ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Brookfield RenewableCorporation
モトリーフールがずーっと推してる銘柄、BEP:Brookfield Renewable Partners。「Brookfield Renewable Partners(NYSE:...
2020/09/30 21:28
コロナ王手。
リジェネロンが有効な抗体カクテル。REGENERONのREGN-COV2抗体カクテルは、入院していないCOVID-19患者のウイルスレベルを低下させ、症状を改善しました。一部、D...
2020/09/30 07:39
通信キャリア。
ドコモ株主は救われた。世界的に通信キャリアは、高配当株。日本は、たびたびの菅総理からの値下げ圧力、楽天参入で下がった印象。ドコモもauも、経済圏を作って、通信以外での収益拡大を目...
2020/09/29 20:55
ナスダック戻ってきた。
1545のNEXT FUNDS NASDAQ-100連動型上場投信の損益がほぼゼロまで戻ってきた。ダウ先物も上がってるし、明日、プラス圏に浮上しそう。全体では、損益がマイナスにな...
2020/09/28 21:27
ドル離れ。
レイ・ダリオのインタビュー記事。翻訳は、google翻訳よりも、DeepL翻訳の方が読みやすい。なになに、米国には、国際的、国内的な3つの問題があると。①お金と信用の循環の問題→...
2020/09/27 00:11
野村不動産マスターファンド。物件取得。
物流施設取得!さすがというか、時流に乗ってる感じがする。なんとなく、自分の感性と近い。Landport 青梅Ⅱ。青梅は、数年前に行ったことあるような気がする。オフィスはダウンサイ...
2020/09/23 21:55
弱気相場で励ましてくれる人。
①エミンユルマズさん②武者陵司さん2人とも、日本株については、強気だけど、米国株については、特に楽観視していない感じもしますが。エミンさん→日本株にビッグウェーブがくる。武者さん...
2020/09/22 21:42
債券代替投資。
米国ETFの長期社債ETFのVCLTで約3%の利回り。ハイイールド社債ETFのJNKで約4.8%%の利回り。優先証券ETFのPFFDで約5.3%の利回り。金利が下がって、債券価格...
2020/09/21 16:36
菅政権 経済政策。
アトキンソンさんや、竹中平蔵さんに近しいとか。あとは、デジタル推進、縦割り行政改革。携帯電話料金の値下げ。アトキンソンさんといえば、日本の生産性が低い原因に、中小企業が多いことを...
2020/09/21 01:05
リート 公募増資。
ラサールロジポート投資法人の公募増資の各引受人の引受投資口数は、野村證券株式会社47,664口、みずほ証券株式会社46,972口、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社31,...
2020/09/19 23:05
円高。
いつの間にか、105円近辺まで円高が来てる。米国株は、+5%で踏みとどまっている。日本株は、主にJreitを買っている。野村不動産マスターファンド投資法人、森ヒルズリート投資法人...
2020/09/16 21:12
モダリス。
2020/09/14 21:39
債券ETFで毎月分配。
2020/09/13 22:59
アライアンス特別レポート。
2020/09/12 11:04
米国株暴落。
2020/09/09 20:32
オンラインジム。
2020/09/06 22:26
ピムコの安倍政権評。
2020/09/06 00:33
炭素税と消費税。
2020/09/04 23:49
マスク。
2020/09/02 20:45
ナスダック強い。
2020/09/01 21:17
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クインズさんをフォローしませんか?