ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ファイヤーフォックスの縁に出るeマークのアイコンを削除・非表示にする
いつのころからかインターネット閲覧に使っているブラウザの端に出てくるようになった、謎のeのマークのアイコン。 ×ボタンを押して、その場は削除できても、次にまたブラウザを開いたら表示される。 気になるし
2023/10/31 21:57
JVCケンウッドの耳掛けブルートゥースヘッドホンがデバイスの追加・検出に出てこない・表示されない時に
パソコンのブルートゥースアダプタを久しぶりに新しくしたのですが、その時にいままで使っていたブルートゥース機器を再度ペアリングし直しの接続をしていたのですが、その時に困ったヘッドホンのペアリングに付いて
2023/10/31 21:10
ウィンドウズ11パソコンでMP4動画ファイルを切る(トリミング カット)無料アプリ
パソコンに入ってるMP4という拡張子の付いた動画ムービーファイル、ちょこっと切りたい、みたいなときがあったりするんです。 MP4動画ファイルを編集するようなアプリは使い方が難しくって敷居が高いし、そも
2023/10/27 18:43
自分のパソコンのディスプレイのフレームレートFPSを簡単に調べる 確認する
ユーチューブなんかで動画を見てて、最近、妙になめらかできれいな映像を見ることがあるんです。 気付いたのが、ギアマークをクリックして出てくる画質のところ、1080とか720とかの数字のところに小さく60
2023/10/26 19:37
サンダーバードで受信トレイ以外のオリジナルのフォルダを追加で作る
無料で使える便利なメールアプリのサンダーバード。 大量のメールが届くアカウントで、かなり便利に使える受信トレイに届いたメールの自動振り分け機能メッセージフィルター。 この振り分け設定をするのに、振り分
2023/10/23 16:01
サンダーバードで受信メールを自動振り分け 件名の文字で指定フォルダに移動
無料で使えるすごく便利なメールアプリ「サンダーバード」 使いたいメールアカウントを設定して、そのままでもメールを受け取るアプリソフトとして十分なんですが、日々大量にメールを受信している場合に、とっても
2023/10/23 11:39
サンダーバードで受信メールを自動振り分け 差出人の条件で指定フォルダに移動
2023/10/23 11:29
サンダーバードの受信トレイ メール件名の隙間・行間を戻す・広げる方法
無料で使えるとても便利で優秀なメールアプリ、サンダーバードthunderbirdなんですが、以前のアップデートで受信トレイのメール件名同士の距離感というか、すき間・行間がちょっとおかしくなっちゃってま
2023/10/13 16:55
プリントスクリーン[PrtSc]に切り抜きメニューバーが出る暗い画面を止める方法
最近のウィンドウズ11って、全画面のシンプルなスクリーンショットをするときに、勝手に切り抜きメニューみたいなのを表示して、ひと手間増やされて困ります。 ・まず、画面が急に暗くなってびっくりする ・切り
2023/10/12 14:06
windows11で以前(win10)の右クリックメニュー(コンテキストメニュー)を表示する方法
ウィンドウズ11の右クリックで開くメニュー、コンテキストメニューの表示、ウィンドウズ10を長く使ってきた人間としては、なーんか使いにくいんですよね。 丸くなったり、文字じゃなくてアイコン操作が増えてた
2023/10/11 10:17
ファイヤーフォックスのタブが勝手に自動リロードするのを止める方法
いつも便利にインターネット閲覧に使っているウェブブラウザのファイヤーフォックスなんですが、いつからかアクティブじゃないタブが勝手に自動リロードされるようになっちゃいました。 どうもメモリの節約に役立っ
2023/10/10 22:31
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aniさんをフォローしませんか?