ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Pixel5 は防水対応?
こんにちは今回は10月に発売が予定されているGoogleのPixel5について少し書こうと思います。ちなみに過去記事はこちらから。 tatata-ichi.hatenablog.com
2020/09/24 19:36
アニメを作りたい#1
こんにちは 『アニメを作りたい』企画が一歩進みましたので、ご報告をしたいと思います。 過去記事はこちらから↓ tatata-ichi.hatenablog.com
2020/09/20 13:12
MacBook Pro 2020年モデル 13インチ 購入
こんにちは 今回は遂にメインPCを替えたので、せっかくなのでご紹介をしていこうと思います。 高い買い物をした時の罪悪感半端ない それではいってみましょうー
2020/09/19 12:20
【テレワークにおすすめ】私が使っているモバイルディスプレイ
こんにちは 今回はあまり広く作業スペースを取れない方におすすめのモバイルディスプレイをご紹介させていただきます。 これから紹介するディスプレイは実際に私も使用しております。
2020/09/16 19:57
アニメを作りたい#0
こんにちは。 今回から『新しい挑戦』を始めてみようと思います。 その挑戦というのは・・・ 個人でアニメを作りたい ということです。 いまは小説やイラスト、音楽や写真などなど、プロ・アマ問わずに容易に個人活動をすることができる時代だと思います。 そして私は思いました。 アニメも個人で制作していい時代なんじゃないか? おそらく、ほとんどの方が無理だとお思いでしょう。 (正直私もそう思います。笑) でも、本当に無理かどうかはやってみないとわからない。 なので、おそろしいほど高い壁に阻まれて、どうしようもなくなるまで突き進んでみようと思います。 そして真のゴールは、この挑戦を通じてアニメの個人制作をよ…
2020/09/13 11:21
名作を埋もらせない# Interval #1-3
こんにちは 『名作を埋もらせない』シリーズが#3までいきました。 ご協力いただきました三名の作家様方、本当にありがとうございました! 一旦ここまでの記事をアーカイブさせていただきます。
2020/09/11 19:39
地方への転職を考える
こんにちは 今回のテーマは「都内から地方への転職を考える」になります。 ストレスフルな環境でそれなりの給料をもらう生活から、多少給料は減っても慣れ親しんだ地元で働く。そんな選択を結構真剣に考えております。
2020/09/08 21:16
名作を埋もらせない #3『年上好き彼女に好かれたくて気づいたら先生になってた』
こんにちは クリエイター応援企画『名作を埋もらせない』の#3です。 今回は、白藍京先生の作品『年上好き彼女に好かれたくて気づいたら先生になってた』の紹介です。 カクヨム、小説家になろう、ノベルアップ+にて掲載されている小説作品になります。 本作の魅力はズバ抜けた『意外性』です。純粋なラブコメと思って読んでいると「ん?!」と驚くことになります。 それでは、紹介いってみましょう!
2020/09/06 15:14
ブログ / Web小説の執筆環境
こんにちは 今回は、私がなろう・カクヨム等へのWeb小説投稿の際にどのような環境で執筆活動を行なっているのか、またその他のおすすめ環境をご紹介したいと思います。 これから始めたいと思われている方、もしくは自分の環境を見直したいと言う方におすすめさせていただきます。 それでは行きましょう。
2020/09/06 09:44
カクヨム→アルファポリス変換ツール(ver0.0)
こんにちは。 今日も今日とて、創作活動のサポート用の活動をしております。
2020/09/05 15:29
最強のニュースアプリ(就活生にもおすすめ)
こんにちは今回は私が実際に使っているオススメのニュースアプリについてご紹介をさせていただきます。今回紹介する二つのアプリは、空いている時間に気になる情報を効率よく集められるものです。 移動時間や、眠る前等のちょっとした時間にご活用ください!それでは、いきましょう!
2020/09/04 23:02
ホワイト企業はディストピア?
こんにちは。 最近ちょっと思ったことを書きたいと思います。 私が勤めている会社は、就業条件や会社の資本状況などなど多角的にみても、所謂ホワイト企業という部類に入る会社だと思っています。 ハラスメントに関しても非常に厳しく、個人の成果に応じた追加報酬もあります。 社内でも優秀な人が多く、人間関係も比較的良好です。
2020/09/01 21:38
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たたたいちさんをフォローしませんか?