ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
山梨山歩き①
今回は2泊3日で山梨の山の中を歩いてきました。と言っても複数日の「縦走」なんかではありません。1日1つの山歩きを2山続けました。2025年6月全行程18日おべんとうを作って10時出発 富士川クラフトパークでお昼休憩 日帰り温泉たかねの湯 食...
2025/06/30 18:05
三重・奈良さくらドライブ旅行⑥
三重・奈良さくらドライブ旅行⑤のつづきです。おはようございます。2025年4月6日日曜日午前5時30分です。ここは「道の駅月見の里・南濃」です。軽トラの荷台に載せた車中泊BOX(キャンピングシェル)内で目覚め、道の駅周辺を散策です。道の駅月...
2025/05/17 18:15
三重・奈良さくらドライブ旅行⑤
三重・奈良さくらドライブ旅行④のつづきです。2025年4月5日5時30分「道の駅いが」で目覚めて、いつものルーティーンの道の駅周辺を散歩してから、朝食の準備をします。道の駅いが細麺うどんこの日はちょっと細めのうどんにしました。桜を追っかけて...
2025/05/11 09:56
三重・奈良さくらドライブ旅行④
三重・奈良さくらドライブ旅行③のつづきです。2025年4月3日大滝峡キャンプ場から県道42号、国道311号を使って約3時間で丸山千枚田に到着しました。丸山千枚田これまでいくつかの棚田を見てきたけど、ここが一番広くて棚田らしい棚田です。一番ち...
2025/05/06 20:41
三重・奈良さくらドライブ旅行③
三重・奈良さくらドライブ旅行②の続きです。2025年4月2日 6時30分道の駅伊勢志摩で起きて、近所を散歩しました。道の駅伊勢志摩道の駅伊勢志摩散歩の後、BOX内で朝食の準備です。BOX朝食:袋麺で作った朝ラーです。ネットで調べた桜の名所は...
2025/04/29 16:46
三重・奈良桜ドライブ旅行②
三重・奈良桜ドライブ旅行①のつづきです。1日 7:00道の駅飯高駅道の駅飯高駅で起床、駅周辺を散策します。さすが、熊野古道で有名な三重の道の駅です。登山届ポストが有りました。登山コース掲示板飯高駅MAP近所の登山やウォーキングの案内板も有り...
2025/04/21 21:20
三重・奈良桜ドライブ旅行
インフレによる物価高騰のおかげでガソリンの価格ががジワジワ上がってます。おかげでドライブ旅行に、なかなか出かけられませんでした。2ヶ月が過ぎ桜のシーズン到来で、我慢しきれなくなり桜ドライブ旅行を決行しました。結果これまでの最長を更新して、7...
2025/04/14 22:40
藤枝 春らんまん!
2020年、2021年のコロナで慌ただしかった年の静岡県藤枝市春の様子です。最初はさくらの名所金比羅山と瀬戸川さくらトンネルです。ホタル公園コロナ禍で祭りは中止ですが、飾りはちゃんと施し、皆さん桜を楽しんでいました。瀬戸川河川敷2重堤防の桜...
2025/03/28 06:37
手作り薪ストーブ
1斗缶を使ってキャンプ用薪ストーブを作ってみました。完成薪ストーブ各種部品の名前です。左上から順番に3号缶詰の空き缶煙突を本体に固定するための部品として使用しました。煙突(ステンレスシート)を本体につなぐのに使うバンド*最終的にステンレスシ...
2025/03/21 16:54
南伊豆葉さくら見学ドライブ
前回ブログで稲取高原芝生広場のツリーハウスの話題が出た時その時のブログが引っ越し作業ミスに伴い無くなっているのが判明しました。またそれ以外にもUPしていない話題がHDDに見つかったので「アーカイブから1話題」と云う形でUPしていきます。20...
2025/03/07 16:39
伊豆富士ビュースポット旅行④
伊豆富士ビュースポット旅行③のつづきです。2025年1月31日道の駅伊豆マリンタウンの朝日を動画に撮ろうと思いいつもより早く起き、車の助手席にカメラを据え付けました。道の駅駐車場の朝日:8倍速です。良い動画が撮れるのを期待しつつBOXに戻り...
2025/02/28 18:20
伊豆富士ビュースポットドライブ旅行③
伊豆富士ビュースポットドライブ旅行②のつづきです。2025年1月30日道の駅 開国下田みなとのショップ棟に強風から守られ気持ちのいい朝を迎えました。朝の道の駅 開国下田みなとBOX内で朝食を作っているときも風で揺れる「工事用の何か?」の音が...
2025/02/21 13:51
伊豆富士ビュースポットドライブ旅行②
伊豆富士ビュースポットドライブ旅行①のつづきです。2025年1月伊豆からの富士山ビュースポットをめぐる旅の3日目です。台風のような強風の翌日29日 道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎で目覚め牛丼の朝ゴハン調理中牛丼の朝ゴハン:レトルト牛丼、インス...
2025/02/14 14:16
伊豆富士ビュースポットドライブ旅行①
半世紀近く車を運転してきて雪道を走ったのは2回だけです。そのいずれも楽しい記憶がなく、30分も走らずに運転交代と云う惨めな経験です。それでも1年で一番寒いこの時期ドライブに出掛けたくなると伊豆に行きます。と云うことで今回はスタットレスタイヤ...
2025/02/05 12:49
愛知岐阜紅葉ドライブ旅行④
愛知岐阜紅葉ドライブ旅行③のつづきです。2024年11月28日7:00「道の駅したら」で目覚めて、恒例朝の散歩のあと、BOX内で残り物の朝食をいただきました。8:00県民の森以外の近場の紅葉名所を調べたら鳳来寺山がヒットしました。今日最初の...
2025/01/24 16:52
愛知岐阜紅葉ドライブ旅行③
愛知岐阜紅葉ドライブ旅行②のつづきです。2024年11月27日6:30道の駅どんぐりの里いなぶで起床周辺の紅葉がきれいだったのでカメラを持って朝の散策です。道の駅どんぐりの里から山の上に見える武節城址の看板:グリッピーの指差している看板です...
2025/01/17 19:28
愛知岐阜紅葉ドライブ旅行②
愛知岐阜紅葉ドライブ旅行①のつづきです。2024年11月26日8:30 道の駅可児ッテ出発。めい想の森までのドライブGoogleMapの指示通り走って30分ほどで「めい想の森」到着です。平日の朝9時です。駐車場には先客が1台だけです。カメラ...
2025/01/12 13:27
愛知岐阜紅葉ドライブ旅行①
11月に入り紅葉のシーズンです。去年は長野をぐるっと回ったので、今年は岐阜方面に行くことにしました。岐阜の北、下呂・高山方面の紅葉は時期を逸したので愛知県との境の紅葉名所を検索したら、岐阜県の八百津町にメタセコイア並木のある「めい想の森」を...
2025/01/10 16:23
北陸リベンジドライブ旅行⑥
北陸リベンジドライブ旅行⑤のつづきです。15日 5:15分 ほぼ満車の道の駅古今伝授の里やまとで目覚めて周辺を散歩です。道の駅古今伝授の里やまと鮎釣りのシーズンだからか、前日着で車中泊した釣り人が多いようです。朝の道の駅やまとBOX内で朝食...
2024/12/01 14:48
北陸リベンジドライブ旅行⑤
北陸リベンジドライブ旅行④のつづきです。道の駅越前と快適ドライブ5:00 道の駅越前で目覚め辺りを散歩です。道の駅越前道の駅越前昨夜はトイレに近い駐車スペースに1台だけの寂しい状態だったけど、朝気がつくと本格的なキャンピングカーに挟まれてい...
2024/11/23 13:15
北陸リベンジドライブ旅行④
北陸リベンジドライブ旅行③のつづきです。13日 5時30分「道の駅倶利伽羅源平の郷」で目覚めて辺りを散歩です。ここは倶利伽羅塾という宿泊施設、日帰り温泉、レストランなどの施設のある道の駅です。宿泊施設のある道の駅としては珍しく、新着情報に「...
2024/11/18 18:31
北陸リベンジドライブ旅行③
北陸リベンジ旅行3日目です。この日はバラ園を訪れようと思い、新潟県糸魚川から石川県に向かいます。飲水が少なくなってきたので黒部市の美味しい霊水を頂いてからバラ園に向かいました。海岸線沿いの国道8号を使い日本海を見ながらのドライブ旅行です。思いがけなくドラえもんとも会えて、ごきげんなドライブになりました。
2024/10/19 20:11
北陸リベンジドライブ旅行②
北陸リベンジドライブ旅行2日目です。移動を兼ねての観光にあずみの国立公園と親海湿原を選び向かいました。いつものように、ほとんど行き当りばったりの旅行です。
2024/09/21 15:18
北陸リベンジドライブ旅行①
6泊7日の、北陸へのいろいろな意味でのリベンジ旅行です。最初の2日は移動を兼ねての長野県内ドライブになりました。初日のメインは、初めてのホタル撮影です。
2024/09/08 22:13
長野花ドライブ④
長野花ドライブ5日目です出かける前から最後は浜名湖花博ガーデンパーク会場に寄るつもりでした。時間も有るのでその前に以前から気になっていた「四谷の千枚田」に行ってみました。
2024/09/03 20:32
長野花ドライブ③
長野花ドライブ4日目です。この日は天竜川に沿って伊那谷を南下しました。何度も訪れている所ですが新しい発見は尽きません。時間の余裕が有ったので日帰り温泉と車中泊地は初めて利用する新城市にしました。
2024/08/29 09:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ユルペンさんをフォローしませんか?