ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仙台駅前はハロウィンで盛り上がってます
これから川崎に移動します。定時後の往路はやはり凹む。。。ハロウィンで駅前はにぎやかです。まぁ、関係ないねっ
2024/10/31 18:45
成龍萬寿山のマーボーラーメン
今日は暑い。。セーターぽいやつを着て、仙台の事業所まで歩いて向かったら汗が出てきたなのに、成龍萬寿山の前を通ったら、ランチでマーボーラーメンが安いじゃん何か無…
2024/10/30 13:38
ひまわりのアジフライ定食
今日は午前中は在宅勤務で、午後から仙台の事業所に出社します。出社の道すがら、国分町のひまわりに来ました。ちょうど良い定食屋さんは?と考えると真っ先に浮かぶお店…
2024/10/29 12:58
傅吉食堂の中華そば+半餃子♪
今日は在宅勤務♪家の近くの傅吉食堂に来ました北仙台の人気店でいつもは行列ができてるけど、今日は比較的空いてる今日はどうしよっかなぁ。背脂少なめにしよう。チャー…
2024/10/28 12:34
衆議院選挙に来ました。
衆議院選挙に来ました。政権交代はできないだろうけど、絶対安定多数はさすがにないだろう。つーか、投票率低くないかー皆んな、選挙に行こうぜ(サンクチュアリ より引…
2024/10/27 18:19
西仙台カントリーで懇親ゴルフコンペ
昨日は東京からお客様をお招きして連絡会を開催して、夜は懇親会でした。その流れで本日は西仙台カントリーで懇親ゴルフコンペでした。ゴルフにはとても良い季節なので、…
2024/10/26 18:56
やきだるまのたまかけ定食唐揚げセット
宮城県庁前の通りの風景です。イチョウも黄色から冬枯れの色になってますね。もう10月も終わり冬が近づいてます。今日のお昼ごはんはやきだるまに来ました。EDENか…
2024/10/25 12:47
居酒屋新幹線で仙台戻ります
居酒屋新幹線しながら仙台に戻ります。もう居酒屋新幹線のメニューは固定されて来ました。
2024/10/24 19:01
アパートの蛍光灯が切れた件
先日、四国旅行から帰ってきたら、部屋の照明の蛍光灯が切れたと書いてましたが、取り敢えず切れた32Wの環型蛍光灯を外し、40Wのみを付けて凌いでいました。その際…
2024/10/24 10:05
日高屋のタンメン
仙台から川崎に移動して来ました。今日は品川の事業所でイベントがあるので、アパートに荷物を置いたら直ぐに品川に向かいます。道すがら、お昼ごはんを食べます。あまり…
2024/10/23 12:46
仙台で懇親会です
今日は仙台の事業所にて、事業推進の連絡会を開催して、東京からお客様をお招きします。ここ数年お世話になっており、だるまの管掌範囲では大きなウェイトを占めている上…
2024/10/21 14:54
むらいのソースカツ丼!
日曜の昼下がり。お昼ごはんを求めて、かみさんと山形から帰ってきているマナと、車で愛子近辺に来ました。ガーデンガーデンの中にあるカフェsajiでランチを食べよう…
2024/10/20 13:53
秋の芋煮会!
今日は秋晴れ恒例の芋煮会を秋保スポーツ公園で今年も開催しました。やっぱり秋は芋煮ですなぁ。会社前からチャーターしたバスで移動してきてるので、気兼ねなく飲めます…
2024/10/19 16:35
居酒屋新幹線で仙台に帰ってます
四国ソロキャンツーを終え、昨日朝に川崎に戻って来ましたが、即仕事モードに切り替え、昨日、今日と休み中に発生しているバックボーンを消化しました。だるま不在中には…
2024/10/18 20:37
【2024四国ソロキャンツー】無事帰還!
おはようございます。フェリーの朝です。モーニングコーヒーを飲みながら、夜明け前の暗い大海原をぼーっと眺めてます。長いと思っているフェリーの旅も、もう見飽き…
2024/10/17 06:47
【2024四国ソロキャンツー】フェリーでの夜ごはん
入船前に買っておいた豆腐とスープのチャンジャに、自動販売機で買ったモツを加えて夜ごはんです。 まだまだ先は長いな。とは言え、明日は5時に着くので4時には…
2024/10/16 20:33
【2024四国ソロキャンツー】さらば四国!
とうとうフェリー乗り場に戻ってきてしまいましたホントあっという間だったな。。。 入船手続きを終えて、後は時間が来るのを待ちます。 そしていよいよ入船して離…
2024/10/16 11:40
【2024四国ソロキャンツー】徳島市内を散歩しました
おはようございます。今日はいよいよ11:20発のフェリーで四国を後にして東京に帰ります。 少しだけ時間があるので、朝の散歩で徳島城跡の中央公園に来ました。蜂須…
2024/10/16 09:26
【2024四国ソロキャンツー】四国の最後の夜in徳島
四国の最後の夜。ホテルでもらったクーポン付き周辺地図にあったお店で晩餐です。 安兵衛さんに入りました。いかにも地元の方が集まるお店って感じです 飲み物メニュー…
2024/10/15 21:25
【2024四国ソロキャンツー】鳴門の渦の道に来ました
鳴門スカイラインを越えて14時くらいに鳴門大橋付近に来ました。本日大潮の満潮時間が17時30分くらいとの情報を得ていたので、 3時間くらい大塚国際美術館を見学…
2024/10/15 18:09
【2024四国ソロキャンツー】鳴門スカイラインの展望台から
徳島県まで戻って来ました。鳴門スカイラインの展望台で一休み。鳴門海峡が一望できます瀬戸内海の眺めは島々の存在でいろいろ違うので面白いですね。飽きない。我が相棒…
2024/10/15 12:40
【2024四国ソロキャンツー】ハシゴで山越うどんにも♪
やまうちうどんで満足してしまいましたが、やっぱり香川に来たので、山越うどんにも来てしまいましたさすがに平日の朝なので行列もほとんどありませんでした。お店の周り…
2024/10/15 10:31
【2024四国ソロキャンツー】やまうちうどんのあつあつとゲソ天♪
香川県と言えば、うどん昨日同じキャンプ場に泊まっていたファミリーの旦那さんから教えてもらったうどん屋さんに来ました。やまうちうどんさんです 山内うどん店 (…
2024/10/15 09:20
【2024四国ソロキャンツー】まんのう公園キャンプ場の朝
おはようございます。香川県のまんのう公園キャンプ場の朝です。 センターハウスにゴミ捨て場があるので、ゴミ捨てがてら散歩です。 センターハウス(裏側)です。ショ…
2024/10/15 08:41
【2024四国ソロキャンツー】6日目も終わります。。
本日はまんのう公園キャンプ場にてキャンプです。四国旅行最後のキャンプです今日のアテはハマチの刺身とおでんと冷奴です。旅の2日目に買ったカボスもこれで無くなりま…
2024/10/14 21:02
【2024四国ソロキャンツー】父母ヶ浜で撮影会♪
本日最後の観光地の父母ヶ浜にやってきました。父母ヶ浜(ちちぶがはま)【公式】父母ヶ浜の干潮時間! SNSで話題の「父母ヶ浜」。 絶景写真の撮り方やおすすめの時…
2024/10/14 17:58
【2024四国ソロキャンツー】こんぴらさん参拝!
いよいよ香川県に入りました。本日のキャンプ地、まんのう公園キャンプ場に入り、テント設営を終わらせ、こんぴらさん参拝に来ました。こんぴらさんも長年来てみたかった…
2024/10/14 16:01
【2024四国ソロキャンツー】八千代の中華そば定食
祖谷地区を抜けて吉野川沿いに来ました。あー、四国に着いた時に走った道に戻って来て、旅の終わりが少し見えてきてしまったちょうどお昼の時間になったので、グーグル先…
2024/10/14 12:45
【2024四国ソロキャンツー】祖谷渓谷のかずら橋と小便小僧
ホテルを8時に出発して国道32号線を北上して祖谷渓谷にやってきました。祖谷地区は屋島の戦いで敗れた平家の落ち武者が隠れ住んだ里らしいです。四国のほぼ中央の山の…
2024/10/14 11:14
【2024四国ソロキャンツー】高知の朝
おはようございます。高知市の朝です。 今日も天気が良いですホテルの朝ごはんまでまだ時間があるので少し散歩 高知駅前にある武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の…
2024/10/14 07:38
【2024四国ソロキャンツー】高知の夜♪
ホテルにチェックインして高知市を散策します。高知に来たらやっぱり、ひろめ市場ここで夜ご飯を頂きます。 と思ったのですが、めっちゃ混んでるフードコートみた…
2024/10/13 20:51
【2024四国ソロキャンツー】桂浜に来ました。
北川村から高知市に戻ります。国道55号も海沿いで気持ち良いなあ。でも、ところどころ渋滞で疲れました 太陽も傾いて来ました。今日は高知市のホテル泊りなので日が…
2024/10/13 17:06
【2024四国ソロキャンツー】モネの庭マルモッタンに来ました♪
入野松原を出発して、ひたすら国道56号を北上して、高知市を一旦パスして北川村まで来ました。国道56号は、時々高速みたいになったり、海沿いでめちゃくちゃキレイな…
2024/10/13 14:46
【2024四国ソロキャンツー】モーニングコーヒーを飲みながら日の出を見てます!
おはようございます。高知県の入野松原の朝です。テントから出て、思いっきり背伸びして海岸まで来ました。 ちょうど日の出の時間だったので、慌ててテントに戻り、ゆ…
2024/10/13 07:34
【2024四国ソロキャンツー】入野松原キャンプ場でキャンプします
本日のキャンプ地、入野松原キャンプ場に着きました。朝早くから移動を始めていたので、計画通り明るいうちにテント設営も完了です。良かった~ここは海の近くのキャンプ…
2024/10/12 21:42
【2024四国ソロキャンツー】四万十川に沿って走ってます
岩間沈下橋まで来ました。四万十川の静かな流れを橋の上から眺めます。確かに綺麗で静かな清流です。釣りすれば鮎とか捕れそうだな。道路沿いの駐車場から沈下橋を眺めま…
2024/10/12 14:18
【2024四国ソロキャンツー】四国カルストに来ました♪
四国カルストと呼ばれる姫鶴平に来ましためっちゃ天気が良くて最高ですさすが四国の人気スポットですな。ライダーも沢山来てます。車ももちろん沢山停まっていますが、こ…
2024/10/12 12:00
【2024四国ソロキャンツー】下灘駅に来ました♪
下灘駅をご存知ですか何となく見たことがあるような。。。っていう風景ですよね。ここはかって日本で一番海に近い駅と言うことで有名で、いろいろな映画のシーンで撮影さ…
2024/10/12 08:39
【2024四国ソロキャンツー】ルートイン松山で朝ごはん♪
おはようございます。松山市のルートインに泊まってました。よく寝た〜今日は時間との勝負みたいなところがあるので、6時半の開店早々に朝ごはんを頂こうと思ってレスト…
2024/10/12 07:10
【2024四国ソロキャンツー】道後温泉でほっこり&鯛めしで満腹♪
松山城から一旦ホテルに戻り、タオルや着替えを持って再び出発。路面電車で道後温泉に行きます路面電車で10分くらいで道後温泉駅に着きました。ちょうど18時で坊っち…
2024/10/11 21:37
【2024四国ソロキャンツー】松山城に行きました!
松山市に入りました。今日はホテルに泊まりなので、チェックインしてバイクを置いて歩いて市内散策します。松山城の入口に来ました。ロープウェイがあるんだ。松山市と言…
2024/10/11 17:33
【2024四国ソロキャンツー】しまなみ海道に来ました!
名越峡広場を出発してひたすら西へ今日は松山市のホテルに泊まります。徳島県から愛媛県に入りました。そして、しまなみ海道に到着しましたスゲ~いい眺めめっちゃ気持ち…
2024/10/11 14:03
【2024四国ソロキャンツー】名越峡広場キャンプ場に来ました。
本日のキャンプ地である名越峡広場キャンプ場に来ました。徳島フェリー乗り場から約50キロのところです。こんなに細い道を200メートルほど行くと名越峡広場がありま…
2024/10/10 21:45
【2024四国ソロキャンツー】東大で徳島ラーメンを頂きました!
徳島に上陸しました13時半に下船できたので、早速お昼ごはん徳島と言えば、やっぱり徳島ラーメンフェリー港近くでググッてみたところ、大河というお店が高評価みたいな…
2024/10/10 14:16
【2024四国ソロキャンツー】フェリーで大海原を征く
おはようございます。徳島に向かうフェリーにいます。もう伊勢志摩辺りまで来ました。あと7時間くらいですね。甲板に出てみました。潮風が気持ち良いです。半袖でも寒く…
2024/10/10 09:25
【2024四国ソロキャンツー】四国でソロキャンツーします!
トラブルプロジェクトは気になるのですが、今年のツアーイベントは計画通り実行します今日から8泊9日の四国ソロキャンツーに旅立ちます半年前から準備してきたことなの…
2024/10/09 19:15
家の屋根と外壁工事が始まりました
いよいよ家の屋根と外壁のメンテナンスが始まります。春先に屋根の端が割れていますとの飛び込み営業を受けて始まった家のメンテナンスの検討。家を建てた2008年頃っ…
2024/10/06 09:14
素晴らしい結婚式でした!
会社の後輩同士の結婚式2人とも本当に良い子たち(親戚のオッサンの気分)でお似合いです。会社の仲間たちの集合写真最近は結婚式をやらないカップルが多いので、久しぶ…
2024/10/05 16:32
居酒屋新幹線で仙台に戻ります
仙台に戻ります。トラブルプロジェクトは収束までにはまだまだかかりそうです。。。でも、明日は会社の後輩同士の結婚式なので、必ず出て祝福しないとと言うことで、ある…
2024/10/04 20:52
もう次から次へと問題噴出。。。
昨日のゴルフを終えた後に、川崎に移動して来ました。トラブルプロジェクトの対応で朝から大森の事業所に出勤するためです。朝イチに出社してみても、ウチのメンバーは一…
2024/10/02 18:12
仙台ヒルズで秋晴れゴルフ♪
今日から10月下期に突入。今年もあと3ヶ月。早いものです。今日は会社サボって、義父さんのお友達と仙台ヒルズでゴルフです義父さんは明後日ゴルフなので今日は参加し…
2024/10/01 19:04
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だるまさんをフォローしませんか?