ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【卒論の製本】慶應通信の卒業論文を当日製本で提出
先日、卒業論文を提出しました。 2016年4月に慶應通信に入学してから早4年・・・。 大学生である自分を忘れて、勉強しない期間が1年間ありましたが、やっとここまできました!!! 最後の最後でレポート再
2020/12/18 20:22
先日、卒業論文を提出しました。 2016年4月に慶應通信に入学してから早4年・・・。 大学生である自分を忘れて…
山食カレーを守ろう!慶應義塾大学三田キャンパスの学生食堂「山食」が存続の危機
山食とは 「山食」は三田キャンパスの西校舎の右側(東側)に位置する学生食堂です。 看板メニューは「山食カレー」。 その歴史は古く、1937(昭和12)年創業しました。 「山食」はなんと今年2020年で
2020/12/15 17:38
山食とは 「山食」は三田キャンパスの西校舎の右側(東側)に位置する学生食堂です。 看板メニューは「山食カレー」…
2021年大河ドラマ「青天を衝け」主人公・渋沢栄一がスッキリわかる決定版!『渋沢栄一「論語と算盤」の思想入門』が発売!
挫折と変転を繰り返した生涯の奥にある行動原理はなんだったのか。「論語」の独自解釈から生み出された思想を読み解く新書が、12月10日に発売。 偉業の背景にある思想とは 日本の資本主義を創った人物・渋沢栄
2020/12/15 17:30
挫折と変転を繰り返した生涯の奥にある行動原理はなんだったのか。「論語」の独自解釈から生み出された思想を読み解く…
【カレーが人気の山食】慶應義塾大学三田キャンパスの山食でランチ
山食でランチ 山食とは 「山食」は三田キャンパスの西校舎の右側(東側)に位置する学生食堂です。 その歴史は古く、1937(昭和12)年創業しました。 「山食」はなんと今年2020年で創業83年です。
2020/12/15 17:15
慶應三田キャンパスの山食でランチ!カツハヤシが美味しかったよ
山食でランチ 山食とは 「山食」は三田キャンパスの西校舎の右側(東側)に位置する学生食堂です。 その歴史は古く…
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リカレンティストさんをフォローしませんか?