ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【失敗した!】楽天証券で楽天ポイント投資
こんにちは、ばば子です。この春から楽天経済圏デビューを果たした私。これまではSBI証券を使っていましたが、楽天証券口座も開設しました。8月31日期限の期間限定ポイントがあったので、ポイントで投資信託をスポット購入。よしよし、ちゃんとポイント
2020/08/28 11:59
【2020年8月】30代非正規雇用夫婦の総資産
こんにちは、ばば子です。2020年8月現在の我が家の総資産を公開します!夫:30代前半。ポスドク。妻:30代前半。育休中。息子:保育園2歳児クラス。娘:0歳。では大公開!上記はしばらく使わないお金で、普段使う口座のお金はこの中に含まれていま
2020/08/27 15:53
【ストックは作らない!】二人目の離乳食でやってること
こんにちは、ばば子です。離乳食…めんどくさいですよね〜〜〜!!!私は上の子があまり食べなかったこともあり(3歳目前の今でも全然食べない)、離乳食には辛い思い出しかありません。離乳食を始めるのは生後5,6ヶ月と言われています。上の子は5ヶ月を
2020/08/26 11:48
【ワンオペお風呂必須!】リッチェル ふかふかベビーチェア【コスパ抜群!】
こんにちは、ばば子です。ワンオペ2人育児での難関のひとつ…お風呂!ひとりで子どもをお風呂に入れるってすごーく大変ですよね。しかもまだ立つことができない赤ちゃんと一緒なら尚更です。今回は私がワンオペお風呂に使っていてとても重宝しているリッチェ
2020/08/24 15:01
研妻から見た!研究者夫のメリットデメリット
こんにちは、ばば子です。私の夫は研究者。いわゆる会社員とは違った働き方です。研究者を夫にして良かった点と悪かった点を妻の立場からご紹介していきます!研究者夫のメリット仕事の時間に融通がきくまだ子どもが息子一人だったころ、保育園のお迎えは夫が
2020/08/21 14:27
子育て世代オススメ株主優待!【9470】学研ホールディングス
こんにちは、ばば子です。私は基本的に株主優待目的で株を保有しています。子どもが生まれてからは、子供服や学習教材を扱う企業の株を買うことが多くなりました。その中でもオススメの株、学研HDです!100株で1セットの自社商品が貰えます。2019年
2020/08/20 12:04
子供服買取サービス【キャリーオン】の良い点!悪い点!
こんにちは、ばば子です。以前キッズローブについて記事にしましたが、今回はもうひとつ利用している子供服のサービスをご紹介したいと思います。それは、キャリーオンという子供服買取販売のオンラインサービスです。キャリーオンの良い点・新生児サイズ(5
2020/08/12 23:51
【2020年度家計予算】30代夫婦+子ども2人のリアル家計簿
こんにちは、ばば子です。皆さん、よそのご家庭の家計簿って気になりますよね?私も興味津々で、家計簿公開ブログが大好き!本日は今年度の我が家の家計予算配分をご紹介したいと思います。家族構成夫:30代前半。ポスドク。妻:30代前半。育休中。息子:
2020/08/10 00:37
【ロボアド】WealthNaviとTHEOの運用成績比較!!
こんにちは、ばば子です。現在私は2つのロボアドバイザーを利用しています。ロボアドといえばこれ!の2つ。・WealthNavi(ウェルスナビ)・THEO(テオ)今回はこちらの運用成績についてご紹介したいと思います。WealthNavi for
2020/08/02 21:26
気になる!2歳児のTV視聴時間
こんにちは、ばば子です。お子さまをもつご家庭の皆さん、子どもにテレビってどのぐらい見せていますか?あまり長時間見させると、視力にも影響しそうだし、脳の発達に良くないんじゃないか…など不安ですよね。参考までに我が家の2歳息子のテレビ(ビデオ&
2020/08/01 20:54
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばば子さんをフォローしませんか?