ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
”古宇利島豊年祭行ってきたよ”去年の振り返り
懐かしい✨去年の今頃は古宇利島の豊年祭に行ってたんだなぁ✨今年はコロナで中止😭来年こそは行きたい!!豊年祭の踊りも歌三線も古宇利島の皆様のおもてなしも素晴ら…
2020/08/30 21:59
ZOOMオンラインで世界遺産・首里城を散策できるツアー!
ハイタイ〜バスガイドのシャーバー千亜希です沖縄が大好きです人も文化も歴史も自然も気候も色んな目的で沖縄に訪れるお客様に色んなお話をご案内出来る様に日々沖縄の事…
2020/08/30 10:27
伊祖之神殿と英祖王拝所
2020/08/29 07:00
赤犬子宮
ハイタイ〜バスガイドのシャーバー千亜希です沖縄が大好き✨人も文化も歴史も自然も気候も色んな目的で沖縄に訪れるお客様に色んなお話をご案内出来る様に日々沖縄の事を…
2020/08/28 07:00
アジクーターラジオ始まるよ!
🌈アジクーターラジオ 🌈毎週木曜日FMコザ♫ 76.1MHz 16時から18時までDJモーリーさんとメールアドレスは761@fmkoza.jpコメントや曲…
2020/08/27 16:08
森の川 はごろも伝説 黄金宮
ハイタイ〜バスガイドをしていますシャーバー千亜希です沖縄が好き沖縄を訪れる方々にも、同じように沖縄を好きになって頂きたい💕そんな想いでバスガイドをしています…
2020/08/27 07:00
赤瓦ちょーびんさんと行く「琉球八社と三大歌劇・歌めぐり」
2020/08/26 07:00
賀数仁然さんと行く久高島⛴
2020/08/25 07:00
戦跡 嘉数高台 西70高地
ハイタイ〜グスーヨー!沖縄でバスガイドをしているシャーバー千亜希です沖縄が好きです沖縄を訪れる方々にも沖縄を好きになって頂けたらそう思い、日々沖縄の歴史文化等…
2020/08/24 16:17
賀数仁然さんと「護佐丸と阿麻和利の乱」を巡るツアー!
皆様、ハイタイいつも良いねありがとうございます以前参加した琉球新報カルチャーセンター主催「護佐丸・阿麻和利の乱」バスツアーの写真です!ご案内は賀数仁然さん✨✨…
2020/08/23 07:00
日本人初のアメリカ上陸?!
皆さんハイタイ〜ジョン万次郎って知ってますか?ジョン万次郎ってウチナーンチュだと思い込んでる人いませんか?はい、私です🤣ガイドになるまでウチナーンチュだと思…
2020/08/22 07:00
タコスも美味しい✨ぜんざい屋さん✨富士家
少し前に友達といった富士家 泊本店💕無料の駐車場もありますポップな外観場所はこちら富士家 泊本店メニューはこんな感じです✨富士家といえばぜんざいが有名ですが…
2020/08/21 07:00
アジクーターラジオはじまるよー!
2020/08/20 16:22
さつまいもって、どこのいも!?? 〜野國総菅〜
皆様、ハイタ〜イ♪皆さんはさつまいもって好きですか?🍠私の家の近所には定期的に「い〜しや〜きいも〜」と焼き芋屋さんが車でまわってきます。🚚今まで、聴こえて…
2020/08/20 07:00
関節リウマチってすっごく痛い(T . T)
関節リウマチってご存知ですか?関節リウマチとは、免疫の異常により主に手足の関節が腫れたり痛んだりする病気です。身体にはもともと、外部から入ってきた細菌やウイル…
2020/08/19 13:42
浦添港川ステイツサイドタウン
※過去の写真です撮り溜めた写真がいっぱいあるので、自宅待機中にどしどし紹介していきます〜💕こちらは浦添市にある港川ステイツサイドタウンです✨お洒落なお店が集…
2020/08/19 07:00
古宇利島エイサー体験
沖縄は間もなく旧盆ですね〜!という事で、エイサーのお話※去年の秋の写真です三線の先生のお手伝いで三線弾いた時のお話修学旅行の生徒達と古宇利島でのエイサー体験で…
2020/08/18 07:00
賀数仁然さんと行く「金丸の野望〜農民から国王へ〜
※これは、過去に参加したバスツアーの記録です以前、琉球新報カルチャーセンターで賀数仁然さんの歴史講座を受講していましたその琉球新報カルチャーセンター主催おでか…
2020/08/17 07:00
竹富島と石垣島
2年くらい前ですが半日だけ、竹富島と石垣島に行った時の写真です急遽、フィリピンからのグループを英語で旅のお供をする事になったのです朝一番の飛行機で石垣島へ飛び…
2020/08/16 07:54
「艦砲ぬ喰ぇー残さー」の歌碑
読谷村に「艦砲ぬ食ぇー残さー」の歌碑があります艦砲ぬ喰ぇ残さーの歌碑沖縄 県 中頭 郡 読谷 村 楚辺 1909, 1909 字楚辺 読谷村 中頭郡 沖縄県 …
2020/08/15 00:10
「さとうきび畑」の歌碑
バスに乗って戦跡地巡りをしていると年齢問わずリクエストが来る歌の一つがこの歌です「さとうきび畑」読谷村に「さとうきび畑」の歌碑があります場所はこちらさとうきび…
2020/08/14 19:22
アジクーターラジオ
2020/08/13 16:08
伊祖グスク
伊祖城跡のお話✨浦添市伊祖にあります伊祖公園〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖3−48098-876-1234https://maps.google.com…
2020/08/12 20:25
まんが偉人伝 沖縄史の五人 蔡温
今日の朝読書蔡温あ〜新里堅進さん絵も描写も上手い✨どの本もサクサク読めるし素晴らしいなぁおすすめです人気ブログランキング にほんブログ村
2020/08/10 09:54
砂辺の浜之歌碑
ハイタイ〜!今回は砂辺の浜之歌碑を紹介します場所は北谷町砂辺にある馬場公園砂辺の浜之歌碑〒904-0111 沖縄県中頭郡北谷町字砂辺69https://goo…
2020/08/09 13:40
北谷の夕陽
息子と見た今日の北谷の夕陽です早く穏やかな日が訪れますように人気ブログランキング にほんブログ村
2020/08/08 20:08
龍の絵が結んだ御縁
先月の事ですが、偶然にも私の絵を目に留めてくださった方がいらっしゃいましてその御縁で龍とフトマニ図を10作ほどご依頼頂きました。無事に手元に届いたようで安心い…
2020/08/08 17:33
浦添市 仲間の史跡めぐり
浦添城跡のすぐ近くにある浦添グスクようどれ館この仲間地区に沢山の史跡があるのでご紹介しますね〜さっそく、ようどれ館の駐車場にこんな物があります浦添市西海岸の石…
2020/08/06 19:13
前田ジリチンモー拝所
浦添城跡のワカリジーからお墓の側を抜けて下に下って行くと民家やモノレールの通る道路に出てきますそこにあるのが前田ジリチンモー拝所です拝所が集中しています現地の…
2020/08/06 00:11
浦添城跡② 前田高地を歩く
浦添城のあらましとお城散策は前回の記事をご参考ください↓↓https://ameblo.jp/lilcha/entry-12614995502.html?fr…
2020/08/02 19:09
浦添城跡を歩く①
浦添ようどれから、もと来た道を戻って今度は浦添城跡内へ向かいます🚶♀️もう一度案内MAP貼りますね案内MAPの所から坂道を登っていきますすると右側に伊波普…
2020/08/01 22:41
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シャーさんさんをフォローしませんか?