ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【イデアインターナショナルの株主優待】楽しみにしていたマルチ圧力クッカーが届きました
こんにちは。豆です。以前こちらの★イデアインターナショナルの株主優待★で注文したマルチ圧力クッカーがもう届きました!RIZAPグループのMRKホールディングスやSDエンターテイメントの株主優待は、毎年注文してから届くまでに2~3か月かかるの
2020/10/27 10:24
【ふるさと納税】鳥取県大山市から梨7.5キロが届きました
こんにちは。豆です。食欲の秋、一時期値上がりしていた野菜や果物の価格も安くなりましたね。果物が大好きな我が家は週末の買い出しのときに果物を数種類買って、朝夜の食後やおやつに食べていますが、今の時期はりんご、みかん、柿、梨などいろんな種類が陳
2020/10/26 12:15
【問題銘柄の損切】ペッパーフードサービス、損切しました
こんにちは。豆です。10月も後半になってきたので、今年の株式の収支について計算を始めました。今年はコロナによる株価暴落でどうなることやらと思った株式投資でしたが、損切しない(できない)という性格が好とでたのか、ふたを開けてみればそれなりに売
2020/10/21 13:50
【丸三証券の株主優待】1000円相当の海苔詰合せをいただきました
こんにちは。10月は株主優待も少ないし、株価もなんだか低迷していて、ぱっとしない豆です。株がもやもやしていて、いまいち身がはいらないので、その分GoToトラベルやGoToイートでお得生活を送ってます。GoToイート本当にお得ですよね。私はぐ
2020/10/19 13:36
【キャン★ドゥの株主優待】手作りマスクをつくりました
こんにちは。豆です。100円ショップが大好きな我が家の子供たち。ハロウィンの何か(←あいまい…)が欲しいから100均にいきたいというので、キャン★ドゥにいってきました。子供たちがハロウィングッズに夢中になっている間、店内をうろうろしていたら
2020/10/16 12:39
【イオンリートの分配金】2020年7月期の分配金は3178円でした
こんにちは。豆です。イオンリートから分配金計算書と資産運用報告が届きました。私は2020年3月のリート下落でリートの存在を知り、今年初めてリート投資をはじめました。初めて買ったリートは星野リゾート。星野リートが着実に値上がりしていることに味
2020/10/15 12:27
【ヤマダ電機の株主優待】コードレスレッグリフレを購入しました
こんにちは。20代後半から長い間足のむくみなやまされている豆です。私は昔から足がむくみやすくて、1日たちっぱなしや座りっぱなしの日は夜足がむずむずして眠れない状態になります。この『足がむずむずして眠れない』という状況を人に説明してもわかって
2020/10/13 14:49
【ふるさと納税】千葉県長生村の新米、ふさこがねが届きました
こんにちは。豆です。そろそろお米のストックがなくなってきたな~、と思っていたら、ふるさと納税の新米が届きました。ふるさと納税、以前は1万円で20キロのお米がいただけていたのですが、返礼率が改悪されたので、今年度は申込時点で一番返礼率が高かっ
2020/10/07 15:28
【ふるさと納税】山形県大江町とうもろこしが届きました
こんにちは。豆です。10月は7月権利確定月の株主優待が送られる月になりますが、7月権利確定月の銘柄は数が少ないので、送られてくる株主優待も少なくてさみしいですね~。株主優待に代わり、9月~10月はふるさと納税が送られてくるので、そちらでさみ
2020/10/06 13:25
【ストロングゼロ公式グッツ】絶対もらえる公式ストTをもらいました
こんにちは。お得なものが大好きな豆です。お茶やお酒の景品の中でも絶対もらえる景品が大好きなワタクシですが、昨日ストロングゼロ公式グッツの絶対もらえるTシャツが届きました。ストロングゼロ絶対もらえるキャンペーンの公式ストT 黒ストロングゼロ公
2020/10/05 11:26
【イデアインターナショナルの株主優待】カタログにずっと欲しかったマルチ圧力クッカーが掲載されてました
こんにちは。豆です。今日も秋晴れ、運動会シーズンですが、今年は運動会を開催しない学校が多いですね。子供の通っている小学校も保育園は今年は超小規模で実施。学年のみ、お遊戯のみの発表になります。ちょっと寂しい気もしますが、動画配信や事前抽選によ
2020/10/04 00:17
【資産運用状況】年間の株主優待金額を計算してみました
こんにちは。豆です。資産運用状況を計算したついでに、年間いくら分の株主優待を頂いているのか気になったので、計算してみました。保有商品一覧から株主優待内容のページをいちいち表示しないといけないので、計算、かなり大変でしたが、気になるとやらずに
2020/10/02 12:46
【資産運用状況】10月1日時点の資産運用状況と最近の株式投資方針
こんにちは。豆です。今日は東証、名証のシステム障害で大変なことになってますね。全取引ストップとは…。システム部門の人たちの心労を思うと胃が痛くなりそうです…。早く復旧できることを祈ってます*-*。10月1日、今年度後半がスタートしたところで
2020/10/01 13:31
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、豆さんをフォローしませんか?