chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私の日常 https://sen0605.hatenablog.com/

小学6年生のsenです。 中学受験生として日々忙しい毎日を送っていますが、日常を振り返る為、12歳の誕生日からブログをはじめてみました。

sen0605の日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • INネパール 14日目 活動13日目

    ネパールにきて2週間がたちました! ついに、ここに泊まるのもあと1回です。(明日は飛行機なので) 最初来た時、あまりの環境の悪さに悶絶していましたが、今では少しだけ名残惜しいです。(でも、すぐ日本に戻りたい😅) 考えてみれば、1週間までは時間がたつのが長く辛く感じていましたが、後半の1週間はあっという間でした。 2週間以上も家を離れ、一人部屋で泊まり続けるのは人生初でしたが、色々な世界を知り、様々のことを体験し、ためになることを沢山学びました。 日本に帰ってからも、今までの自分を変えなければと思っています。 主には行動力。もちろん、留学する時点で行動力を発揮できできていると思いますが、それはあ…

  • INネパール 13日目 活動12日目

    今日はカトマンズを観光しました。 が、今まで屋内の活動が多かったせいか、めちゃくちゃ暑かったです(-_-;) 正直、ネパールにきて一番の猛暑日に感じました。 ところで、観光した主な場所はmonkey templeというところです。 名前の通りおさるさんが山ほどいます。 また、monkey templeは実は別名であり、本当の名はスワヤンブナート寺院と言います。 スワヤンブナートは”ネパール最古の仏教寺院”とも言われ、なんと世界遺産にも登録されていました! 石段を上ると、そこには黄色に輝くストゥーパ(仏塔)があります。そして、高さ15メートルのストゥーパの先から四方八方へ延びる5色の鮮やかなタル…

  • INネパール 12日目 活動11日目

    カトマンズに戻ってきました! チトワンからバスで6時間と思いきや、渋滞があり8時間もかかりました😢。 ブログを書いている今、ちょうど一息ついたところです。 これから早速、カトマンズの町にてショッピングがあります!(楽しみ~🥰) さて、出国まであと3,4日あります。 神社などの観光はありますが、医療系の活動はありません。 今までの活動を振り返って、より成長した自分で日本に帰れるよう、残り数日も充実させたいと思います!

  • IN ネパール 11日目 活動10日目

    今日の活動は主に4つ。 ①join a workshop and demonstration on anatomy ②prepare your own Nepalese dumplings, known as "Momos" ③some local Nepali dance moves! ④watch movies(Optional) まず①。CMC管轄の施設で解剖学の講義が行われました。講義といってもデモンストレーションです。主に3つの部屋をまわりながら実際の遺体を使って説明されました。1つ目は赤ちゃんから大人の身体の部位までがホルマリン漬けされているところ。すべて密閉されているものの独特な…

  • INネパール 11日目 活動10日目

    今日の活動は主に2つ。 ①Family plannnig Centerにて見学(時間指定なし) ②yoga class(16:00~18:00) まず①。本日は病院ではなく[Family plannnig Center]を見学しました。 一言でいうと、赤ちゃんの注射を専門とする施設です。”専門”と言っただけに、ここでは注射しかしません。赤ちゃんの生年月日に合わせた種類の注射をひたすら打っていくだけです。施設内には部屋がいくつもありましたが、基本的に2つの部屋で2人の女性が処置を行っています。私が見学した一つの部屋だけでも20人程の赤ちゃんが来てました!何本もの注射を打たれて泣いている姿は見苦し…

  • INネパール 10日目 活動9日目

    今日の活動は主に2つ。 ①[CMC]にて病院見学(9:00~15:00) ②workshop on vital signs(16:00~18:00) です。 まず①。病院名(正式)は[Chitwan Medical College&Teaching Hospital]。 今までとは違って、日本でもよく耳にするが見たことないような診療科を沢山見学できました!その数なんと15か所。 ➊小児科:NICU/PICU/Nursery Ward/Pediatric Ward/Pediatric Surgeryなど沢山の部屋あり。機械は性能良い。病床は空いている(例:20床中9床使用)。 ➍救急救命室:主に…

  • INネパール 9日目(後半) 活動8日目(後半)

    「チトワン国立公園1泊2日旅」から普段滞在しているGlobal Hotelに戻ってきた後、evening activityがありました。(予定表にも口頭でも何も言われず、急に招集がかかりました) その内容は「Suturing lecture」です! ”Suturing”とは縫合という意味で、Dr. Roshan Gachhadarが実際に講義しに来てくれました! まず、縫合の種類や各々のメリットデメリットなどを詳細に説明していただき、その後縫合キットが配られ、一人ずつ実践練習をしました! 縫合の糸や剪刀自体にも色々な種類がありますが、結紮の仕方も様々です。 今回はその一例をひたすら極めました(…

  • INネパール 8&9日目 活動7&8日目

    この2日間。土曜、日曜のため週末旅行に行ってきました! その名も「チトワン国立公園1泊2日旅」です! 今滞在しているGlobal Hotelからバスで1時間弱移動し、ネパールの世界遺産でもあるチトワン国立公園を訪れました。 泊まったホテルはとてもきれいで、虫よけのため網戸がちゃんとありました!(⌒∇⌒)ただ、風呂場の浴槽はなく、電気はめちゃめちゃ暗かったです😢 具体的な活動は➊Elephant breeding center➋Jeep safari and sunsets walk➌Tharu culture program➍Local market shopping➎Henna(Option…

  • INネパール 7日目 活動6日目

    今日の活動は主に二つ。 ①preparation on the importance of dental hygiene and presentations for students at school(morning:preparetion,afternoon:presentation) ②Hike to Moula Kali Temple and look over the city(16:00~18:00) ネパールにきて早くも1週間がたちました。早いようでゆっくりなイメージ。もう日本に帰りたいです(笑)ですがこの1週間、その日のことは何となく覚えていますが、1日より前はあまり記憶があり…

  • INネパール 6日目 活動5日目

    今日の活動は主に2つ。 ①[Nationsl City]にて病院見学(9:00~15:00) ②Workshop on taking Medical History(16:00~18:00) です。 その他の時間は昨日までと同様、ご飯を食べたり、活動メンバーと話したり、プレゼンテーションの準備をしたりして過ごしていました。(が実際には①②の時間が伸びたり、予定通りではありませんでした(笑)) 今日は全体的に天気の移り変わりが激しかった気がします。雨が急に降ったり、急にやんだり・・・。晴れていると思って外に出たら突如大雨になり、びしょ濡れになってしまいました(笑) また、最初にこのホテルを見たと…

  • INネパール 5日目 活動4日目

    今日の活動は主に2つ。 ①[Eye Hospital]にて病院見学(8:45~13:00) ②will join a workshop on common and tropical disease with a medicalprofessional(16:00~18:00) です。 その他の時間は昨日と同様、ご飯を食べたり、活動メンバーと話したり、プレゼンテーションの準備をしたりして過ごしていました。 まず朝起きるとがっかりなことが…。それは3ヵ所虫に刺されていた+停電した+外が大雨であったことです。実は昨日も朝雨が降っていましたが、それ以上に大雨で気持ちがダウンしてしまいました(笑)停電は…

  • INネパール 4日目 活動3日目

    今日の活動は主に2つ。 ①[Natural Hospital]にて病院見学(8:00~13:00) ②Nepali Language Class(16:00~18:00) です。 その他の時間はご飯を食べたり、活動メンバーと話したり、プレゼンテーションの準備をしたりして過ごしていました。 その中でも思い出深いのは新しいスマホを買いに行ったこと。ネットワークの不便さを改善するため、現地スタッフに頼んで[mobile house]に連れて行ってもらいました。 びっくりしたのはその移動手段。”Can you seat the motorbike?"と聞かれ、流れのまま初めてオートバイに乗りました。し…

  • INネパール 3日目 活動2日目

    本日の活動は主に3つ。 ①カトマンズからチトワンに移動 ②ホテル内での初ミーティング ③医療システムについての講義 まず①。カトマンズのホテル[Kathmandu Prince Hotel]にて朝食をとった後、バスで約6時間かけてチトワンに移動しました。 バスに乗る前、初めて外国人の方と話してみました。シドニー出身で将来医師を目指している女の子です。少しですが実際に英語を話してみると、とても早く聞くのだけでも精一杯。そのうえ、自分が言いたいことをうまく表現できず困難ばかり😢 ただ、少しでも自分の話したいことが伝わった時はとても嬉しかったです。 この2週間、もっともっと外国人と話して、帰国後も英…

  • INネパール 2日目 活動1日目

    プロジェクトアブロード活動開始! ついに「高校生の海外ボランティア ネパールで医療 2週間編」が始まりました! とは言っているものの、1日目は”プロジェクトメンバーが集合する”というスケージュールだったので具体的な活動はしてません( ´∀` ) では、何をしたかというと・・・ ①町の散歩 ②SIMカード購入 ③メンバーと雑談、カード遊び です! まず①。散歩は今泊っているカトマンズにあるホテル周辺を歩きました。 実際に散歩してみて、”カトマンズ”はネパールの首都であるせいか、東京と同じ雰囲気を感じました。 建物もお店も人も交通量も全部多いです。お店に売っているものの量は東京以上な気もしました。…

  • INネパール 1日目 活動0日目

    ネパール無事到着! 飛行機内にプロジェクトアブロードの仲間たちが沢山いたので、現地についてからもすぐに仲良くなりました😊 空港からはバスでホテルまで移動しました。 さて、ネパールの第一印象・・・カンボジアにめっちゃ似てる!!! ・人々の雰囲気 ・道路に信号が一切ない(平然と道路を横切ってる(笑)) ・看板などの文字の字体(クメール語とネパール語) ・売っている商品やお店の雰囲気(褐色系が多い) などなど 去年のカンボジアの風景を思い出しました! そして、今日と明日はカトマンズのホテルです! 想像はしていたものの、思ったより狭い(´;ω;`)ウッ… ていうかエアコンないし、冷蔵庫もないし、何より…

  • 出発まであと2日!

    いよいよ明後日出発!ワクワク✨ まだ準備終わってません(´;ω;`)ウッ… ところで、一人でちゃんと現地にたどり着けるのか・・・ 不安です・・・😢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sen0605の日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sen0605の日記さん
ブログタイトル
私の日常
フォロー
私の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用