ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年嬉しかったこと
2020年、いよいよ終わってしまいますね。ずっと家の中ばかりにいて家のこと、子供のことストレスでイライラして怒ってばかりの1年だった気もしますが 苦…
2020/12/30 19:21
レンズ豆のクレープ
レンズ豆って好きなんですけど我が家ではなかなか減らない食材の一つで 緑や茶色の皮付きレンズ豆はそれ自体がメインの料理という使い方はしないのでサラダや…
2020/12/24 15:05
2度目のコロナ 〜最後に〜
「2度目のコロナ」記事に長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。 先日はアメトピにも掲載していただいたようでたくさんの方に訪問して…
2020/12/22 18:05
2度目のコロナ 〜生活〜
3月に全く同じ症状が出た時はまだトルコにコロナはなかったそうで←隔離とかそんなことはせずに過ごしました。もちろんコロナ前の普通の頻度の手荒いですし部屋…
2020/12/14 15:15
2度目のコロナ 〜血栓予防〜
夫のコロナ陽性が分かって隔離生活が始まった当初、トルコならではの善は急げのお見舞い電話やメールが鳴りっぱなしだったこと これ、とても大変でした なん…
2020/12/12 15:26
2度目のコロナ 〜サプリメント〜
ニュースでも話題になっているように重症化を防ぐためにビタミンDが大事だから摂取せよと相談した何人かのお医者さんやコロナの先輩に勧められました。 もう発…
2020/12/09 07:22
2度目のコロナ 〜薬〜
コロナになったらどんな薬が使われるのだろうって好奇心として前々から気になっていました。 ズバリの治療薬は無いにしてもニュースなどであの薬はどうだこの薬…
2020/12/05 19:32
2度目のコロナ 〜症状②〜
今回の夫のコロナ。どこからやってきたかは分かりません。 職場からもらって来たことも大いに考えられるし娘の学校では娘のクラスも他のクラスでも次々に学…
2020/12/02 06:35
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hisosariさんをフォローしませんか?