ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【おうち英語の教科書】私が実際に読んだ「おうち英語の参考書」まとめ
2023/04/11 15:30
【2023年版】メルカリでもっとお得にお買い物!メルカードを作って4000円相当のポイントをゲットする裏技
2023/03/27 14:39
おうち英語のかけ流しに役立つ便利アイテムまとめ【随時更新】
2023/03/02 06:55
【英語育児語録】おうち英語初心者向け!短縮語や用語まとめ
2023/02/18 07:47
【無料】オリジナルチェックシートダウンロード
2023/01/23 14:39
【自転車のヘルメット努力義務化】ママにぴったり!女性向けおしゃれヘルメットまとめ
2023/01/23 07:38
【2022年】Amazonブラックフライデーでお得な美容系アイテムまとめ
2022/12/01 07:48
【1歳から知育に使える】英語や数字など、学べるプッシュポップ7種まとめ
2022/11/20 08:45
【キューモニターは稼げる】三日坊主な主婦でも10年続いたアンケートモニターはこれ!
2022/09/08 07:36
【紹介コード有】専業主婦でもOK!みんなの銀行で口座開設して1000円もらおう!
2022/08/18 14:24
金欠の我が家がディズニー英語システム(DWE)中古フルセット購入を決めた理由
2022/08/04 16:19
【赤ちゃんのUV対策】お湯で落とせて虫除け効果のある日焼け止めなら、アロベビーかanone babyの2択!
2022/07/17 16:12
【DWE中古ユーザー必見】ミッキーマジックペンの充電器は市販品で代用可能!
2022/06/23 06:51
【保存版】我が家が試した子供の英語教材無料サンプル&無料体験7つ
2022/06/22 06:20
【2022年】入園式はレンタルスーツがお得!母親にオススメの7店を徹底比較
2022/03/04 01:07
なぜ0歳から英語教室に行かせても話せるようにならないのか?お家で英語育児が近道な理由
2022/01/18 07:51
【体験談】ディズニー英語システム(DWE)の無料サンプルを請求するメリット5つ
2021/12/22 08:26
保護中: 【口コミ】ミルポッシェオーガニクスのオールインワンゲルを使ってみた感想
2021/12/12 06:01
【2021年】Amazonブラックフライデーでおすすめの英語育児に役立つアイテムまとめ
2021/11/20 06:58
【完全ガイド】ベビーイングリッシュラボを1番安くお得に購入する方法
2021/11/14 08:49
0歳からの英語教材に迷ったらBaby English Laboがオススメ!
2021/11/05 08:14
【2021年版】0〜3歳向け!英語が学べるクリスマスプレゼント12選
2021/10/21 07:38
【レビュー】英語教材グーミーズの効果は?ちょっと変わった使い方も紹介!
2021/10/11 05:56
【在宅ワーク体験談】妊娠中でも子育て中でも仕事をあきらめない!ママワークスでみつけた出品代行の仕事
こんにちは!2人目を出産したばかりで、2人育児に四苦八苦しているまおです!あなたは、子育て中は働けないけど、お金が苦しいから働きたい…!保育園落ちたけど、子供を家で見ながらできる仕事はないかな…安心してできる在宅ワークってないかな…と思った
2021/07/17 16:25
【同じ絵本でも値段が違う⁈】購入前にチェック!英語絵本の種類と選び方のポイント
こんにちは!英語絵本の魅力にはまっているまおです♪あなたは「ネットで英語絵本を買おうとしたら、同じタイトルなのに値段が違う…!」と思ったことはありませんか?まお一体何が違うのか分からないと、安心して注文できませんよね…今回は英語絵本をネット
2021/07/02 14:29
【追悼】英語育児に欠かせない!子供も私も大好きなエリック・カールさんの絵本たち
2021年5月23日。「はらぺこあおむし」で有名なエリック・カールさんが、91歳で亡くなられたというニュースが目に飛び込んできました。ご冥福お祈りすると共に、たくさんの素敵な絵本をありがとうございました!とお伝えしたいです。今回は追悼の意味
2021/06/08 23:35
【徹底解説】ディズニー英語システムのプレイアロングは0〜2歳からの英語育児にぴったり!
こんにちは!今回は私まおも愛用している、ディズニー英語システムの「プレイアロング」を徹底解説します!プレイアロングはディズニー英語システムの1番始めのステップに設定されている教材。ディズニー英語システムのセットは全部揃えると高額な教材なので
2021/05/31 17:04
【レビュー】拓土くん家の英語メソッドから学んだ3つの事
こんにちは!まおです。今日は私が英語育児をする際に、参考になるな~と思った本の紹介です♪今回はこちら!!!ディズニー英語システム(通称DWE)のサンプルを見たことがある人は知っているであろう、英語キッズの拓土くん。彼の英語ペラペラぶりはあこ
2021/05/06 07:04
【英語絵本の定番】初めてでも読みやすい、文字数の少ない英語絵本8選
こんにちは!まおです。今回は英語絵本をスタートするならこれから!という定番の絵本をご紹介します♪初めてでも楽しめる英語絵本ってどれ⁈0〜2歳でも楽しめる英語絵本ってある?定番の英語絵本が知りたい!簡単な内容の英語絵本ってどんなのがあるか知り
2021/04/20 05:25
【CDが無くても大丈夫!】無料アプリを使った英語絵本の音源の作り方
こんにちは!今回はとても便利な、「Googleアプリ」と「iTextSpeaker」を使って、英語絵本の音源を作る方法をご紹介します!英語絵本を借りたor買ったは良いけど、CDが付いていない…英語絵本の読み聞かせ音源を、スマホで手軽にかけ流
2021/04/14 05:16
【0円で取り組める!】英語絵本の読み聞かせを無料で始める方法3選
こんにちは!今回は英語絵本の読み聞かせを始めたいけど、絵本にお金をかけられない!という方向けの記事です♪英語絵本なんて高くて全部は買えない!英語絵本を買うなら、試してみて子供の反応を見て決めたい!今すぐ実践できる方法が知りたい!という方は、
2021/04/10 07:08
【英語育児には英語絵本がおすすめ】読み聞かせの効果とポイントを徹底解説!
こんにちは!今日は英語絵本の魅力について語りたいと思います♪この記事は、英語絵本の読み聞かせで英語力って身につくの??DVDやCDだけでいいんじゃない?英語絵本の読み聞かせってどんな効果が期待できるの?そう思ったことのある人向けの記事です♪
2021/04/07 06:11
【英語育児の資金を0から捻出!】主婦でもスマホ一つでできる楽天活用術
こんにちは!現在、魔の2歳児と戦っているまおです♪突然ですが、英語育児ってお金かかるなって思いませんか?!素敵な教材やサービスは沢山あるけど、それが全部手に入る人なんて一握りでしょ…どうせ我が家はお金に余裕ないし…夫の協力も得られないし…ま
2021/04/02 05:19
【英語育児の資金を0から捻出!】主婦でもスマホ一つでできる楽天ポイ活のススメ
【成長記録】英語育児を始めて2年。お金をかけない方法でもここまで成長!
こんにちは!節約が趣味のまおです。「英語育児って良さそうだけど、お金をかけずにやる方法って効果あるの?」って思ったことはありませんか??今回は、息子が0歳6ヶ月から丸2年間、のんびり英語育児を実践してきた私まおが、息子のリアルな状況をお伝え
2021/03/29 11:07
【教材選びの5つのポイント】ディズニー英語システムから学ぶ、効率的学習方法!
こんにちは!お金も知識も0から英語育児を始めたまおです。英語育児を始めようとした人ならば誰でも知ってると言っても過言ではない、ディズニー英語システム。通称DWE。高額な商品ということでも有名ですよね。そんなディズニー英語システムの購入を検討
2021/03/17 07:48
【結構やりがち!】子供の英語教育をする際の注意点まとめ
こんにちは!最近バトルラインというカードゲームにはまっているまおです。今回は、子供の英語教育を行う際に注意してほしいポイントをあげてみます!ただ何となく英語教育をやってる…!という方は、こんな事やってないか、チェックしてみてください♪1.英
2020/09/15 14:28
【母国語が土台!】早期英語教育をするなら知っておきたい、母国語教育の重要性
こんにちは!最近息子と一緒に寝落ちしてばかりのまおです。今日は母国語(日本語)教育の重要性について語ってみます。早速結論ですが、日本に今後も住み、日本の学校に進学する予定であるならば、母国語である日本語はかなり重要です!早期英語教育をするの
2020/08/05 05:50
英語教育いつ始める?早期(0~2歳)英語教育のメリットとデメリットを徹底比較!
こんにちは!最近息子の体力についていけてない節約主婦のまおです。今回は子供の英語教育を始めたいけど、早期(0歳~2歳)に始めるかどうか悩んでいる人向けの記事です!まお実は私もめちゃくちゃ悩んだ人です早期英語教育については、専門家においても様
2020/07/21 04:24
プロフィールと我が家の幼児教育についての考え
はじめまして。2歳の男の子をワンオペで育てている節約ママのまおです!元音大生のアラサー主婦で、2018年生まれの息子と、仕事大好きな夫の3人家族です。まお毎日イヤイヤ連発の息子と向き合っているとたまに発狂しそうになることもありますが、どうに
2020/06/30 14:38
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まおさんをフォローしませんか?