ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨の日の運転はいつも以上に警戒を!【注意すべきポイントを解説】
私は通勤時、晴れの日はバイクを使うんですが雨が降ると車に変更します理由は「濡れるのが嫌」だから…単純な理由ですが同じような考えの方は多く、間違いなく雨の日は車の量が増えるんですよねしかし雨に濡れないというメリットがある反面、晴れている日より
2020/07/23 19:50
ペーパードライバーの方へ【苦手と感じる運転場面の注意点とコツ】
運転免許をとるためには【自動車教習所】へ通い、決められた課程を全てクリアしなければなりませんなかには学科試験で免許が取れないって方もいるようですが、実技に関しては特に難しい問題ではありません教習中は隣には教官が乗り、ミラーでの確認からブレー
2020/07/19 20:14
こんな車を見かけたら注意しましょう【危険と感じる車両たち】
つねに安全運転を心がけていれば事故は防げますただし、それは『単独事故』の場合多くの交通事故には相手がつきもので、いくら自分が安全運転をしていても無茶な運転をしている車両の巻き添えになれば、じぶんも事故の当事者となってしまいます今回は、私が運
2020/07/07 22:09
【高速道路で見かける交通違反】重大事故につながる危険な行為の数々
仕事がら毎日運転していると気になるドライバーって多いんですよねぇとくに高速道路で「それ違反やろ!」ってあなたは交通違反をしていませんか?右側車線を走る高速道路は基本的に2車線以上の道路でつくられていますが、信号のない道路ですので1車線でも問
2020/07/05 21:11
【危険なあおり運転】加害者と被害者に多いタイプと予防方法について
私の職業はトラック運転手です。毎日、運転していると様々な交通トラブルに巻き込まれるのは日常茶飯事…。その中でも気になるのは【あおり運転】あおり運転とみなされる行為は・車間距離をつめる・クラクション鳴らしっぱなし・パッシングやハイビームで威嚇
2020/07/01 21:09
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ベロさんをフォローしませんか?