今朝の話です情けなくて…優先座席に若者6人誰も席を譲らない結局終点まで30分杖ついて立ちっぱなしこれが現実…突然の発病で杖が必要となった私です🗿優先座席を譲って下さい
2002年から韓国に20回行きました、撮りためた写真を少しずつ載せて行きます。
【自己紹介】 生 年 : 1955年生まれ 性 別 : 男 住 所 : 神戸 仕 事 : 現役 訪韓回数 : 20回 韓国語 : ハングル検定3級
仁川空港への路で考えた事…空の旅はいつも緊張する、墜落しないで無事に着陸して欲しいと、、心ここにあらずです。仕事の関係でジェットエンジンの構造は知っている安全のテストで鶏肉の塊を何個かタービンの羽に掘り込むのも映像で見たことがある回転するだけで、吸入、圧縮燃焼、排気が効率よく行なわれるが燃料は湯水のように消費する。そんな事を考えているうちに陸地が見えてきた緑の中にゴルフ場が沢山あったが、今は住宅が見えてきた海の中に鉄塔があり電線で繋がっている、埋め立て地のような感じの所だ橋げたかと思ったがそうでは無いよう面白い形何だろ海に張り出す人工的な土地ココも気になる海の中にゴルフ場が仁川国際空港の広域地図橋の少し折れ曲がった辺りにあります長い橋で島と繋がってますクンカリ島と云うらしい仁川新港の先にあるゴルフ場でした...仁川国際空港上空2024/5
「ブログリーダー」を活用して、suenariさんをフォローしませんか?
今朝の話です情けなくて…優先座席に若者6人誰も席を譲らない結局終点まで30分杖ついて立ちっぱなしこれが現実…突然の発病で杖が必要となった私です🗿優先座席を譲って下さい
仁川空港への路で考えた事…空の旅はいつも緊張する、墜落しないで無事に着陸して欲しいと、、心ここにあらずです。仕事の関係でジェットエンジンの構造は知っている安全のテストで鶏肉の塊を何個かタービンの羽に掘り込むのも映像で見たことがある回転するだけで、吸入、圧縮燃焼、排気が効率よく行なわれるが燃料は湯水のように消費する。そんな事を考えているうちに陸地が見えてきた緑の中にゴルフ場が沢山あったが、今は住宅が見えてきた海の中に鉄塔があり電線で繋がっている、埋め立て地のような感じの所だ橋げたかと思ったがそうでは無いよう面白い形何だろ海に張り出す人工的な土地ココも気になる海の中にゴルフ場が仁川国際空港の広域地図橋の少し折れ曲がった辺りにあります長い橋で島と繋がってますクンカリ島と云うらしい仁川新港の先にあるゴルフ場でした...仁川国際空港上空2024/5
ちょっと不便なヨス市です。麗水はガイドブックにもあまり載ってなくて、ソウルからも釜山からも交通の便が良くなかった。◎麗水訪問、2011年◎海洋博、2012年開催、日本では思ったほど盛り上がらなかった。◎麗水再訪、2017年しかし、2012年海洋博の開催によりKTXでソウルからは、1本で行けるようになった。でも釜山からは相変わらずバス1択です😭麗水への行き方(地球の歩き方より)2011年、麗水海洋博へ向けてホテル建設中KTXは未開通ソウルから全州までKTX,乗り継いでムグンファ号でヨス駅へバスにもヨス博の広告ヨス駅に着くと、駅が数km手前に移動していた。情報不足…😭掲示板駅前は海洋博敷地、まだまだ建設中駅から少し歩いた道路沿いも建設工事中ホテル外観はだいぶ出来上がっている、最...ヨス海洋博前後(2012年開催)
『最掲載』コメントに返事しようとしたら消してしまったみたいでまた載せました😅キムイル、大木金太郎~!!昔、毎週ゴールデンタイムにプロレス中継をしてたころの忘れていた記憶が突然よみがえった。韓国のホテルのTVに、あの大木金太郎の特集が、その時、リングアナウンサーの声‘’キムイル、大木金太郎~!!‘’が鮮やかによみがえった。古すぎてすみません(-_-;)※今回より一番下に【気になった韓国のニュース】を載せてます。帰国後、自伝が出ているのを知りすぐに読む。数年後の2016年、김일生誕の地、居金島を目指し順天に宿を取りバスに乗り中継地点のノクドンを目指すが着いたのは釜山のノポドン(T_T)翌2017年、再チャレンジ順天(순천)からバスに乗る。今回は、何度もキップを確認、2:30の乗車。無事にノクド...韓国旅おすすめの場所?(5)大木金太郎の故郷
2005年、20年前の写真2度目の韓国、ひとりでくるのは初めて不安だらけでした💦釜山、交通整理するお姉さん映画館があった通り最近は南浦洞のロッテシネマに行くことが多いこの、釜山劇場で映画を観ました、このとき舞台挨拶がありました。オブジェがある交差点映画『トンマッコル』の看板が見える、何年か後に日本で観ました。釜山タワー前広場今はタワーの名前が変わったようです。日本を睨むイ・スンシン像韓国の英雄です。南浦洞の地下入口街なかのポスター見るのも楽しい。釜山タワーが目印で道に迷わないのが良い所⭐本日も訪問ありがとうございます釜山にて、なんと!20年前
10年前ピョンチャン(平昌)オリンピックへ向けて徐々に盛り上がっていた時期の写真です…正東津駅セマウル号の力強いフォルムは好きです。セマウル号は、バスより時間がかかります。海列車が入って来る海沿いに走る『海列車』と並行して小さなレールがある、人力で走る『レールバイク』は、この数年後廃止されていた、今は復活したのだろうか?海列車の車両ドラマでよく出てくる駅沢山の人がソウルから夜行のセマウル号で初日の出を見に来る日の出時刻書いた看板がある。窓は開かないサンチョク海辺駅ホーム改築中で(2015年当時)使えない始発の江陵駅へ一旦戻り、また正東津駅を経て東海駅方面へ列車の天井も凝ってます。車窓風景サンチョク海辺駅で降りた北の船今は2隻になっている、サンクルーズホテル世界で1番海に近い駅、とのキャッチフレーズ。数年前...10年前の江陵(カンヌン)からの正東津駅
韓国の観光地で「期待外れ」だったベスト10と「期待以上」だったベスト10。訪問者の体験を元にした内容です(ChatGpt調べ)。期待外れだった観光地ベスト101.南大門市場観光客向けの商品が多く、ローカル感が少ない。混雑が激しく、価格が高いと感じる人も多い。※完全に観光地化してしまってるのであまり魅力を感じなくなった市場です。2.東大門デザインプラザ建築はユニークだが、展示内容が限定的で、期待して訪れたものの印象が薄いとの声。※見た目のインパクト程見るものが無い感じでした。3.海雲台ビーチ(釜山)夏場の混雑が激しく、静かに過ごしたい旅行者には不向き。また、都市開発で自然らしさが薄れたという意見も。※高層ビルの展望台ができたりして見るところが増えて来てます。4.仁寺洞(ソウル)伝統的な雰囲気を期待して訪れる...韓国の観光地「期待外れ」だったベスト10「期待以上」も
正東津、江陵、東海は行った事があるが、今まで、通り過ぎていた墨湖駅で降り灯台へ。KTXイウム(ソウルー江陵ー東海)KTXが通る時のみ人がいる駅電車の時間は要チェック何もない駅前広場コインロッカーは有る。幹線道路なので車は多め地元スーパーヤクルトレディ?靴修理カフェは多い駅から30分程海沿いに歩く灯台から眺める墨湖灯台が見えた海が見える店、時間があれば入りたかった。灯台前広場灯台と、2つのスカイウォークが楽しめる。工事中のため立入禁止無料で入れます壁画を楽しみながら灯台へ行ける路もある。灯台へ灯台、スカイウォークへの坂道灯台は街のシンボル⭐本日も訪問ありがとうございました正東津と東海の間にある墨湖
韓国は、何かにつけて字が小さい、特に路線図。ソウル地下鉄6号線オレンジ色は空港線ソウル路鐘路3街レンタサイクルを利用すれば旅も数倍楽しくなります。KTX車内、携帯の充電ポート有り。仁寺洞の昼食キンパ天国でも食事江陵駅墨湖のスカイウォーク東海駅辺りの観光地図ソウルから江陵方面行きのKTX(2024年の韓国旅行写真より)⭐本日も訪問ありがとうございますソウルの路線図
AIで画像生成vol.3色々規制が掛かってしまうが描ける絵と拒否される絵の境界線を探ってます。ちょび髭は指定しても無視されました。四角い髭と指定したらこんな絵にチャップリンはOKです。チャップリン+ローマの休日バイクをハーレーにアニメ調以下、銀河鉄道を10パターン東郷青児風に未来の銀河鉄道⭐本日も訪問ありがとうございますChatGptでチャップリンとローマの休日、999も
「モナリザ」ChatGptに要望を投げかけるが、個人名とか著名人とかセクシーな言葉はかなりの確率でブロックが掛かってしまう(泣)そのスキマをかいくぐって画像を生成した成果を見てもらえたら…。山口百恵風にビーナス風にローマの休日風にギャル風に瀬戸内寂聴風にミニスカポリス風に少しセクシーに(もっとセクシーには却下された☠️)目玉おやじと鬼太郎モンロー風に(モンローは却下された)石器時代ブーツを履いたモナリザ…でも履いてくれない!ネイルをしたモナリザ馬に乗ったモナリザ(短い脚が出て来た)マラソンをするモナリザ?笑うしかない🐣笑うモナリザ怒るモナリザ悲しみのモナリザ哀しみ魔女のモナリザ力道山風に猪木風にSMの女王風に?忘れた??これも忘れた?手の位置を変えるのは難しいどう使いこなすかが腕の見せ所⭐...AIモナリザの大爆笑、今年も笑って終わりたい
もしモナリザがアニメのヒロインだったら?それともゾンビに変身したら?AIの力で多彩なスタイルに、アート好きもAI技術に興味がある人も、必見です!〈表紙は新宿二丁目風です〉妖怪風にベートーヴェン風に大人の漫画風にkpopアイドル風に岸田龍生風に?五木ひろし風に明石家さんま風にバカ殿様風にロックンローラー風にキャッツアイ風に寅さん風にバイク風に横山大観風にうる星やつら風に???小学生のアニメ調東郷青児風に???浮世絵風に折り紙風に電車風にゾンビ風に意味不明の注文にも応えてくれる,ChatGptでした。⭐本日も訪問ありがとうございます「モナリザをAIで変化!アニメ調からゾンビ風まで!」
ChatGptで神戸や韓国の商店街を生成してみました。昭和の商店街で生成文字は雰囲気だけ日本語1960年代で生成なぜか宅配便の荷台がある1970年代に設定寅さんみたいなカバン💼がよく出てくる。映画館を入れたらベスパみたいなスクーターが沢山出現。指定して無いのにポートタワーが入ってきた。正月風景を指定明治時代にしてみた。少し進んで大正時代に。さらに平成時代の神戸。江戸時代縄文時代石器時代時代を未来に設定すると何故か人間が光りだす🌞昭和の明洞同じく釜山アニメ風に東郷青児風に岡本太郎風に色々と試して見ました…⭐本日も訪問ありがとうございました。AIで未来の神戸を生成、昭和や縄文時代も…
ChatGptで自画像(表紙)と韓国とバイクも。韓国旅行画像を生成済州島、日出峰の階段を走る広蔵市場奥に東大門らしき絵ソウル城郭散歩Nソウルタワーは山の上にある方が良い日出峰ちょっとイメージが違う漢江サイクリング世宗大王柵を無くして台を高くすればほぼ完璧、位置は違うが光化門が見えるのも良い。韓国のジャンヌ・ダルク「柳寛順」韓国の英雄「李舜臣」詩人「尹東柱」顔をイメージ通り出来なかった🐤(以下おまけ)未来のバイクナイアガラを飛ぶバイク逃走中スタバで休憩沙漠の上に星の王子様逮捕されてジ・エンド⭐本日も訪問ありがとうございましたAIで自画像(カッコ良すぎる)
2025年春神戸空港から韓国へ韓国旅ファイナルにふさわしいかな…関空から神戸(船内より)神戸から関空行きの船ポートアイランドへの橋神戸空港駐車場那覇行きスカイマークより世宗大王以下、ある漁港の風景また行ってみたい所は済州島の牛島、日出峰順天湾麗水東海サンチョク三陟?浦項漢江西面等…きりが無い最後に行きたい所は、どこなのか?考え中🤔⭐本日も訪問ありがとうございました。神戸空港からソウルへ飛行機が飛ぶらしい
10/29梨泰院を偲ぶ今年5月の写真ですソウル図書館?ソウル市庁前広場美術館沢山のメッセージ遺影…2度とこんな事故を起こさないと誓うのみ。⭐本日も訪問ありがとうございます梨泰院…
江陵駅からバスで安木カフェ通りへ行くKTX開通した江陵駅。立派な駅になりました。バスに乗って安木カフェ通りへ向かうバス停までかなり歩いたスタバを超えてバスに揺られてガラス張りの店に入るやはり窓際は空いてない風が強く吹いている事前情報無く時間つぶしにやって来たバス停から海岸へソウルへ戻るまで2時間ほどあったので足を伸ばしてカフェタイムカフェからの景色海沿いの駐車場は満員江陵のイメージキャラクター江陵駅へ、帰りのバス停向側にバスターミナル⭐本日も訪問ありがとうございます江陵(カンヌン)から時間つぶしで、カフェに行く
韓国、束草市海のある風景が好き🐣なのです…ソクチョの灯台から朝日を見て、海沿いに戻って来た。朝7時前湾の向こうはアバイ村展望台灯台途中辺り漁港⭐本日も訪問ありがとうございます🐨束草灯台辺りぶらつく
2024年夏、沖縄🌝🌝迷走する台風10号にイライラする毎日でしたが、裏腹に沖縄本島は快晴(処々スコールあり)でした。帰る日(8/27)の進路.予想と大違いでした。出発前(8/24)の進路予想神戸空港から沖縄へ神戸空港の駐車場は空港の利用者無料です。許田道の駅ここの道の駅は、宝くじが当たるので有名!もずく天ぷらがおすすめ。沖縄そば大好きです😋全島エイサー(沖縄市)全指定席売り切れでした。海ぶどうは現地で食べるに限る🌝スグにしおれるから…車エビの養殖をしている店です。予約は取ってないとの事です、1時間待ちでした。店の前はマングローブです。借りた車にナビ無くて…Googleの携帯カーナビ優秀で重宝しました。辺戸岬手前の入道雲⭐本日も訪問ありがとうご...8月沖縄のSA…景色最高でした
束草市‥‥ホテルのベランダから望遠で撮影してみた。ホテルオープンしたのは2.3年前なので、NAVER等の地図では空地になってました。ベランダは広めです。かなり遠くの観覧車まで見えました。アバイ村の辺り⭐本日も訪問ありがとうございました。韓国、束草市ホテルからの絶景
2012年5月、束草のアバイ村への入り口付近今回(2024年5月)撮った写真では…定期的に金色に上塗りしてもらいたいが、予算が厳しいのか?これはソウルだが、数年後も金色に輝いているのだろうか。🕶⭐本日も訪問ありがとうございました🙇束草今昔あれから12年…
帰国日の空港に行くまで…〈宴の後〉タプコル公園の1本東にある通り。毎日夕方になると、歩道は両側ともテーブルと椅子で埋め尽くされ酒宴で盛り上がる。ソウル駅での事前チェックインに向う…到着時何度も何度も通った動く歩道。空港直通列車の入口、ココの右側辺りで事前チェックイン、出国手続きができて荷物も預けてしまえるので身軽になれて、空港行くまでの空き時間を有効活用出来る。ソウル駅のコインロッカーが空いていたので、重たいリュックをほりこんだ。昼前になるとほぼ空きが無いのでラッキーでした。地下鉄三角地を経由して梨泰院に行く事にした。梨泰院、東西の道路左側がハミルトンホテル(当時)でこの先三叉路を左に曲った細い路地で悲劇が起こった。ソウル駅に戻って、「ソウル路」を散策作りものかと思うくらい動かない金魚が数匹。ソウル路は広...ソウルを後にする日
光化門広場と市庁前広場をぶらついてます。光化門世宗大王高畑勲展もしてました。台湾に続いて海外2箇所目だそうです。清渓川の入り口付近です。LINEフレンズのコーナーソウル新市庁6・25(ユギオ)展示10.29梨泰院惨事で愛する人々を見送ってから1年になりましたしかし、その日の真実は依然として隠されており、誰も責任を負いませんでした。真実への戦いに連帯の誓いと歩みを添えてください159人の犠牲者を記憶し、追悼の場にお越しください10.29이태원참사로사랑하는이들을떠나보낸지1년이되었습니다그러나그날의진실은여전히가려져있고아무도책임지지않았습니다.진실을향한싸움에연대의다짐과발걸음을보태주세요159명의희생자들을기억하고추모하는자리에함께해주세요追悼のメッセージメモがびっしり。私も焼香台で手を合わせ、メッセー...2024ソウルフェスタ5/1〜5/6
カカオマップによるとホテルから歩いて9分で灯台に行けるとあるので、日の出とともに散策にでた。2024年4月末韓国では、グーグルマップは使えないと言うのは本当でした、グーグルで検索したらグーグル地図が出てくるのですが使い勝手が良くなくて…もっぱらカカオに頼りっきりです。ホテル出たらカニの店だらけ食べ物にこだわり無いので、全く知らない情報でした💦いま、カニのシーズン?此処まで来てカニ食べないなんて…という感じではあります。カニの通りを過ぎるとすぐに灯台登り口が出現、壁画に心癒やされる。昨日、墨湖の壁画村を見のがした事が悔やまれる。灯台到着しましたが9時前なので中には入れず。東海の水平線をながめることができました。KTXで江陵までは行けるようになりました、そのうち束草にもつながるようです。今は、...束草(ソクチョ)で朝の散歩
正東津までは何回かきたが海列車が目的で、途中にある墨湖灯台は気になりながらも、そのためだけに来ることも無いと思っていた。その頃(平昌オリンピック前)はKTXが開通してなくて、江陵駅もずっと改装中でした。昨年はKTXで江陵へ行こうと決めて韓国入りしてKTXの切符も手配して来たが、予定の日に体調くずして昼までホテルで寝て過ごすハメに…今年になってスカイウォークや、壁画村が有るのを知り、KTXが東海まで乗り入れてることも分かり行こうと決めました。しかし、墨湖駅降りたものの、どちらに行けばよいのかと…そういえば、小さな町だと軽く見て降りてからの事をあまり調べてなかったのだった。とりあえず余裕みて、3時間後の帰り列車の切符購入。結局、時間足らなくなり壁画村は断念…、漁港の干物見ながら途中で帰ってきた。詳しくは後日&...韓国江原道の墨湖駅を散策
タルンイと言うアプリを入れおけば、外国人でも利用出来る自転車がソウル有りとても便利です。現代どこに何台あるかもアプリで表示される。しかし、利用率が高いようで全て出払っていることも多かった。若芽と書いているのは子供用で…よく見ずに三台有ると思って行ったら全て子供用自転車でガックリした。サドル下のバーコードを携帯でスキャンすれば、自動でカギが開く。クレジットカードを登録して、外国人は、2時間か24時間レンタルの2タイプから選ぶ、1回の最長利用は1時間で時間内であれば何度でも使える。アプリには日本語メニューも用意されているが、会員登録は出来ないので毎回メニューから日本語に設定するのは使いにくい。漢江近くの地下鉄降りて自転車で向かうがなぜか違う所に出てしまう。漢江公園の人気はすごく、ソウル市民の憩いの場となってい...ソウルの休日、レンタル自転車に乗りたい
GW開始、関空にはTVカメラも入ってました。エアプサンのチェックインは、パスポートを出すだけです、予約時にパスポート番号を入力も無く不安でしたが大丈夫でした。カウンターで席の希望を聞いてくれたので、席の予約してませんでしたが窓側に座れました。入国審査は予定外の1時間半かかりました😅予約していったarex切符(Qコード)は、入口も出口も通常と違っていて…迷いまくり。階段降りて上がって、この動く歩道も3周回りました。空港直通列車、降りた駅はソウルでは無かったようです。何回も乗っているので、甘く見てました…年とともに記憶と現実の乖離が有るようです。週末の鍾路3街は若人で溢れてました、私はキンパ天国でソルロンタンの夕食でした。今週はずっと晴れ予報なので、韓国の休日を楽しみます。朝のパン思ってた味と...ソウルは快晴!!
10年前の写真(南原、春香伝の像)GWは,6泊7日の一人旅への準備もボチボチしなければ…飛行機、ホテル、江陵往復のKTX切符の購入は既に済ませている。ここまでで約10万円の出費【内訳】飛行機…ソウル往復、6.1万ホテル6泊…3.4万KTX往復…0.7万合計………10.2万決済済みこれから出て行くお金の計算関空往復…0.4万現地移動費…1.0万食費7日分…2.1万(0.3/日)土産…1.5万観光諸費用…0.5万予備費…2.5万合計…………8.0万総合計……18.2万円【ウォン現金手持】wowpasに70,000w現金6,000wコロナ前は総予算、12万円程度だったので5割増という感じです。わたくし流の質素な旅の予算、参考になれば幸いです(^^)💫本日も訪問ありがとうございました訪韓準備…お金の計算中
平昌オリンピックの江陵駅に続いて、束草にもソウルからKTXが繋がるらしい👏です。韓国の地方都市へは、高速バスで移動が基本でしたが、今は麗水も江陵もKTXで行ける便利な時代になりました。サンチョクから浦項(ポハン)も鉄道で繋がるようです。ケッペに乗って、アバイ村へ渡ったのは12年前の2012年!😎その時ドラマ「秋の童話」のラストシーンの海岸と、ヒロインの故郷アバイ村への渡り船、ケッペに乗りました。「秋の童話」2000年9月に韓国KBSで放送韓国で最高視聴率42%を超える。ユン・ソクホ監督の「四季シリーズ」の第1作。ラストシーンの場所ドラマ撮影の案内板日本では、2002年放送日本での放送からでも10年経っているので、案内板が有るだけでも良しとしよう🌊放送から24...束草(ソクチョ.속초)へ行こう!
ソウルへ行ったらもう一度漢江の遊覧船に乗ってレインボー噴水を観てみたい、と思っていたが最近のYouTube情報によると、噴水からかなり離れた所までしか寄らないらしい🐔遊覧船のりば2012年の漢江です。修学旅行の団体がよく船に乗っているようで、この日もとても賑やかでした。もし本当なら船は諦めて橋のたもとから観よう。GWの韓国旅行のスケジュールが段々と決まってきました。ホテルの手配も完了1.ソウル2泊¥15,0002.束草1泊¥5,0003.ソウル3泊¥15,000計6泊ホテル代合計¥35,000でした~。昨年は7泊で3万円きってたけど。1泊最大¥6,000の予算にはギリ収まったので良しとしましょう。💫本日も訪問ありがとうございました。あれから12年…盤浦大橋の噴水がいまは?
今年も韓国行きます💫しかし旅行費用は年々高くなる…🐔今年も高くつきそうです💩コロナ前、2018年8月は6泊7日、大阪~済州島~ソウルと回っての費用がざっと、10.8万円。【2018年8月】6泊7日飛行機代¥41,000ホテル代¥22,000その他¥45,000合計¥10,8000束草のケッペ【2023年5月】7泊8日飛行機代¥57,000ホテル代¥31,000コレールパス等¥33,000その他¥44,000合計¥16,5000サンチョクの海岸正東津駅【2024年5月】6泊7日予算飛行機代¥60,000ホテル代¥31,000その他¥64,000合計¥15,500063ビルレインボー噴水(漢江)今日現在、飛行機代としてソウル往復購入、ピーチ、t-way.エアプサ...今年の韓国旅行の予算は…
今年のGWも、韓国へ行くことに決めました、7泊8日程度のひとり旅です。(写真は蝋人形のチャン・グンソク)(明洞にて)これは夫婦旅の昼食ですが、ひとり旅の食事は貧弱になりがち💩でも。。。楽しい(東大門にて)韓国のバイク、、、よく見るとエンジン小さい、車格に対して小さい、、それが面白い。エンジン関係の仕事してたから、そこに目が行ってしまう。(DMZにて)こんな時代もありました。一気に前進するかと想われたのですが。。。(ソウル駅)一年前の往復飛行機代は¥57,000今年は4万円代で探します。(春川にて)韓国のどこに行くのかも含めこれから検討していきます。去年、熱がでて諦めた江原道方面。束草、江陵、東海、は行く予定、済州島も行くかで悩み中。。。🌟本日も訪問ありがとうございました。今年も1週間ほど韓国へ行こうと思う
2024年1月4日、三の宮から高速バスで米子駅、そこからJRで鳥取方面へ、1時間もしないうちに由良駅へ到着。😱‼️ココは無人駅、決済機も無い。ICOCAで決済出来ない、そんなJRの駅があるとは知らなかった。。。電車の乗り心地は良くないです、恐怖ちょうど前日に、大きなイベントが有ったとTVで知りました。車軸が折れるような音この日撮った写真が消えてしまった自分で消してしまったのかも駅と電車の写真しか残って無い(T_T)由良駅に隣接して案内所がある駅待合室の天井です大雪山連峰米子駅前🌟本日も訪問ありがとうございました。コナン駅のこと
続)水木しげるロード(境港駅)境港から韓国(東海)へ行くフェリーは廃止になってました、最終旧ソ連まで格安で週2便、夜に乗ったら朝到着とても魅力的で検討したこともありました🐸その時に、三宮〜米子駅の高速バスの存在を知ったのです。今回(2024年1月)のコースは、三宮→米子駅→コナン駅→米子駅→皆生温泉米子駅→境港駅→米子駅→三宮1泊2日でした。水木しげるロードには108点以上の妖怪オブジェがある。ぬり壁の内臓目玉おやじの眼、実は2つである。鬼太郎のゲタ今年は生誕102周年!!鬼太郎の小便小僧河童の泉目玉の外灯テレビくんスタンプラリー鬼太郎の下駄黒と黄色の縞模様は阪神球団の店に見えてしまう。次回は、コナン駅の写真を載せる予定です。🌟本日も訪問ありがとうございました。境港の妖怪に逢いに行く(2)
2024年1月初め、米子駅から境港駅へ行きました、水木しげるロードは妖怪がいっぱい出迎えてくれます。米子駅0番ホーム2両編成の鬼太郎電車各駅に妖怪の名前が付いてます。車内は鬼太郎と猫娘の車両がある。境港駅前水木しげるロード動いてます小豆洗い手作りの店墓場の鬼太郎も展示水木しげる先生が100回訪れてます絶対寄るべき店🙃ねずみ男と握手会目玉おやじは触りまくられてテカテカでした。電車の天井境港駅🌟̖́-本日も訪問ありがとうございます。境港で妖怪と遊ぶ
2024年1月1日KBS1テレビを見る世界中のテレビ番組を見れる機器を持っています、過去1週間分のTV放送が観れるもので、年末年始の番組をみて韓国に居る気分になって居ます。12/31深夜ソウルの歴史を振り返る的な番組ビタミンのCM韓国の明石家さんまバラエティー番組によく出てます。年末を閉める歌ソウルの普信閣前より中継してます。釜山からも中継釜山タワー前新年明けましておめでとうございます新年を迎える番組(完)🌟̖́-本日も訪問ありがとうございます🌟̖́-2024/1/1새해복많이받으세요
ヨイド公園の昼休みソウル市民のフリをして歩いて見ただけ。汝矣島には国会議事堂とKBSが有ります、2023年5月晴れの日、島を2分する汝矣島公園を歩いた。ソウル地下鉄のどこかの駅この辺りは通勤客が多く利用するから、昼前は人も少ない。汝矣島駅乗り換えは→と書いてあるガラス越しに薄っすらと自分の姿が…広くて長い公園にたたずむ人たち、ダンスの練習をする若者たちも居る。何故か飛行機が駆け抜ける若者ビルの谷間に不釣り合いなプロペラ飛行機の型式は、C-47階段を登って見れば良かったのだがサラリーマンの昼休みここでは今ゴールデンウィークじゃないんだと思った。事件が起きそうな不気味感じの公園ドラマに出てきそうな風景休憩場所も所々にあるオブジェが沢山有ります。周を見るとオフィス街トンネルの向こうは漢江漢江の対面にはビル群噴水...汝矣島の昼休み、2023年5月
韓国国内を移動した何でもない話(2023年5月)韓国ドラマでバスに乗っているシーンがよく出てきますが、バス路線は充実していて、バスを乗りこなして韓国各地へアクセスすると旅の醍醐味が増すのではないでしょうか。ただ、市内バスは難しくて、乗り間違え多発してます。乗ったバスが反対方向に動き出し慌てて降りる。車が右側通行なのでどうしても進行方向を勘違いします。バスを乗り間違えて1時間のロスタイム。🚌💨バスは、市内バス、市外バス、高速バスがあり、高速バスターミナルと市外バスターミナルは別の場所にあったりしますので要注意です⚠️バス停のインフォメーションは日本よりかなり進んでいます。とにかく文字が小さい🤣韓国人視力良すぎ🇰🇷と思う。KTXソ...何でもない韓国移動のはなし