インターナショナルスクールと言っても、色々な学校がありピンキリです。 そして、勉強のプログラムも卒業後のメリットも違います。 私の息子はIB認定校に通っていますが、そのほかにもCIS認定校やWASC認定校等色々な認定を得た学校があります。ただ、どこの認定も受けていない学校もあるので、それを知らずに入るとえらい目にあったりするので注意が必要です。 また、インターナショナルスクールに通うと日本の義務教
アメリカのTIKTOK禁止法案が厳しくね・・・そりゃないでしょとの事が言われています。 恐らく法案は通らないだろうが、中国を倒す為には自らも中国になるって事でしょうか。 中国では、海外のSNS等のサービスを完全にシャットダウンしています。 そして、VPNでサービスを受けている事がばれれば、刑罰に処されます。 アメリカの今回の法案提出は、TIKTOKを禁止する方向で話が進んでいますが もし、VPNに
世界の銀行ランキングを見ると世界のトップ4までは中国の銀行となり 5位にやっとJPモルガンがやってくる。 https://risk.lexisnexis.co.jp/insights-resources/article/bank-rankings-top-banks-in-the-world 世界のお金の多くは中国が握っている事がここからわかる。 中国ではスマホ決済が出来なければ生活が出来ないレベ
NHKは、スポンサーが居ないから公平なのです。 であるならば、民法はスポンサーがいるから偏った情報なのですと言っている様なモノです。 ただ、NHKのバックは国と言う事は、国の都合の良い情報しか流さないと言った偏った情報を流しているともいえる。 最近では、テレビ離れが叫ばれているが、正直なところ我が家はテレビ自体をほとんど見ません。 テレビはあるが、子供のゲームかアマゾンプライムがメインとなります。
NHKさんホンマにいい加減にしてほしいわ 家ではNHK映らんねんけど、スマホやカーナビあったら受信機器あるとみなされる様です。 今時、スマホ持っていない人いないやろ。 そして、NHK見たないのに何で払わないといけないの? そら、NHKをぶっ壊せなんて言われても仕方ないわなと思うけど そのNHK党が救済処置をしてくれるそうです その内容は、契約はするけど契約料を支払わない。 あと、NHK党に相談すれ
コロナにより外出しなくても十分楽しめる様になりました。 むしろ、外食等に出掛けるのも面倒に感じる事もあります。 SNSがあればコミュニケーションも出来るしオンラインゲームに至っては友達やオンライン上で知り合った仲間と会話しながら楽しむことが出来ます。 息子も日本に帰国時は友達も少なかったせいか、オンラインゲームで昔の友達と遊ぶ時間がかなりありました。 ただ、それが本当に楽しい事かと言えば、そうでも
私はヘルニア持ちで、整体等に通う時期もありました。 最近は落ち着いているのですが、偶に『やばい』と思う時期があります。 腰に違和感を感じると出来る限り睡眠時間を増やしたり 出来る限り体を休める様に心掛けると最悪の状況を防げる事が多いです。 そして、腰に違和感を感じると腰を直接マッサージすると言うよりかは お尻の側面を強めにマッサージすればかなり効果的なのですが なかなか疲れます。 そんな時に重宝し
アップルの創業者であるスティーブ・ジョブス ビジネスの世界で大成功をおさめはしたが、死を目前にして気付いたことがある。 『 人生において富を積み上げた後は、富とは関係のない他のことを追い求めた方が良い。 もっと大切な何か他のことを。』 それは、人間関係や、芸術や、または若い頃からの夢かもしれない。 終わりを知らない富の追求は、人を歪ませてしまう。私のようにね。 神は、誰の心の中にも、富によってもた
最近の支払い方法の変化の速さには私の母もついていけないと文句を言っていますが 日本はどちらかと言うとまだまだ中国やベトナムと比べると遅れていると言うのが 正直な感想です。 ただ、スマホ決済やカード決済でないと割引やポイント付与なんてモノが無いので どうしても損してしまう事もあり、私はどの様な金額であろうとも現金で支払わなくても良いのであれば現金では支払わないようにしています。 その様な状況ですので
ネットで情報を仕入れると検索と言うマジックにより ドンドン深堀出来るうえ、かなり本質的な理解も得る事が出来ます。 今までは新聞や雑誌からしか情報を得られませんでしたが、そうなると 新聞や雑誌で記載されたこと以上の情報を得る事も出来ないので、本質的な事の深堀や わからない事を調べるすべが乏しかった。 ネットって本当にすごいななんて思ってしまいますが、無限に情報を得る事が出来たり 次々と興味深い動画が
今や物流倉庫の中は機械が仕事をしている時代。 製造業も多くのロボットが活躍しています。 そして、最近ではCAHTGPTが話題を呼んでいますが、このCHATGPTのAIが学習を続けると 人は検索をしなくなるので、検索エンジンがいらなくなるとも言われています。 最近では、多くのIT企業が大量のリストラを発表しています。 リストラは景気が悪いから広告収入が減ったからなんて言われていますが それは表向きで
クレディスイスは、スイスの大手金融グループのUBSが買収をする事でいったんは市場は落ち着きを見せています。 ただ、利上げにより債券市場が暴落した事を発端にシリコンバレー銀行が破綻をしましたが 欧州中央銀行は、インフレを目標値に引き下げるという使命と金融システムへの脅威を回避するという責務の間に衝突はないと言明した。 その上で、0.5ポイントの利上げを発表しました。 日本も昨年末にゼロ金利を終了し長
SNSやYOUTUBEの情報は嘘だとか色々悪い事を言われる事がありますが 今までならば、流れない様な情報が溢れる事により、世の中の裏の社会の動きが見えてきます。 今までの社会ならば、隠ぺいも可能でしたが、マスコミも隠ぺいがしづらくなっています。 なので、ネットで騒がれれば、テレビでも放送せざるを得なくなることもあります。 ただ、まだまだ都合の悪い事実はテレビでは取り上げなかったりします。 そして、
嘗ては多くの国々の人々は身分が固定されて能力の有無に関わらず農民に生まれれば農民で一生を過ごし、公家として生まれれば一生を公家として暮らすのが当たり前でした。 これは日本のみならず、世界中で同じ様な状況でしたが、民主化運動を起こるにつれて 誰もが職業選択の自由が与えられて、誰もが自己実現を可能にする権利を与えられる世の中になりました。 しかしながら、まだまだ世界の富の90%は、10%の人が握ってい
歴史を見てきても、常に繁栄と衰退を繰り返してきました。 そして、革命により既存の仕組みを破壊して新たな仕組みを組み込む事により、より世界は発展してきました。 昔は各家庭にて新聞を購読していましたが、今ではかなりの過程にて新聞の購読をしなくなりました。 その代わりにインターネットにて情報を得る人が増えました。 本屋もレンタル業の多くもネットにシェアを奪われました。 公衆電話もスマホに取って代わられて
コロナ以降、現金決算よりもクレジットカードやスマホ決済で支払いを済ますことが多くなってきました。 また、クレジットカードやスマホ決済で済ませる方が、ポイントが付いたりしてお得なのと ATMも減ってきており、現金を引き下ろすのも手間なので、どうしてもデジタル決済で済ませたいとも思う様になりました。 ただ、デジタル決済はチャージした分で支払いを行ったり銀行引き落としで支払いをするのですが お金が増える
クレディ・スイスは、世界50ヶ国以上で業務を展開し、150以上の国籍におよぶ約50,000人の従業員(2021年末)の従業員を有しています。クレディ・スイス・グループの株式(CSGN)はスイスで上場され(SWX)、米国預託証券(CS)としてニューヨークでも上場しています。 世界でも有数の投資銀行となり、もし破綻が現実的になれば世界の株式市場は大混乱し 世界大恐慌を招きかねない事態になってきています
銀行の連鎖破綻が懸念される中、ビットコインが上昇しています。
破綻した3行の他にも多くの銀行にて量的緩和縮小決定から株価が急落していて危なそうな空気が漂う銀行が少なくない中で金利の上昇が続くと連鎖破綻が続く可能性が高いと思われる事からアメリカ政府としても金利を上げづらくなってきています。 今まで利上げを進めた事で通貨の流通速度が低下し、リスク資産から投資マネーを退避する動きが 加速する動きが強く働いていましたが、金利が上げづらくなると、ビットコインのネガティ
シリコンバレー銀行、シルバーゲート銀行、シグネチャー銀行の3行が一気に破綻し大きなニュースとなっています。 これは、リーマンショック以来のあり得ない出来事となりました。 銀行の相次ぐ破綻により仮想通貨が垂直上げしています。 日経平均が700円の大きな下落をしたとのニュースを観ましたが やはり、実体経済や法定通貨に対するリスク回避による選択肢として仮想通貨に資金を移してきているのではないかと思います
世界情勢を見てああだこうだ言っていても仕方ない。 治安が悪くなったなんて言っても仕方ない。 見るだけでは何も変わらない。 シリコンバレー銀行が経営破綻のニュースはネットニュースやYOUTUBEで発信されています。 悲観的なニュースから楽観的なニュースまで色々ありますが、そこから行動に起こす人は殆どいないと思います。 日本はゼロ金利で株価も好調であったりしますが、ここ最近の円安で金利を上げようとの動
アメリカでIT企業などを顧客に持つシリコンバレー銀行が破綻しました。 昨年末の総資産は約2000億ドル(27兆円)と全米16位でアメリカ史上 2番目の大きさとなる銀行破産となりました。 破綻の要因となったとはアメリカの量的引き締めと政策金利の引き上げを行った事により 国債の金利が上がり国際市場の価格が下落しました。 また、金利の急激な上昇により保有する債権の含み損が拡大し実質的な債務超過に陥りまし
世界一の億万長者と言えば、テスラモータのイーロンマスク氏となります。 ツイッター買収で多くの資産を失ったとはいえ、スペースエックス等将来の主力となり得るビジネスを展開しており まだまだ富を築いていく可能性があります。 その前と言えば、アマゾンのジェフベゾス氏。 その前はと言えば、マイクロソフトのビルゲイツ氏。 世界一の億万長者は、時代の流れと共に変化し移り変わっていくもの。 では、現在世界一の億万
3月31日までにビットポイントの口座開設をするともれなく 77.7万SHIBがプレゼントされます。 このチャンスを逃したら勿体ない 暗号資産取引のビットポイント 口座開設はこちらから https://www.bitpoint.co.jp/lp/referral/?invitationCd=TWVMNGXBSG&afid=PaAKUxGd&argument=E4y65Xyx&
コオロギは新しい食材であり高たんぱくで体に良いとして推進されている。 その裏では、牛乳は過剰生産により廃棄される。ただ、廃棄されるほど過剰生産なのに 価格は上がる。 牛乳は賞味期限が短いならバター等に加工すれば良いと思っても、雪印の脱脂粉乳の事件以降 脱脂粉乳が売れずに在庫が増加しているので、バターの生産が制限されてしまいます。 なぜならば、牛乳から水を取り除くと出来るのは、バターと脱脂粉乳なので
マカロンがアレルギーの原因なんてテレビで言ってしまったら 風評被害に遭わないなんて思ってしまいました。 もちろん、あのカラフルな色は着色料があっての事なので言われても仕方ないですが 着色料が原因でアレルギーになるその中にマカロンも含まれるって言ってくれた方が 同じことを言っても印象が変わって来るんだけどな・・・・ では、マカロンの赤色の着色料には、コチニールと言う着色料が使われていますが これはサ
資本主義は行動してなんぼ 他責で誰かの文句を言っても何も変わらず何も得をしません。 何かがあれば国のせい 会社のせい 誰かのせい に、して終わらせてしまう事が多いです。 テレビを観ても、○○が悪いとか批判的な発言が多いです。 まあ、私もですがテレビを観て、そんな批判的な事を言う事があるのですが 大半の人は、そこで満足をしてしまいます。 でも、資本主義は価値を提供しなければ何も得る事は出来ません。
年功序列が無くなり実力主義に移行する事に対して喜ぶのは自己投資をしてスキルアップをしている人。 逆に悲観的なのは、自己投資をせずスキルアップをしていない人になります。 ただ、言える事は人は人は歳をとると気力も体力も落ちてきますので、一部の活動的な人や努力を続けている人を除いては、価値は低下していきます。 と言うのも、時代の流れは速く、過去の価値観で生き続けると時代の流れに取り残されているので 時代
電気代もガス代もどんどん負担が増えてきており、手作りよりも出来合いモノの方が 安いのではと思えるように感じます。 そんな中、最近値上げが止まらない卵ですが、卵かけごはんが食べたい時に少し高い卵を買っていたのですが、卵かけごはん様に買っていた卵は値上げをしていないので、どんどん価格差が無くなってきており、これだったらケチって値段で買っていた卵買う必要が無くなってきているのではなんて思います。 卵だけ
ChatGPTが出てきた事により、今までの様な検索は要らなくなるとも言われています。 そして、まだまだ専門家と同等とは言えるレベルではない事と間違った情報を提供する事はあるけれども、人工知能が学び続ければそのうち専門家を超える能力をつける可能性があります。 技術の革新は、多くの人々に大きな利益をもたらすと同時に既存の利益や仕事を奪う結果にもつながります。 Googleやメタ等のIT関連の企業のリス
食料危機や環境問題の事を考えてコオロギを食べようなんて言うけれども 本当にコオロギがエコなのか? 本当にコオロギが食料危機を救う最善の方法なのか。 それは違うんじゃないかと思います。 米ぬかは、廃棄に困ると言われていますが、米ぬかは非常に栄養価の高い食材です。 そして、白米が美味しいと糠を徹底して取り除く。 その糠の利用を考えた方が良くないですか。 日本はお米が主食の国ですよね。 豆腐を作れば、オ
無料で稼げてノウハウ要らないと言えば、ポイ活です。 モッピー等色々なポイ活サイトはあるけれども結局のところ 何かに登録したり契約しなければポイントが稼げないので 最初は良いけれども稼げる期間はさほど長くなかったりします。 そして、違うポイ活サイトに行っても内容はあまり変わらないので あまり意味が無かったりする。 私は今のところ、一番還元率が高いと思っているのがモッピーです。 ただ、だんだんと条件は
まず、コオロギは漢方薬の世界では微毒があり不妊薬です。 出生率が下がっている事が騒がれているのになぜゆえに不妊薬を食べなければならないのか 少し疑問に思います。 食料危機を救うのは昆虫だと言われますが、その前にどんだけ食材を廃棄しているのだろうか 日本では、毎年約522万トンもの食材が廃棄されていると言われています。 また、形が悪い規格外と言う理由で廃棄される食材もありますし、豊作、豊漁過ぎて廃棄
「ブログリーダー」を活用して、ZENさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
インターナショナルスクールと言っても、色々な学校がありピンキリです。 そして、勉強のプログラムも卒業後のメリットも違います。 私の息子はIB認定校に通っていますが、そのほかにもCIS認定校やWASC認定校等色々な認定を得た学校があります。ただ、どこの認定も受けていない学校もあるので、それを知らずに入るとえらい目にあったりするので注意が必要です。 また、インターナショナルスクールに通うと日本の義務教
教育には様々な手法があり様々な考え方があります。 何が正しくて間違っているかはなく、どれが合っているかだと思います。 子供は向上心も高く、色んな事に興味を持ち自分もやりたいと思うものです。 なので、子供がやりたいと思うものを思いっきりやらせてあげる。 これに限ります。 もちろん、子供に自分が興味を持ってほしいモノに興味を引かせるって事も大事なのかも知れませんが、子供に興味がないモノを無理やりやらせ
引き寄せの法則を使えば、願いは叶います。 ただ、理想を思い描くだけでは叶いません。 願って行動するから願いが叶うのであって、行動しなければ何も変わりません。 引き寄せの法則は、例えば海外に住みたいとかお金持ちになりたい気持ちは引き寄せます。 その気持ちを引き寄せたら、更に夢を調べたりします。 そうすれば、夢を叶える方法を引き寄せます。 夢を叶える方法を引き寄せたら、夢を叶える為の行動を起こします。
ベトナム在住の友人よりハノイにプーチン氏がやって来ることから、ハノイの街が厳戒体制に入って緊迫感が出ているみたいです。 テレビのニュースでは見ていなかったので知りませんでしたが、ネットニュースでは、ピョンヤンで対談をしたのち、その足でベトナムにも訪問するとの事です。 訪問目的は、良く分かっていませんが、プーチンは色々と非難をされてはいますが、ネットニュースを見る限りでは、世界ではそれほど非難をされ
損得勘定で物事を判断すると損する可能性も高まります。 自分が望まない結果を選択せざるを得なくなるので、心へストレスも大きくなったりします。 直感を大切に行動するって事は、自分の心に素直に反応し行動するって事。 だから、自分が望む事を損得勘定なしに選択するって事。 世の中、ストレスが多いのは、自分の意に反して我慢をしているから やりたくない仕事をしたり人間関係でも我慢をして現状を維持しようとするから
実家の近くでも蛍が飛んでいるとの事で、蛍を見に来る人が増えている様です。 そして、古民家にもたくさんの蛍が飛んでいるとの事で、来週息子の新調した燻製機を試しに 古民家に泊りで遊びに行く予定なので、夜は蛍を見に行く予定です。 各地でも少し田舎に行けば、楽しめる蛍。 蛍が楽しめるのは、ほんの2週間程度なので、この時期を逃せば、また来年になってしまいますので 蛍を楽しみたいのであれば、6月末までに現地ま
私の場合は、家賃の支払いも基本的に楽天カードにポイントを集める様にしているので、毎月の支払いだけでも数千円のポイントバックはあります。 それに加えて、毎日の楽天ポイ活もしているので、数百円はプラスαであります。 勿論、コストコやジョーシンやイオン等、場所に応じてカードの使い分けをして割引やサービスの提供を受けていますが、自分が何に1番支払いをしているのか、どんなポイントが欲しいのかによりメインのカ
24年の年末早々から体調不良となる。 ただ、そのおかげで、一日一食で健康になる本に出合う。 いきなり、一日一食は難しいと言うか家族から反対されて一日二食を継続する。 そして、昼食代も浮くしお昼休憩に仕事も出来るとの理由でお昼ご飯を抜く。 結果、1ヶ月で65㎏あった体重が60㎏にまで減る。 その後も体重の増減はあるものの、半年たった今も57㎏前後で推移をしている。 学生時代の体重が、ちょうど今の体重
政府が推進するNISAですが、SP500等々で海外投資の割合が結構多かったりします。 なので、NISAに投資すると言う事は、日本円をUSDに両替して投資をする事。 個人の資産を海外にも分散する事は良い事。 ただ、同時に円安も導きやすいと言う事を忘れてはならない。 豊かになる為には、お金の流れを良くしなければならない。 自国通貨の価値を上げなければならない。 自国通貨を海外に持ち出すのではなくて、海
今年はビットコインの半減期でバブル相場のはずなのに、なかなか上昇を見せないビットコイン ここ数日、暴落し続けている。 イーサリアムの現物ETFが承認されたのに、まだまだ高騰しない。 例年の高騰パターンから行くと、ビットコイン半減期から50日~100日の間に上昇を開始している。 6月9日がちょうど50日だったので、そろそろ高騰するはず 例年通りならね。 社長ブログランキング にほんブログ村 お勧め情
100年物の梅干しって昔聞いた事がありますが、梅干しって常温で何年も持つから非常に優れた保存食なんです。 但し、スーパーで売られている保存料が入った梅干しでは無くて、家で漬ける昔ながらの梅干しに限ります。 田舎のおじいちゃん、おばあちゃんが漬ける梅干しってしょっぱくはなかったでしょうか。 あれは、美味しいからしょっぱくするのではなく、腐らせない為に塩をたっぷり入れるからしょっぱいのです。 シュトレ
6月4日に大阪が政府が指定する資産運用特区に指定されたと発表しました。 大阪の他には、東京、福岡、北海道と共に海外の金融関連企業などの進出を促す規制緩和が認められる事になります。 これは、金融都市香港の担っていた業務が日本に来ることを意味しており 既にイギリスとの話は出来ていますので、この波に乗れるように情報を得て先に先に手を打つと良いのではと思います。 これが何を意味するかと言うとお金持ちのイギ
車の修理の為、いつもの自動車整備工場に持ち込み 立ち話 奥さんと私の姉が同級生で仲良くさせていただいている関係で 我が家の古民家の話に・・・・ そんな中、自動車整備工場の近所の古民家を売却するのに 田畑付きで40万で売却されたそうです。 最初は、400万で売り出していたが、値段を叩かれて最終40万円で承諾したとの事です。 なぜ、40万円で売却したかと言うと古民家はかなりボロボロで住める様な状態では
子供の頃は、自転車に乗りたい 勉強で一番になりたい スポーツで全国大会に出たい 色々な事にチャレンジする事が多かった。 それは、好奇心と探求心が豊かで色んな事に意識を向けて取り組んでいたから成せた技 新訳 お金と引き寄せの法則 豊かさ、健康と幸せを引き寄せる 新品価格 ¥1,683から (2024/6/8 07:48時点) 20代の頃は、まだまだ色んな事にチャレンジし怖いモノなどあまりありませんで
この前、テレビの朝の情報番組で、20代の若者の4人に一人がビットコインに投資しているとの発表に対して、一人のアナウンサーが、嘘だそんなはずはない。私の周りにはビットコインに投資している人なんて一人もいないと言っていました。 ただ、私はビットコインに投資している人をたくさん知っています。 そして、友人にも投資している人はいます。 会社の人はと言えば、投資しているなんて人は一人しか知りませんが、 誰と
誰と一緒にいるかが人生を決めている。 そして、身の回りの5人の収入が自分の収入なんて言葉もある様に 身の回りに居る人は似たもの同士だったりする。 それは、なぜかと言うと見たモノや聞いたモノが人生を決めているから 毎日毎日、一番目にするモノ聞いたモノが自分の人生が決まったりする。 人は見たものや聞いた事からしか判断も出来ないし経験した事でしか思考は形成されない。 ならば、常に自分の理想とする人やモノ
スマホで簡単に稼げる等の広告で勧誘して参加料を払ったが稼げないって よくある事です。 自動売買システムみたいなのに投資して大損する事は よくある事です。 高額塾に参加したが稼げなかった よくある事です。 楽して稼げると言って案件を販売してくるのは、大概は紹介した側が儲かるだけで紹介された側は次の誰かを紹介しなければ儲からない仕組みになっている事が多いです。 だからと言って、楽して稼げない訳ではあり
為になる情報を得る事は大切ですが、行動しなければ意味が無くなります。 為になる情報を得ても自分の言葉に落とし込んだり自分の事に置き換えて考えなければ 自分の身にはなりにくかったりします。 整理整頓は大切と言いながらも自分の事になると出来ていなかったりする。 自分に必要な情報と不要な情報の整理 自分がしなければならない事しなくても良い事の整理 人生で本当に必要な事を明確にするには、頭の中や心の中を整
無難な行動からは、無難な結果しか出ません。 無難な結果って、今いる環境以上のものではありません。 今の環境に満足しているのならば良いが、満足していないのであれば 一生満足する事はありません。 成功者の多くは一般のサラリーマンではなく、起業をしたり投資をしたりと 大きなリスクを負うから成功者と呼ばれる人になれる。 世の中でリスクを負わずに出来るモノなど、少ない。 ハイリスクハイリターンと言われる様に
阪急が安いので、私鉄が安くてJRは高いと勝手な思い込みをしていました。 今日は家族で息子の英検の試験の為、山陽電車で向かおうとするとJRの方が安いと妻から聞きました。 ネットで見ると確かに安い。 JR須磨から三ノ宮まで190円 山陽須磨から三ノ宮まで、340円 大阪まで行くのに一番安い移動方法は JR須磨から三ノ宮まで行く。そして三ノ宮から阪急に乗り換え移動となります。 最近は特に切符を買う事なく
人生色々あるモノで、笑顔で過ごしていても何かしらの問題はあるモノ 心がスッキリしない時は、とにかく歩く事に尽きます。 スポーツをすると心がスッキリしたなんて経験をした方は多いと思いますが、嫌な事を忘れるには体を動かすに限ります。 あれこれ悩んでも解決する事はなく より深みにハマることさえあります。 ただ、思いっきり体を動かそうと思うと施設が必要になったり仲間が必要になったりします。 しかしながら、
仮想通貨が危ないと思われる方は、まだまだおられます。 そして、投資をしている方もまだまだ一部の方に留まっています。 ただ、将来的に有望だと思い投資しているのは、仮想通貨取引所の株主をみてみます。 下記はビットフライヤーの主要株主の名簿ですが、そうそうたるメンバーが揃っているのがわかります。 この様な企業が怪しいモノに投資するとは思われません。 将来的に有望だから投資するのです。 政府もWEB3やブ
よく自分らしさや自分軸を持とうなんて言いますが、これを探し求めてもなかなか見つからなかったりします。 探し求めても見つからないのは、そもそもがみな自分らしく生きていたり自分軸を持って生きているからです。 毎日の仕事が嫌だなと思って過ごしているのも自分 毎日を楽しく過ごしているのも自分 毎日、どう感じてどう過ごすのかも自分自身です。 なので、自分らしく生きるとか自分軸を持って生きると言うのは、ありの
香港ではシャッター街が増えたと聞きます。 そして、多くの外国人が香港を去ったとも聞きます。 また、バスやタクシーや病院では従来の広東語や英語から北京語が通じやすくなってきている様です。 物価自体は、益々高騰している様で生活しづらくはなっている様です。 その影響かは知りませんが、税収が大幅に減少しているとのニュースも出ていました。 また、車の保有数も減り車から得られる税収も減った事から大幅な増税も実
中国は海外のネットサービスを封鎖しているのは有名です。 なぜ、封鎖するのかと言うと海外メディアによる情報を中国国内に入れない事による情報操作が目的だったりする。 では、日本やヨーロッパにて情報操作が無いかと言えば、そうではない事が明らかになってきています。 悪い噂は陰謀論で片づけたり、嘘の情報を流すなと規制を掛けて来たりしますが、規制をすると言う事は情報操作をしていると言う事。 ただ、国会をYOU
子供の頃に学校で習ったことの大半は社会に出てから使用してはいません。 ただ、社会に出てから学んだ事は常に使用しています。 そして、時代は常に変化し生活環境も変わっていない様で移り変わりは早いモノです。 過去の支払いは現金が主流でしたが、カードで支払わないとポイントが付かなかったり割引を受けれなかったりするので、ほとんど現金を使用しなくなりました。 また、現金を引き下ろすと手数料が必要だしわざわざ現
出来るから行動するのではなく、行動するから出来る様になる。 楽しいから行動するのではなく、行動するから楽しくなる。 しんどいから動かないのではなく、動かないからしんどくなる。 条件が揃ったら行動するは、やらない為の言い訳を言っているだけ 時間がないから行動しないも、やらない為の言い訳を言っているだけ お金がないから行動しないも、やらない為の言い訳を言っているだけ 行動すれば、良くも悪くも必ず結果は
笑われる事を恐れるよりも、心にない事を言うのを恐れなければならない。 本音を語れない人、笑われるのが怖いから本音を隠して嘘を吐く これって日本にいるとやってしまう。 私が約20年の海外生活を経て帰国した時に心の声が出てしまい、人間関係がギクシャクした時がありました。うわー面倒くさいなとかイライラもしました。 まあ、逆にイライラもさせていたんでしょうが、とっても生きづらいななんて思ってました。 そん
何かを形にするのにはそれなりの時間が必要です。 ましてや、日頃会社で働き疲れている中で更に収入を増やすために副業をするとなると時間が足りないしどうやってその時間を捻出するのか頭を悩ませてしまいがちになります。 ただ、普段何気に過ごしている中でも色々な情報が入って来てあれもこれもと言うふうに思う事はないでしょうか。 また、何となくネットサーフィンをしたりYoutubeを見続けたりテレビを見続けるなん
外に向かい人生が好転するモノを探し求めるが見つからない事が多いと思います。 隣の芝は青いなんて事が言われる様に周りは良く見えたりします。 自分ばかり何故なんて事を思う事は多いかも知れません。 自分は常識を守り行動しているのになんて思う事が多いかも知れません。 ただ、これって全て共通して『心の矢印が自分に向いている』から、そう感じるだけでだったりします。 持っていないものに焦点を当てるから、外に好転
ビットコインの半減期に加えてイラクの問題も重なり、仮想通貨は20%近い暴落をしています。 あるとコインに至っては、60%近く暴落しているモノもあるので、バブルは終了なのかと悲観的になってしまうかも知れません。 まだまだ、暴落する可能性があるかと言われれば、そろそろ底値には近づいているとは思いますが、もう少し下がるかも知れません。 但し、投資の世界では頭と尻尾は切り捨てろと言われるぐらい、もう少し上
西洋では授業で金融リテラシーの勉強をするので、投資は当たり前だと言うのを聞いた事があるかも知れません。 14歳の息子ですが、学校の社会の授業で経済を学んでいますが、5月から投資の授業が始まります。 学校の宿題をすると言ってパソコンを眺めていたので覗き込むと米国株の売買のサイトを眺めてました。 何だか、Microsoftの株を買って1500ドルマイナスになったなんて言っていましたが、ゲームとは言え、
学生時代の部活にせよ、社会人1年生にせよ 始めは、先輩凄いななんて思うものです。 そして、いくら頑張っても先輩の様にはうまく行かないモノです。 右も左もわからず行動するので痛い目にも遭いやすくもなります。 投資やギャンブルでは、ビギナーズラックと言うのがあるので、初めに儲かってしまうと厄介でどんどん気が大きくなります。 そうすると基本を知らなかったり、必勝パターンを知らないので、どんどんドツボにハ
NISAで老後資金を蓄える必要があるから税金免除で推進をしていますが NISAでの投資によりアメリカ株等が買い支えられて好調になっている事。 証券会社は、日本円を米ドルに両替する事により円安を更に加速させているとも言われています。 ただ、政府が国民に美味しい話をタダでする訳はありません。 昨今、社会保険料が不足しているとも問題から社会保険料を増やす為の方法が検討されております。 子供手当を厚くする
常に不安を感じている場合は、未来を見過ぎなのかも知れない。 受験で落ちたらどうしよう。 仕事がなくなったらどうしよう。 コロナに罹ったらどうしよう。 振られたらどうしよう。 今現在は、受験もしていない。 仕事もある。 コロナにも罹っていない。 振られてもいない。 なのに、未来での失敗を恐れて不安を感じているだけだったりする。 また、何をやってもうまくいかない場合は、過去を見過ぎなのかも知れない。
政府であろうが個人であろうが上手い話には裏があるモノです。 仲の良い友達や身内ならともかく、そうで無い場合は、ほぼほぼ裏があります。 お金がなくて国民に負担をお願いしている政府です。子供手当を充実させるのにも保険料増額で対応を考えるのに何故NISAは免税なのかを考察します。 表向きは将来の年金機構の資金難による年金減額等を見据えて個人でも資産運用をしておこうとの事です。 ただ、ここ数年の動きを見る
好きな事で稼ぐのは理想的な事ですが、好きな事だけでは稼げません。 ただ単に自分が楽しむ事であるのであればなおさら稼げません。 ただ、自分が好きな事でも他人の為になる事であれば 稼げます。 出来る事で他人に価値を提供すれば稼げます。 ただ単に出来るだけでは、小銭しか稼げません。 なぜならば、多くの人が出来る事は誰も容易にサービスを提供出来ると言う事なので その価値は低く大きくかは背げません。 大きく
楽して稼ごうとするともれなくカモられます。 好きな事をして稼ごうなんて事を最近言うインフルエンサーが多いですが 好きな事で稼げる人もいるでしょうが、そんなもの自己満足の単なる素人でしかありません。 お金と言うものは世間に貢献した価値に対する対価となります。 どれだけ多くの人に大きな貢献をしたかがお金として帰って来るのが資本主義です。 なので、如何にして多くの人に喜ばれるサービスを提供するかが大切で
人は見た事が無いモノはわからない。 人は聞いた事が無いモノはわからない。 なので、普段見たり聞いたりするモノが何かによって人生は大きく変わる。 テレビで事件や事故ばかりのマイナス面の内容を流すニュースばかりをみたら世の中は悪い事ばかりと考えてしまう。 愚痴ばかりを言う集団に居れば、自ずと愚痴を言う習慣が身に付きます。自分はそうではないと思っていても時が経てばそうなります。 仕事でもそうですが、先輩
夫婦でのもめごとの要因にお金の問題が上位にランクインします。 しかしながら、お金を求めても幸せになれる事は無く、ただただ苦しいだけの人生だったりします。 お金っていくら手に入れても不安に襲われたりするものです。 そして、もっともっとなんて思うけれども、もっともっとと求めてもその先はやはり苦しかったりします。 お金はあくまでもツールであり、目的でも幸せになる為のものではありません。 結局、お金を使っ