ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年4月24日~4月28日の実現損益は1,103円でした。トラリピの実質損益が過去最高更新です。
今週はクロス円は派手に動きましたが、円抜きで運用中のトラリピはユーロ/英ポンドの決済が1回あっただけでした。豪ドル/NZドルは下落で決済無し、ドルカナダは下落したものの決済幅以下でしたが、含み損が減少したため実質損益(グラフの黒い線)は過去
2023/04/30 23:35
2023年4月17日~4月21日の実現損益は1,765円でした。小さい動きが続きますね。
今週はトラリピの豪ドル/NZドルで決済があっただけで動きの小さい週でした。先週はユーロ/英ポンドが上昇で決済0、今週は下落でしたが決済値幅以下、ドルカナダも今週は上昇で決済0でした。決済があまり発生しない週が続きますがまあそういうこともあり
2023/04/23 20:37
2023年4月10日~4月14日の実現損益は4,166円でした。トライオートETFのショート一旦全停止しています。
今週はトラリピもトライオートETFも大きな動きなしでした。トラリピはドルカナダが下がってきたので買いを再開させます。最初からハーフ&ハーフで仕掛けて放置でも良かった気もしますがまあ良いでしょう。レンジが中途半端な値なのはトラップ間隔
2023/04/16 20:19
2023年4月3日~4月7日の実現損益は3,592円でした。トライオートETFのショート一旦全停止しています。
トライオートETFのエネルギー株ショート火曜日に停止、全決済しました。利益が評価損を上回っているうちにと思い止めましたが、金曜日のアメリカ雇用統計で継続利上げの可能性が高まったのでまた下げるかもしれないです。もうしばらく継続稼働でも良かった
2023/04/09 20:09
2023年3月27日~3月31日の実現損益は3,396円でした。株高きてます。
金曜日のコアPCE発表で米国株が一段高になりました。TQQQは昨年9月以来の水準まで回復してきています。エネルギー株(XLE)も上げているので、ショートは実質損益プラスのうちに来週どこかで停止、撤退します。元々5月までに撤退予定だったのでち
2023/04/02 21:36
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?