ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリップスタジオのポインター(カーソル)の変更やカスタマイズ方法完全攻略!
クリスタのポインター(カーソル)はかなり自由に変更することが可能です。理想のお絵描き環境のために、ブラシカーソルを好きなようにカスタマイズしていきましょう!
2023/12/12 00:57
クリップスタジオクイックアクセス使い方!設定を変えて今より快適に絵を描こう
クリスタのおすすめ設定クイックアクセスを知れば、今より快適に描けるようになります。使い方や表示・保存、アイコンの変え方や消えたときの対処法からポップアップ機能まで詳しくまとめました。
クリップスタジオのパレット操作を知って自由に使えるようになろう!
クリスタのツールやカラーといった領域「パレット」は、固定したままではなく自由に動かして好きなところに配置することが可能です。あなただけの快適なお絵描き環境を作りましょう!
クリップスタジオのタイトル/メニュー/コマンドバーの使い方をおさえよう
クリスタには、メニュー・タイトル・コマンドの3種のバーが存在します。消えた際の再表示や非表示の方法、使い方からカスタマイズまで詳しくまとめました。
2023/12/12 00:56
クリップスタジオのワークスペースとパレットの使い方/設定方法を覚えよう
クリスタのパレットは自由に動かせ配置(ワークスペース)も思いのままです。使い方や幅を固定する方法、消えた場合の対処法やアセットのダウンロードを覚えて最適な環境にしましょう!
クリップスタジオの手ブレ補正機能の使い方を知って快適に絵を描こう!
クリスタで線が描きにくいと思ったら「手ブレ補正」機能を使用しましょう。ペンごとに非常に細かく設定できるので、これまでが嘘のように描きやすくなるかもしれませんよ。設定方法を詳しく解説します!
クリップスタジオの解像度とキャンバスサイズについて知っておこう
デジタルで絵を描く際の解像度とキャンバスサイズについては、誰しも最初に悩む部分です。設定の仕方や考え方、カラーとモノクロの違いやアンチエイリアスなどしっかり理解しておきましょう!
2023/12/11 00:57
クリップスタジオの画像データを保存・書き出しする方法を覚えよう
クリスタで絵を描いているときには、データが破損したりしないようにこまめな保存が描かせません。読み込みや書き出し、画像形式やショートカット・ipadでの保存などセーブに関する知識をまとめました。
クリップスタジオのサブビュー機能!複数表示の使い方を覚えよう
サブビューという機能があります。絵を描くときに資料にしたい画像を複数入れておくことができて、スポイトで色を取ってキャンバスの絵に使うことができます。知ってると役立つかもしれない機能をおさえておきましょう!
2023/12/11 00:56
イラストレーター過酷な現実7選!それでも挑戦したいときの5つの秘策
イラストレーターにあこがれる人は少なくないですが、実際になってみるとなかなかに過酷な現実が待っているものです・・・。長年絵を描く仕事で勤めてきた目線で、イラストレーターになって仕事に困らない5つの秘策を紹介します!
2023/12/11 00:50
40代でイラストを始めるぞ!楽しく上手くなるコツを絵のプロ目線で解説
最近は巣ごもり自粛モードもあって、家でできる趣味を楽しむ人も増えています。そんななか、40代を超えてイラストを始める人も結構多いんじゃないでしょうか?イラスト講師目線で、大人から絵を描きはじめて楽しんで上達するコツをくわしくまとめます!
2023/12/11 00:39
デジタルイラストを始める時に必要なものや道具徹底解説【2023年版】
デジタルでイラストや漫画を描いてみたいと思っても、どんな道具を準備すべきか悩みますよね。パソコン・ペンタブ・ペイントソフト以外に、今はタブレットやアプリという選択肢もあります。必要なものを選ぶコツを初心者さん向けにわかりやすくまとめたので、デジタル絵を描く第一歩をここから踏み出しましょう!
2023/12/10 00:10
絵を描きたいけど描けない初心者が着実に成長する練習と秘訣とは?
絵が描きたいけど描けないで悩んでる初心者さんが、どうしたらこの先上達していけるのかという方法やコツについて絵の仕事をしてきたプロ目線で解説します!
2023/12/08 00:14
イラスト副業は本当に稼げないのか?絵のプロ目線で実態から対策まで徹底解説!
絵を描くのが好きだからイラストで副収入を得てみたい、でも『イラスト副業は稼げない!』のような記事を目にして悩んだりしてないでしょうか?長年絵を仕事にしてきた目線で、イラスト副業の実態から稼ぐ秘訣までをまとめます
2023/12/02 00:31
大人になってから絵を描くなら?上達するための3ポイントと注意点
巣ごもり需要のこともあって、趣味を新たに作る人も増えています。大人になってから絵を描くという人も多いですが、そのためには注意点や上達ポイントをおさえておくとよりスムーズに進んでいくんでしょう。イラスト講師をしているプロ目線で、楽しく上達するコツをお届けします!
2023/12/02 00:08
パソコンでイラストを描こう!デジタル絵のカンタン始め方
パソコンでイラストや漫画を描いてみたいと思っても、何から始めたらいいのか悩むことは多いんじゃないでしょうか?道具や進め方などについて、長年絵の仕事をしてきたプロ目線でわかりやすくまとめて紹介します。これまでさわったことのなかった新しい環境でのデジタルお絵描きを、一緒に楽しく進めていきましょう!
2023/12/01 00:42
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハシケンさんをフォローしませんか?