろに部屋をノックする音。何かと思えばこんなに早く朝食の到着でした。その他は昨日までのルー
2020/09/29 19:00
【隔離生活】ホテルの紹介
タイ入国の準備として隔離(ASQ)ホテルを自分で手配する必要があります。私は以下のサイトで値段と場所を参考にし複数の候補をたてました。ASQホテル一覧隔離検疫用に準備されたパーッケージプランがあります。値段はピンキリ。私が隔離検疫を受ける施設はMapleHotelという名
2020/09/28 21:33
【隔離生活】隔離生活1日目、2日目
タイ入国し2週間の隔離検疫が始まりました。ホテルの資料を見るとチェックインした日が0日目のカウントになるようです。9月25日(金) 隔離1日目前日は移動の疲れもあり、ぐっすり眠ることができました。今朝の目覚めは時差ボケ?現地時間午前4:30頃に目が覚めました。日本時
2020/09/27 11:47
【渡航】出入国書類の準備と実際の審査について
ビザの申請、入国許可証が下りPCR検査で陰性が出れば、陰性証明書と健康証明書(Fit to fry)をもらいます。もう一度出入国時に必要な書類をおさらいするとhttp://site.thaiembassy.jp/jp/news/announcement/9427/(1)ビザもしくは再入国許可証印があるパスポート(2)入国許可証(
2020/09/25 18:37
【渡航】タイ入国
成田空港を定刻に出発し約6時間のフライトでタイのスワンナプーム空港に到着しました。機内は満席でした。コロナの感染防止のため搭乗人数を制限し、座席も1席間隔で間をあけているのかと思ってましたが、ぎゅうぎゅう詰めの満席でした。こんな密の状態で6時間の密室、機内で
2020/09/25 12:54
【渡航】タイに向けて出発です
本日は9月24日昨晩はゆっくり眠ることができましたが、家族の夢を見ました。日本に残す家族への心配な気持ちが夢に現れたのかもしれません。ホテルで朝食を済ませ、シャトルバスで成田空港へ送ってもらいました。自宅から送っておいたスーツケースを宅急便カウンターで受け取
2020/09/24 12:00
【渡航】前日移動
私が搭乗するのは9月24日成田発TG643便です。地方に住んでおり成田までの移動を色々調べましたが、コロナの影響で国内線の運休や空港までの足も運休していたりと当日移動は無理なことが分かり前日移動することにしました。新幹線で新神戸から品川へ向かいます。新幹線の乗客
2020/09/23 20:21
【渡航準備】ビザ申請とCOE申請
ビザの申請ですが、ここでは日本の会社に所属し駐在員として現地法人会社へ出向する場合について記載します。現地採用や教育機関の方々は提出する書類が少し異なるので、ここでは割愛します。(1)ビザ申請に必要なもの ・ビザ申請用紙 (申請用紙は提出する施設
2020/09/22 13:57
【渡航準備】タイに入国するには
新型コロナウィルスの世界的感染拡大に伴い3月下旬にタイ政府は外国人渡航者の入国を禁止した。その後の両国政府間協議でタイ入国の緩和措置が取られたが、入国できる人は以下の条件に該当する者のみで一般観光客の受け入れはまだ行われていない。 ・タイ入国が認められる
2020/09/20 17:05
2度目のタイ駐在
皆様、初めまして!2020年10月から2度目のタイ駐在として赴任することになりました。1度目の赴任は2015年から2年間バンコクでしたが今回はバンコク中心部から約150km離れたプラチンブリ県になります。仕事や日常生活など、どんな展開が待ち構えているか期待と不安でいっぱ
2020/09/20 11:14
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hama181さんをフォローしませんか?