ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アップソーラー リパワリング向け 新型パネル
架台をそのまま同サイズの太陽光パネルに交換できるしかも両面パネル 1枚当たりのw増加により設置枚数が減...
2024/07/31 23:30
「風説の流布」で初の課徴金納付命令
明白な虚偽とはいえなくても、合理的な根拠がない情報を流した場合には「風説の流布」に該当するおそれ むしろ...
2024/07/30 21:33
連日の夕立 ブルーベリー
今年は限界まで熟したもののみ収獲したかったのですが連日の夕立によりどんどん落果してしまい断念 一...
2024/07/30 00:54
コンクリートブロック グラインダー
今年は消耗品費が少ないからしっかり利益出るよね・・・? お安いマキタ互換のグラインダー購入してしまい...
2024/07/28 22:37
接続箱 盗難対策
接続箱下のケーブル切断対策としてコンクリートブロック+インスタントコンクリートでさくっと対策してきました ...
2024/07/27 22:39
アリ駆除
先日集電箱内に大量のアリが侵入を確認 駆除剤をネットで購入し後日発電所に持参すると・・・ ア...
2024/07/27 06:09
ペロブスカイト型太陽電池を販売開始?
昨日の日経web掲載の記事の話で思ったこと(タイトルは修正されたような気がする・・・) 正直記事ごと消される...
2024/07/25 20:17
砕石投入 C-40
発電所に砕石投入してきました あまりの暑さに全く余裕が無くなり上記は撤収後の写真です C-40砕...
2024/07/24 15:31
円高ドル安?
流石に一気に1ドル120円台に戻るとは思えませんが・・・ 2021年7月(当時1ドル110円前後)の時点で3年後に1...
2024/07/23 23:58
命にかかわる危険な暑さ
日中は無理せずエアコンをがんがん使いましょう もう昭和の時代の夏とは別次元です 最高気温が35℃...
2024/07/22 23:18
群馬県太田市の発電所の話
この記事の突っ込みどころ・・・ではなく、気になる点ですが 「パネルとパワコンを接続するケーブル7本が盗難」...
2024/07/21 19:38
穴掘り
本日は露出している配管を埋めるべく穴掘りをしてきました 写真にあるように最初に埋設位置を調整すべく緩...
2024/07/20 20:33
コンクリートで銅線ケーブルをまるごと補強するサービス
コンクリートで銅線ケーブルをまるごと補強するサービス太陽光発電所の盗難対策を検索している中で見つけました ...
2024/07/19 23:51
当初はガルバリウム平板加工で
集電箱下の露出している配管対策当初はガルバリウム平板を加工して覆ってしまおう必要であれば下地に木枠を作って・...
2024/07/19 00:26
部材調達中
盗難対策部材調達中なんだかんだで想定7万円程度になりそうです やば・・・高っと思ってしまいますが売...
2024/07/17 20:55
仮囲い 安全鋼板 ガルバリウム波板 フェンス
ぱっと見で無理!と思わせる必要があるわけで見た目のインパクト的には安全鋼板が一番良いのだろうか? 重...
2024/07/17 00:11
盗難対策 第二段
無性に盗難対策更新したくなってきました 最初に盗難対策を行った発電所1号柱にフェンスのみ 1号...
2024/07/15 22:29
フォークリフト技能講習
フォークリフト技能講習これ4日連続休みは取れませんよーリスキリングはこんなところも頑張ってほしい 大...
2024/07/14 22:41
梅雨の中休み 草刈り
3週間前に草刈りしたのですがご覧の有様です あまりの暑さに刈り終わると一気に...
2024/07/13 21:46
とある中古発電所の話
免税事業者になったので消費税還付云々は考えずに発電所を探しています 2020年から見ていますが発電所はど...
2024/07/12 21:31
楽天カード 2024年8月1日利用分から
結構前に発表された内容ですが楽天は隙あらば改悪するので欲望に正直なところいっそ清々しいと思います ...
2024/07/11 21:57
伐採 粉砕
伐採と粉砕終わりました3m程度の木であればレシプロソーでも問題無いですね 伐採はサクッと終了 ...
2024/07/10 17:21
再生可能エネルギー電子申請 3か月待ち
JPEA代行センターのHPに審査の進捗状況が掲載されています 数か月待つ→審査開始→不備発覚→再提出→数か月待つ...
2024/07/09 21:22
夜になっても30度以上
ここ数日は超熱帯夜っぽい状況ですそれでも昨年施工した内窓の遮熱効果によって西日が当たる部屋などは部屋内に熱がこも...
2024/07/08 21:01
過信せず 若くも無し
本日は草刈り諦めました発電所内では余裕で40℃超えますので 中旬~下旬にかけて休日と天候がいい感じになっ...
2024/07/07 20:19
倉庫 保険
倉庫 というよりガレージ的な感じです住宅とは別に単独で保険に加入する場合どのようなものがコスパ良いのでしょうか?...
2024/07/06 22:23
宅建士試験 申込期間
宅建士の試験申込が7月1日から始めっています意識高めの方々は申込済みだと思いますが会社から言われて~仕方なく~とい...
2024/07/05 21:20
MUN501WDZ メンテナンス 3Dプリンタで草入り込み防止部品を
夏の夕焼け7月上旬はずっと雨模様の天気予報でしたが蓋を開けると晴れ強めの晴れ時々曇り 予報より実際...
2024/07/04 21:29
MUN501WDZ 草刈り使用時の注意点 スパイダーモア使わなくなります
こちらの続きです 草刈りで使用する際の私が思う注意点を ・自己責任でメーカー非推奨 ...
2024/07/03 23:06
JPEA PV OUTLOOK 2050 垂直設置のプロファイル
一般社団法人太陽光発電協会にて公開された資料新ビジョン “PV OUTLOOK 2050” 垂直太陽光の資料が少しだけ掲載...
2024/07/02 14:20
MUN501WDZ マキタ ポールヘッジトリマ
はい実は購入していましたMUN501WDZ マキタ ポールヘッジトリマ刈り幅500mm(ちなみに600mmは角度変更不可の機...
2024/07/01 23:11
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fullloanさんをフォローしませんか?