11月も今日で最後になります。皆さんは今月はポイ活はどうでしたか?カセ号は普段とあまり変わらないです。趣味でポイントを集めてるから初めて行く店舗では今だにポイントカードの出し忘れや2重取りなどに迷いがあります。何事にも失 […]
今年は去年と違って福袋の販売を再開してる店舗が増えてます。販売方法もオンラインのみだったり、店舗とオンラインストア両方で販売したり、店頭のみで販売したり違いがあります。飲食店の福袋はほとんどが購入金額より多く商品が入って […]
ブラックフライデーもそろそろ、終わりが見えてきました。皆さんはどんな買い物ができましたか?カセ号はゴープロ10を購入しました!まだ、届いてはないでうがどれぐらい進化したか楽しみです。今回は上島珈琲福袋「HAPPYBAG」 […]
リンツチョコはそこそこ高いチョコレートです。リンツチョコは普段はアウトレット店が安く購入ができますが、近くにあるとは限りません。福袋は結構お得に購入する事ができます。店舗以外でもオンラインストアで購入ができるのでサイトを […]
エクセルシオールカフェ2022年福袋は紀伊国屋コラボ!!をネラエ!
もうすぐ12月になります。福袋のキャンペーンもそろそろ、各社で発表は終わったのではないでしょうか?発売時期は異なるので気になるブランドや店舗などは検索をしてみましょう!もちろん福袋の販売自体を行ってないところもあるります […]
11月も5日で終ります。クリスマスが1が月後になりました。そろそろ、キャンペーンもブラックフライデーからクリスマスのキャンペーンに変わる頃になります。スタバの人気商品はクリスマスと春のシーズンによく出るので興味のある方は […]
目次 焼肉きんぐでお得に支払いをしよう!焼肉きんぐの福袋購入条件を確認しよう!注意事項とまとめ!! 焼肉きんぐでお得に支払いをしよう! 焼肉きんぐは全国展開をしているオーダー式の焼肉店になります。飲食店は支払い方法が多く […]
11月に入ってから飲食店とカフェとかで福袋の販売が始まってます。最近はコロナ禍で慣れてきてるのかオンラインと店舗で販売をしているところが多い気がします。もちろん、オンラインのみで販売してる店舗もあります。人気なスタバがオ […]
昨日からブラックフライデーが始まりました。カセ号も前からねらってた商品を購入しました。結構安く購入ができたので欲しい商品をほしいとき買うのも悪くないですが、購入のタイミングをずらして購入するとそこそこお得に商品をゲットで […]
auじぶん銀行からauPAYへ合計1万円チャージで最大5万円プレゼントをネラエ!
良く見かけるキャンペーンの一つになりました。auじぶん銀行からauPAY残高へチャージすると抽選でもらえるキャンペーンになります。いつまで続くかはわかりませんのでカセ号は今回は参加してみようかと思います。抽選になりますが […]
セブンイレブンXauPAY 200円値引きクーポンと抽選で最大万ポイント還元をネラエ!
普段はあまり利用をしないコンビニですがキャンペーンとかあるときはたまに利用してます。特に陽も内でコンビニによるとつい何か買ってしまうのでなるべく行かないようにはしてます。コンビニは散歩のコースにいれてふらっと立ち寄ると意 […]
古くからあるQUICKPay。コンビニでよく使えるイメージですがコンビニ以外でもQUICKPayは使えます。全国で160万箇所で利用ができます。あまり高額の金額では利用はできませんが日々の買い物では特に問題はないです。チ […]
もす11月の中盤になりました。後1ヶ月半で2021年も終わります。そろそろ各社で福袋の販売が開始します。すでに始まってる会社が多いです。福袋はブランドによっては全然お得感がないものもありますが大体は結構お得感が高い商品が […]
タリーズコーヒーとハリー・ポッターの魔法の体験をしよう!をネラエ!
目次 タリーズカードでお得にコーヒーを飲もう!ハリー・ポッターのコラボグッツのゲットの条件を知ろう!注意事項とまとめ!! タリーズカードでお得にコーヒーを飲もう! タリーズカードはタリーズコーヒーで利用できるプリペイドカ […]
ミスタードナッツでポケモングッズのコラボが始まりました。今年で4年目になります。毎年結構人気なのですぐに売り切れになるので早めに購入をしましょう!数量限定販売になるので店舗によっては在庫の量が違うのでネットか店舗両方で在 […]
11月はポイ活はPayPayぐらいしか大きなキャンペーンが目立たないですが、飲食店でコラボや福袋の販売がスタートしてます。今回はモスバーガーxリラックマコラボ実施中のキャンペーンの紹介になります。 目次 モスバーガーをお […]
もう福袋が出始めてます。もちろん、予約になります。11月から福袋の予約が始まります。コロナ禍の影響でオンラインでのみ予約をする企業もありますので気をつけましょう!ドトールコーヒーは今回は数量限定販売になるのでほしい方は早 […]
auPAYにQUICPay+設定+500円利用で抽選で10,000円分当たる!をネラエ!
最近はキャンペーンが抽選が多い気がします。企業も毎月のように太っ腹のキャンペーンには限界があると思います。そういうときはじっと待ってるのもアリだと思います。お得感がなければ参加をしない、消費にメリハリをつけるのもポイ活の […]
ブラックフライデーイオンの「銀だこ」で超お得な回数券発売!食べ放題も!
今年カセ号は菊地銀だこのスタンプカードのゴールドカードになりました。方法は8が付く日に回数券を購入を3回ぐらいしました。福袋、春、夏に回数券を購入してスタンプカードのゴールドカードをゲットしました。有効期限がないのでなく […]
イオンもなんちゃらペイの波に乗りました。名称はイオンペイ。カセ号はイオンはよく行くのでイオンペイはすでにインストールはしています。WAONはどうするのか、気になりますが一応イオンペイにモバイルWAONとして存在はしてます […]
毎月恒例の楽天市場のお買い物マラソン!!キャンペーンの兼用などでポイントの還元率が結構高くなります。基本はSPUというシステムになります。簡単に説明すると楽天の系列のサービスを使うと楽天市場でポイントの還元率がアップする […]
ローソンで使える!auPAYクーポン333円分もらえる!をネラエ!
大手通信キャリアは有料オプションが豊富にあります。特に1,000円以下のオプションが沢山あります。お得なのが毎月のようにクーポンやコンテンツを利用できるオプションがあります。auはauスマートプレミアムパス会員になります […]
オーラルケア商品をPayPay決済で1回1000円以上購入で最大30%還元!をネラエ!
PayPayのキャンペーンが同時に進行してます。超PayPayまつりに埋もれてますが、こちらのキャンペーンも悪くはないです。カセ号もこのキャンペーンは参加します!今回はオーラルケア商品をPayPay決済で1回1000円以 […]
500円の利用から参加可能!BLACK FRIDAY、最大100,000円キャッシュバックをネラエ!
今年のハローウィンは特にああきなキャンペーンはあまりありませんでしたが11月はブラックフライデーがあります。ネットには出ない情報もあるので近くは店舗で確認をしてみましょう!去年もブラックフライデーは微妙でしたが今年は期待 […]
Yahoo!のストアを「はしご」しよう!買いだおれキャンペーンをネラエ!
日本ではインターネットショッピングは大手はアマゾン、Yahoo!ショッピング、楽天市場だと思います。商品の品揃えは多少の違いはありませすが殆どはなんとかなります。カセ号は楽天市場をメインで利用してます。たまにYahoo! […]
「ブログリーダー」を活用して、カセ号さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。