車の中でも電車通勤の最中でも、いつも音楽を聴いています。音楽のある生活です。 私はテレビをあまり見ないので、家でも音楽を聴いています。Amazon Musicで気分に合わせてジャンルを指定して、音楽は垂れ流しです。 今、Amazon Musicが4ヶ月99円で音楽が聴き放題なのでおすすめですよ、ぜひチェックしてくださいね。
10月に映画公開が迫っている大人気アニメの鬼滅の刃ですが、同じく10月31日に日輪刀が発売されます。
手に職を付けたいと思ってプログラミングを学んでいます。まずは、HTMLとCSSの基礎を学んでデザイン→プログラムへ進んでいく予定です。 現段階ではフロントエンドエンジニア希望ですが、バックエンドエンジニアでも問題ないようなスキル感を目指して、日々勉強しています。 とはいえ、独学では限界があるかな?と考えていますが、妻子ある身なのでそこまで自己啓発に資金を投入することができない中で見つけたのが、
プレイステーション5の発売日が発表になりまして、11月12日(木)とのこと。 機種は2種類で、 プレイステーション 5 Digital Editionは39,980円 プレイステーション 5が49,980円 の価格。 で、予約開始日は明日の18日(金)10時からです。アクセス殺到が予想されるので、気合を入れて臨んでください!
今、本業での収入はあるのですが、不安定な世の中なのでもう一つの収入の柱を構築したいと考えています。 平日は2時間程度で、土日祝は5時間程度でしょうか。パソコンで完結する副業が理想なので、「せどり」「ライティング」「プログラミング」な感じでしょうか。 どれも完全労働になりますが、即金性でいうと「せどり」か「ライティング」。でも「せどり」は少額であっても資金が必要。 「プログラミング」は取得する…
我が家にも、とうとう念願のダイソンがやってきました! 価格も価格なので、吟味に吟味を重ねましたよ。とはいえ、日立・パナソニック・シャープも新商品が最近発売された?価格的には、ちょっとダイソンが安く感じました。 個人的にダイソンを選んだポイントは、 ・日々のメンテナンス性 ・吸引力 の2点でした。とはいえ、2点というか結局は1点かと。 掃除機なのでゴミを吸ってナンボ!だと思うのですが、他…
GoToトラベルに東京も追加になりそうな予感。 まだ感染者状況を鑑みての決定となるので確定ではありませんが、早ければ10月1日からですね。 ここで旅行に行かれる方が増えるのかな?とはいえ不安もありますし、ストレスを貯めたままも支障をきたしますし、思案のしどころです。 東京都の23区内の飲食店に求めていた営業時間の短縮要請も15日で終了となりますので生活が少しづつ?通常通りに戻るのでしょうか。
「ブログリーダー」を活用して、にんたまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。