ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うちの子は、だいじょうぶなのかしら
ある日のことです。娘ちゃんに、何気なく聞きました。「共通テストはマーク式じゃん? 私大(第一志望校)も、マーク式だよね?」「・・・。」なぜ、即答しない???茫然とした表情で「わかんない・・・。」え゛ー!!本気の答えだったみたいで、だいぶ心配になりました。
2020/10/31 07:00
子を思う親のアタマは堂々巡り? 笑
進路を決定づける時期が迫ってきて、受験勉強する姿には疲労も見られます。うちの子は、あまり体力がない上に要領が悪いので、他のお子さんよりは時間も内容も多分劣っているだろうな~と思います。ただ、どうしても本人は大学に行きたいと言います。その理由は色々あるとは
2020/10/30 07:00
あせる受験生 いたるところに配置したもの
学校から配布されている年間行事予定表を見ながら、「やばいよね・・・」とつぶやく娘ちゃん。相変わらず “やばい” の多用が気になりますが、 本当にやばいんでしょうね 笑なにしろ現実と目標までの距離が、とおい!9月の駿台共通テスト模試は、3教科(英数国)受けて、
2020/10/27 22:00
薬を飲み始めた本人の感想
婦人科の思春期外来を受診してから、日にちが経ちました。その間、口内炎が長引いたり、その他もろもろあちこちの“痛み”を主張していた娘ちゃんです。毎日、あっちこっち痛いというので、もはや笑うしかなく、「ネタにするしかないね~」とからかったりしていました。 受
2020/10/25 22:00
「ママは嫌いな人いないの?」
ここのところ、娘ちゃんが少々イライラしているというお話をしています。わき上がる感情は、コントロールするの難しいですよね。理屈じゃありません。私も、嬉しかったり、悲しかったり、憤りを感じたり、無性に腹が立ったり、その処理に手こずったことはたくさんあります。
2020/10/24 21:00
「ここはブラックですか?」
先日、娘ちゃんが志望校のキャンパス見学会に参加しました。私も見てみたかったのですが、あいにくその日その時間は都合がつかず、ひとりで緊張しながらの参加となりました。その帰りの道中に、メッセージが連投されてきました。「最高!」「むっちゃ、きれい!」「自習室も
2020/10/22 22:00
意識的に我慢しすぎないようにするワケ
最近、娘ちゃんの思春期?受験ストレス?性格のゆがみ?親の離婚の傷?ホルモンバランス? (なんなのかあまり深く原因追及はしませんが)によるイライラや体調不良が重なっているので、思春期外来に行ったり、極力話を聞いたりという私なりの努力をしています。ただ、先回
2020/10/20 22:00
一難去ってまた一難って感じだなぁ
「難」って言ってしまうといけないとは思うのですが、でもやっぱり難って思っちゃう 笑昨夜、娘ちゃんが言っていました。「ものもらいができたっぽくて、目が少し痛い」「口内炎ができて、痛い」「鼻の中にできものができて、痛い」そりゃ、お気の毒なことで・・・。常備の
2020/10/18 22:30
娘の近況
まつげを抜いてしまうイライラが激しいすぐキレるやたらとねむいその他、小さな体調不良の重なり迫りくる受験もありましたし、本人も救いを求めている感じでしたので、思春期外来に行ってきました。とはいえ、心療内科を掲げている病院の中の思春期外来ではなく、レディース
2020/10/18 10:00
winーwinで、がんばってみます
台風の影響で気圧が下がっていると、もうなんとも言えない心身の不調。毎回なのですが、今回は特に強めに圧迫感を感じて辛かったです。(この感覚、無い人にはわからないと思いますけど)でも、今日は天気も良さそうで、よかったです。ところで、以前から私は23時の憂鬱(?
2020/10/11 08:15
思春期外来に行くことにしました
あまり病院には行きたくないけど、行ってみようという話になりました。『思春期外来』発達障害についても、検査を受けてさせてあげたいという気持ちは以前からありました。ブログにも書いた記憶があります。本人も、自分の特長を知った方が、できない部分について自分を無駄
2020/10/05 07:00
衝撃と感動の記者会見
今日は子どもの話ではなく、ニュースを見ての私の感想です。10月1日の朝、『東京証券取引所終日取引停止』というニュースに、かなり衝撃を受けました。私は、株式も投資信託もiDecoもやっていますので、毎昼休みにはアプリで相場を見ています。この日は、特に注文などは出し
2020/10/04 11:45
娘、荒れる 母、消耗する
昨夜、自分の部屋に『クモ』がいたことがトリガーになり、泣き叫びながら不平不満を発狂し出しました。※娘ちゃんは、虫が大嫌いです。(私もです)※『クモ』は、トリガーになっただけで、イライラの根源は別(多分)人が我を忘れて発狂するところって、あまり見られるも
2020/10/03 07:00
女心と秋のオープンキャンパス
3年生になってからだと、なかなか時間が取れないし、取りたくなくなるから、行ける時に行った方がいいということで、当時候補にしていた大学には、昨年すでにオープンキャンパスに行きました。 結構、尻を叩いてでしたけど 笑ところが、志望大学志望学部は、1年前とは全く
2020/10/02 07:00
一転、弱気な発言の娘
人の心は移ろいやすく、さっきまで勢いがあっても、次の瞬間には尻すぼみみたいなことは、よくあることです。先日、模試の自己採点結果が少し良かった時は、“私、合格できるかも!” とか “絶対、受かるから!” というような、(根拠の薄い)自信をみなぎらせていた
2020/10/01 07:30
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Hanaさんをフォローしませんか?