ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
保健指導のポイント|産業保健師において重要な仕事!注意すべきこと
産業保健師として働く上で挫折してしまうのが保健指導だと感じます しかし、保健指導は保健師の業務の中で最も重要であると考え
2021/01/31 07:08
健康経営に興味があまりない企業 まずは何から取り組むべき?
産業保健師の役割は、企業で働く従業員の心身の健康保持増進をサポートする立場だと私は思います 企業の中には、従業員にとって
2021/01/25 19:00
看護師経験も浅い、産業保健師経験ない私が産業保健師を目指すために実施したこと
看護師から産業保健師を目指す方は多いと思います 私も看護師から産業保健師として働き始めました しかし、産業保健師は応募が
2021/01/24 19:00
不妊治療と仕事の両立の大変さ
現在不妊治療をしながら、産業保健師として働いています 昨今では【両立支援】という言葉が根付いてきていますが、不妊治療と仕
2021/01/09 19:00
産業保健師 何社応募して合格できた?
看護師時代の友人から「はりもぐちゃんの働き方をみて、私も産業保健師に興味が湧いて1−2社応募してみたけど、なかなかうまく
2021/01/08 19:00
ゲーム下手あるある? オーバークック編
ストレス発散方法って、人によって様々だと思います。 例えば、ショッピングをしたりカフェをしたり、旅行に行ったり居酒屋に行
2021/01/07 19:00
「産業保健と看護」のハラスメントの記事を読んで[Part2]
以前、私が定期購読で読んでいる『産業保健と看護 2021 Vol.13』の雑誌に記載されている《産業保健スタッフがハラス
2021/01/06 19:00
臨床経験が浅い場合の対処方法【産業保健師】
産業保健師になる前は看護師経験2年程度→学校保健師2年→産業保健師4年目になりますが、臨床経験が浅く苦労したことがないの
2021/01/05 19:00
2021年の目標
2020年もあっという間に終わってしまいました 年齢を重ねるごとに、1年って思った以上に短いなーと感じています 今回は2
2021/01/04 19:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はりもぐさんをフォローしませんか?