ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
婚活と給料と幸せの関係とは
先日YouTubeを見ていたのですが、婚活に関する動画がありお藻塩かったので思わず見てしまいました。テーマは、なぜ理想の男性は現れないのかと言うものでした。 まず理想の男性の定義ですけれども、いろいろ条件があって年収600万円以上、会社員できれば公務員、ギャン
2020/10/30 08:50
自分の技を磨く
誰でも人より秀でた部分が必ずどこかにあるはずです。それは自分では気付かないことも多いのですが、自分の長所や得意なことをもう一度深く考えてみてはどうですか。 よく言われることですが、得意分野を伸ばせと言われます。自分が何が得意かっていうのがわかっていれ
2020/10/28 08:34
僕は生きている
次第に秋の訪れが落葉樹のはが散るのを見ると季節も変わっていくのが感じられるようになりました。これから冬に向かって、少しずつ体を寒さに馴染ませる気候に向かっています。 春先からやっていた逃げ場のない仕事のために、精神的にも肉体的にも非常にきつい事をして
2020/10/27 08:23
仕事を続ける事への危機対応
会社員で働いている間には、様々なことが起きます。楽しいことばかりだけではなく辛いことの方が多いのかもしれません。 人間関係などが悪くなって、自分の居場所がなくなるようなひどい状況に陥った時に、どうやって対処したら良いのでしょうか。 また、将来的な生活
2020/10/26 08:48
日曜日の朝
昨日は久しぶりに土曜日が晴れたので、近くの湖までドライブに行ってきました。オープンカーにはいい季節になってきたのでとても楽しかったです。 会社員生活を長くしていて、朝起きて仕事を頑張ろうと意気込んでいる日もあったりしますが、やはり休みの朝は嬉しいもの
2020/10/25 06:39
昇進したくないのは、歳をとると困った事になります
最近、ネットで見たのですが昇進したくない若い人たちがたくさんいるそうです。 今は責任のない立場で仕事をするのが気楽で良いのかもしれませんが、年齢を重ねるにつれて、そのままの立場でいるととても困る事が増えて来ます。 今回は、昇進をしたくない事が、やがて
2020/10/22 09:29
母と息子の静かな戦い
こんにちは。今日は秋晴れの晴天ですが、朝は少し寒かったですが、昼間は暖かくなりましたね。 我が家では、夜の寝る時間の騒音問題か勃発し、少し前からお母さんと息子の仲がとても悪くなり、冷戦状態になっています。 ことの発端は、深夜に息子がゲームをしながら大
2020/10/21 14:18
冬の訪れ
以前は、毎日の通勤に京葉線を使っていました。いまは、在宅ワークが多いので、たまにしか乗りません。 何も変わらない電車からの風景を眺めてると、変わったのは自分達だけで、実は世の中はあまり変わっていないのだと思えてきます。 少し肌寒くもなり、季節も変わ
2020/10/19 08:26
ひろゆきさんの本
昨日、YouTubeでひろゆきさんの書かれた本の要約チャンネルがあって、見ているとおもしろそうだったので、本を買って読んでみました。 彼が今までの暮らしの中で、やってきたルールを書いてあったのですが、いろんなせいかつのばめんで使っているルールを守って生きてい
2020/10/17 21:43
嫁ブロックを避ける方法
こんにちわ。天職研究所長の簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 今日は独身のおひとりさまには関係のない話ですが、転職する際によくある話として、嫁ブロックがあります。これは業界用語らしいのですが
2020/10/15 11:50
生きていくのは、つらいですか
こんにちわ。天職研究所長です。簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 最近、天気が良くないせいか、気分もすぐれない人がいると思います。天職所長も鬱になりやすい傾向がありますし、仕事をし過ぎて本当に
2020/10/14 16:55
10年サイクルで、世に危機が来る
こんにちわ。天職研究所長です。簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 今はやりのGoTOキャンペーンですが、いろんな形で不都合な真実が浮き出ていますが、皆さんも関わりがあった人がいると思います。制度設
2020/10/13 13:01
テレワーク時代の社員教育
こんにちわ。天職研究所長です。簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 今日は電車に乗って、久しぶりに会社に通勤しています。乗車している人はたくさんいますが、コロナ前から比べるとかなり少なく感じます
2020/10/12 07:58
鬱々とした日々が続きます
こんにちわ。天職研究所長です。簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 今日も天気がスッキリしないです。天気が悪いから毎日コインランドリー通いが続いてしまいますが、台風も過ぎたので天気は回復してくる
2020/10/11 20:51
在宅勤務の評価はできるのでしょうか
こんにちわ。天職研究所長です。簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 最近はコロナの感染者数は、TVやメディアで報道はされていますが、以前より報道が減っていると思うようになりました。実際には感染者は
2020/10/10 12:08
テレワークは定着すると思いますか
こんにちわ。天職研究所長です。簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 明日は台風が関東に接近するので今日は一日中、雨が降っています。空模様は曇天なのですが、日が射さないとちょっと気分が滅入ってし
2020/10/09 18:00
転職して給与を上げよう
こんにちわ。天職研究所長です。簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 幸せな転職が成功して、素晴らしい仕事と給与が上がると非常に気分がいいですよね。皆さんもそうだと思いますが、転職した当初は給与か
2020/10/08 14:55
私が会社を辞めた気持ちの整理の仕方
会社辞めたくなる時ってありますよね。実際に自分が会社辞めた時の事です。
2020/10/07 12:08
コミュニケーションを進化させるには
こんにちわ。天職研究所長です。簡単なプロフィールはこちらにありますので、見てください。(天職研究所長の簡単な紹介をします) 人はそれぞれ顔や性格がすべて違う。なぜ違うのかと言われれば、人も生き物である。生き物は地球環境の変化に対応しなくては生命を維持
2020/10/06 08:55
残業をするな! 当たり前を変えよう
日本のビジネスパーソンは、普段から残業を多くしている人がかなりいると思います。これは日本社会の構造的な問題であるとともに、働いている人の意識の問題だと思っています。あなたは、無理して残業をしているのであれば、それを改善する事をしているのでしょうか。ある
2020/10/05 08:27
今更ですが、TOEICを勉強してみよう
天職所長は、英語を使って仕事をしているわけではないので、TOEICなるテストは縁遠いのが現状なのですが、今の会社はグローバルに仕事をしているので英語でのコミュニケーションを無視するわけではありません。しかしながら、定年まで長くはないのに今更英語を勉強して何に
2020/10/03 08:26
AIは人から本当に仕事を奪うのか
最近は、AI(人工知能)の話題が多くでていますが、アメリカの大学の研究結果から、AIによって仕事が消滅する可能性がある職業リストが公開されています。本当に人がしている仕事がAIにとってかわられることなどが起きるのでしょうか。 所長は昔、AIを使ったシステムを
2020/10/02 10:55
天職について思う事
皆さんは、天職とはなんだとおもいますか。世の中には様々な職業があります。沢山の仕事がネットでも募集されていますから、私が書いているこのブログを見て転職をしようと考えている人もいるのではないかと思います。選んだ仕事が皆さんの自身に合っているなと感じる仕事
2020/10/01 08:28
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yota800さんをフォローしませんか?