ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕事もブログも今日はお休み
ワクチンの副反応が長引いているのでブログと仕事を休ませていただきます。
2021/10/31 01:00
ファイザーワクチンの副反応でダウン
ファイザーワクチンの副反応と思われる下痢と嘔吐に見舞われました。
2021/10/30 02:00
人生の最期はカリフォルニアで過ごしたい
人生の最期はカリフォルニアで過ごしたいです。
2021/10/29 03:00
仕事が忙しい
今日は仕事が忙しいのでブログを休ませていただきます。
2021/10/28 02:09
「早く死んだ方がいいのに」はないだろ!
また母が「早く死んだ方がいいのに」と暴言を吐きました。
2021/10/27 02:30
2回目のワクチン接種
やっと2回目のワクチン接種が終わりました。
2021/10/26 02:00
厚かましいお願いが叶った
叔母の厚かましいお願いが叶い、がんセンターでセカンドオピニオンを受けることになりました。
2021/10/25 00:45
暴走老人を持つ家族の苦労
がんで亡くなったモラハラ親父は暴走老人系だったので苦労が多かったです。
2021/10/24 17:30
ジーという耳鳴りが続く
ジーという耳鳴りが続くことがあるのですが、もしかしたら耳垢が原因かもしれません。
2021/10/23 04:45
気になるファイザーワクチンの副反応
ファイザーのワクチン接種を受けたら咳が出るようになりました。
2021/10/22 04:00
がんの地域格差に啞然
がんの地域格差に関する日本経済新聞のビジュアルデータに啞然とさせられました。
2021/10/21 04:30
嘘つきも病気
嘘つきもタチの悪い病気だと思います。
2021/10/20 02:30
ホスピスの費用が書いてないと言われても…
ついている叔母のためにホスピスのある病院の資料を作成したのですが、費用が書いていないと言われてしまいました。
2021/10/19 01:30
最後の抗がん剤治療&セカンドオピニオン
ついている叔母は最後の抗がん剤治療を終えてセカンドオピニオンを受ける準備に入りました。
2021/10/18 02:00
感謝できないのは重い病気
母方の女性陣を見ていると、感謝できないのは重い病気ではないかと思わずにはいられません。
2021/10/17 05:00
嫁いびりの因果応報かも…
因果応報などないと思いたいですが、母方の女性陣を見ているとありそうです。
2021/10/16 16:00
もしかしたら経験不足だったのかも
叔母の主治医は若手とベテランの真ん中より少し若い医師ですが、もしかしたら経験不足だったのかもしれません。
2021/10/15 03:00
悲報。やはり希少かつ予後不良ながん
叔母の病名が分かったのですが、希少かつ予後不良なタイプの子宮体がんでした。
2021/10/14 02:00
新薬治験に参加して肺の腫瘍が小さくなった
新薬の治験に参加している肺がん患者さんの腫瘍が小さくなったそうです。
2021/10/13 01:00
緩和ケアよりもセカンドオピニオンが先だろ!
がんの治療法がないと言われたら、緩和ケアを受ける前にセカンドオピニオンを受けたいと思いませんか?
2021/10/12 01:00
肺転移でまた余命宣告
ついている叔母のがんが肺に転移していることが分かり、また余命宣告されてしました。
2021/10/11 01:00
胃の上半分を切除すると体重が減りやすい
姉は胃の上半分を切除する手術を受けたのですが、上半分を切除すると体重の減少が大きくなるそうです。
2021/10/10 02:30
世界的に稀な遺伝性貧血
先天性赤血球異形成貧血は世界的にも稀な遺伝性貧血です。
2021/10/09 01:00
新薬の治験に参加している末期がん患者
叔母の同僚のお母様は末期がんで現在は新薬の治験に参加しているそうです。
2021/10/08 01:30
がん検診よりも認知症検診
自治体ではがん検診が行われていますが、個人的には認知症検診を行っていただけると助かります。
2021/10/07 01:00
低血圧だと悪性リンパ腫になりやすいのか?
入院していて気づいたのですが、悪性リンパ腫や白血病の方は圧倒的に低血圧でした。
2021/10/06 02:45
祝!1回目ワクチン接種無事終了
やっと1回目のコロナワクチン接種が終わりました。
2021/10/05 02:15
極めて稀な指定難病の遺伝性疾患
ダイヤモンド・ブラックファン貧血と遺伝性鉄芽球性貧血は極めて稀な疾患ですが、あらゆる人種に起こる可能性がありま…
2021/10/04 00:30
どうして医師は病名を言わないのか?
患者が担当の医師から正式な病名を教えていただけない理由を考えてみました。
2021/10/03 02:00
そういえば従弟は原因不明の悪性腫瘍だった
母親をがんで亡くした従弟は原因不明の悪性腫瘍といわれたことがあります。
2021/10/02 16:45
あまり治療法がないと言われてしまうと…
主治医から「あまり治療法がない」と言われてしまうと患者としては一番困るかもしれません。
2021/10/01 01:00
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、白猫さんをフォローしませんか?