ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小学生英語、「点の学習」は卒業したい!
小学生の英語学習は、多くの知識が点在しているだけの「点」の学習ではなく、それらを結び付けて理解し応用できる「線」「面」「立体」の学習を目指しましょう。特にフォニックスと文法でこの「立体」を同時につくることで、将来に向けた英語学習の強固な基盤が完成します。
2024/08/28 14:39
小学生の英語学習、楽しく続けるコツは?
子どもの英語学習環境を整えるうえで重視したい「内発的動機づけ」。実際にどのようなアプローチが有効なのかを、アドラー心理学勇気づけ講師の資格も持つバイリンガル英語講師がお伝えします。
2024/08/25 20:43
英語学習でレジリエンスを高める!
お子さんが将来を切り拓く力になる「レジリエンス」を高められるような英語指導を行っているバイリンガル講師が、レジリエンスを高めるコツやご家庭でもできることをご紹介します。英語教室でのレジリエンスを高める取り組みや、レジリエンス講座で行っていることでご家庭でできるヒントなどをご紹介しています。
2024/08/23 19:45
2024年夏の特別レッスン「発音クリニック」
日本人の苦手な英語の発音とその理由を知り尽くしたバイリンガル講師が、小中学生向けに開発したオリジナルレッスンです。
2024/08/22 21:19
小学生から目指したい・相手に〇〇〇〇を与えない発音
英語の発音は英語学習の大切な要素です。子どもたちが将来使える英語を習得するために目指すべきなのは、必ずしもネイティブの発音ではなく、相手にストレスを与えないコミュニケーションを可能にする発音です。
2024/08/21 22:39
「新しいフォニックスのルール、見つけたよ!」
「新しいフォニックスのルール、見つけたよ!」中目黒スマイル英語教室には、フォニックスが好きなお子さんが多いです。夢中になって、学んだことを楽しみ、新しい発見を喜んでくれるお子さんもいます。教室では、一般的なフォニックスのルールはもちろんすべ
2024/08/21 21:34
小学生の英語学習を変える「フォント革命」
アルファベットの読み書きが苦手なお子さんは、英語学習に使用しているフォントを見直してみましょう。見分けのつかない「b」と「d」など、ちょっとした工夫で読みやすく・書きやすくなります。
2024/08/20 21:18
小学生英語に効果的な「多読」とは
小学生の英語学習には、多読が効果的です。多読のメリットを最大限に活かすための注意点や活用方法について、バイリンガル英語講師が解説します。
2024/08/15 20:21
小学生の英語学習で大事にしたい要素とは
小学生から英語を学ぶときには、長期的に役立つ内容を重点的に学ぶことで、しっかりとした英語の「幹」が完成します。すぐに吹き飛んでしまう「枝葉」ばかりに気を取られずに、今だから体験したい英語学習を見定めて学習しましょう。
2024/08/13 09:54
【秋からの受講受付中!】英語初心者のお子さま向け「フォニックス・アドベンチャー」
初心者向け英語クラス フォニックス・アドベンチャー中目黒スマイル英語教室でしか体験できない、究極のフォニックス学習を、英語初心者のお子さまのために。金曜日 16:30~17:00 (月に3回)通室またはオンラインでご参加いただけます。詳細は
2024/08/12 06:55
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えりさんをフォローしませんか?