ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ペットスロープ
車には、抱っこして乗せてもらっていたベルですが。 ペットスロープを手に入れましたので。 これを使う事にしました。 三つ折りに出来て、持ち運びも便利なんですが。 腰痛持ちのワタクシが扱うに
2020/11/30 07:12
リンゴ りんご 林檎
毎年恒例のリンゴ。 今年も沢山いただきました。 記念に写真を撮ろうと、ベルとミライを招集したところ。 お呼びしてないトラ猫パンちゃんが乱入。 カメラの前にお尻を持っ
2020/11/29 07:29
11月 トリミング
ワンたちのトリミングをしました。 ベルはお耳をタッセルに。 ミライも、お耳を短くしました。 ビフォー。(先日のお山散歩) べーちゃん、ごめん。 前の方が可愛
2020/11/28 14:08
廊下にもジョイントマット
お散歩に行く準備を始めると、 どうしてもテンション上がって ワチャワチャするベル。 やっほい やっほい!と廊下を小走り。 何回か後ろ足がツルッと滑ってました。 危ない、アブナイ。 先日階段
2020/11/26 18:42
見上げるミライ
お散歩中、歩きながらワタクシを見上げるミライ。 この日も。 この日も。 そして4年前、ミライ5歳。 我が家に来て2週間。 そんな頃から見上げてくれていたん
2020/11/25 10:57
タイムリミットは36時間
数日前の事です。 とら猫パンちゃんがご飯を食べない! あの食いしん坊が カリカリに口を付けないなんて。 今までだったらあり得ない事。 フードの種類を変えたって、文句も言わず美味しそうに平ら
2020/11/24 07:12
山散歩 ベルの足の記録として
11月22日 大池散歩。 晴天 無風 とても気持ちの良い日。 林の中を歩いたり。 池のほとりで写真撮ったり。 オヤツ食べたり。 階段からずり落ちて
2020/11/23 11:28
もうダメかと思った
お爺ワン、色々やってくれます。 旦那さんが二階に上がった後を、付いていこうと階段を上りかけたベル。 踊り場に辿り着く前に、滑り落ちてしまいました。 つぶれたカエルみたいな格好のまま、ズ
2020/11/22 07:06
ベル 服薬経過
クッシング症候群治療のための ”副腎皮質ホルモン合成阻害剤”を服用し始めたベル。 まだ数日飲んだだけですが、 穏やかに効いているような気がします。 尋常じゃ無かった水のガブ飲みは、明らかに
2020/11/21 06:15
夕方散歩
ミライだけ連れて夕方散歩。 まだ5時前だと言うのに、迫る闇。 ミライ、シルエットのみ。 コートも着ずに家を出て来てしまいましたが。 吹く風は暖かく、 「あれ?これから夏になるんだ
2020/11/20 06:45
ベルの病名が確定しました
ベルのホルモン検査の結果が出ました。 *保護犬で血統書が無いためMixとなっています。 予想通り、副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)であったと。 (下垂体性 )とは、脳下垂体に腫瘍
2020/11/19 06:18
お猫様の腹時計
前にも書いたのですが。 お猫様の腹時計は、更に毎日ちょっとずつ進んでます。 特に朝! 多分 3時50分頃からワタクシを起こしにかかってると思われ。 これって朝と言うより夜中に近いんじゃない?
2020/11/18 07:09
電話待ち
ベルの多飲多尿に関するホルモン検査。 結果連絡は、確か1週間後と言ったような。 いや、2週間後だったかなぁ。 いやもう、あの時はちょっとテンパっておりまして。 で、カルテ上の連絡先は宅電。
2020/11/17 08:06
11月15日 山散歩
とても良い天気でした。 ワタクシのパート仕事は、天気にはあまり関係ないのですが。 今日はお休みのメンバーがいて、いつも4人でこなしている仕事を3人でやらなくてはならず。 決められた時間内で終わら
2020/11/16 07:10
落ち葉
大量の落ち葉。 お山散歩ですか? いいえ、我が家の庭です。 ハナミズキが一斉に落葉し始めました。 とても人が住んでいるお家の庭とは思えませんね。 遠景として見れば綺麗な
2020/11/14 06:49
多飲多尿 思い当たる病気
ベルの多飲多尿、まだ診断の連絡はいただいてませんが。 ワタクシなりに思い当たる病気があります。 クッシング症候群ではないかと。 プードルは好発犬種ですしね。 外部機関に検査を依頼したのは
2020/11/13 07:20
多飲多尿で動物病院
ベルの尋常じゃない多飲多尿。 動物病院に行って来ました。 まず、ベルが1日にどれくらいの量を飲むのか。 質問されるのは分かってたんですが・・・ 犬猫たちの水飲み容器を個別に分けてあるわけで
2020/11/12 09:00
尋常じゃない
またしても、ベルのシモの話です。 シッコだったりウンコだったり、そしてまたシッコ。 この一筆書きみたいなのがシッコの始まり。 ご丁寧に、この後ソファーに上り、下りてコタツ周りを一周し・・・
2020/11/09 19:17
11月8日 古峠まで
ベルの足の調子が良さそうだったので、久しぶりに古峠まで。 何もない場所ですが、遠くまで一望できる長めのよい場所です。 お天気も良く。 お洋服は、いらなかったかも。
2020/11/08 23:08
廊下に落ちていたもの
洗面所で手を洗い、廊下に出ようとドアを開けたワタクシ。 「ん?何だコレ。」 思わず声が出た。 廊下に数個、点々と落ちている物体。 目に映るソレは紛れも無くウンコ。 手を洗ってる数分の
2020/11/08 11:55
11月6日 大池 山散歩
昨日、ワタクシがパートから帰って来る前に。 ベルが玄関で大量のシッコをぶちかまし、 拭き掃除もそこそこに山散歩に出かけた旦那さんと犬たち。 べーちゃんはシッコで失敗したことなど、微塵
2020/11/07 09:30
玄関が水浸し
ワタクシのパート仕事は午前中のたった2時間。 10時には帰宅出来ます。 旦那さんはコロナの影響で、会社が休みの日が多くて。 最近は金土日と連休の事が多いです。 犬たちを山散歩に連れていってくれ
2020/11/06 13:37
干し柿作り
今年も、干し柿作りの季節がやってまいりました。 面倒くさいなぁ、作るのやめようかな。 と毎年思うのですが。 ここでひと踏ん張りすれば、ただで美味しい干し柿が食べられる と。 欲に突き動かされる
2020/11/04 17:22
山散歩 白樺湖周辺
11月1日。 天気も良い事だし、お山散歩で綺麗な紅葉でも見られたらいいなぁ。 奥ひじり の白樺湖周辺に行ってみることに。 有名な蓼科高原の白樺湖なら、紅葉も見事なのでしょうが。 こちらは同
2020/11/02 18:36
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うみ1376さんをフォローしませんか?