ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【毎週火曜日に実施中】ファミペイに登録するだけで、無料クーポンが貰えます。
ファミペイって登録してますか?こちら登録していたら、毎週火曜日にお酒などの無料クーポンが届きます。
2020/06/30 22:02
産休育休は、パートでも取得できます。私は解雇されかけましたが、労基に電話して取得できるようになりました。
昔に比べて働く女性が増えてきてます。今日は、産休と育休の違い、正社員だけしか取得できないの?パートでも取得できる?など私が妊娠した時にすごく調べて書いてたノートが出てきたので、分かりやすく説明したいと思います。
2020/06/30 14:28
SNSで出会った韓国人と仲良くなった話。(ソウルのオンニ)
こんにちは!ゆずママです。今日は、20歳の頃に出会った韓国人の年上女性のお話しをしたいと思います。毎日変化のない生活に嫌気がさしていた私に、夢や希望を与えてくれたのは、彼女です。お楽しみいただけると幸いです。
2020/06/29 14:52
【コロナの影響で収入激減】通信費を見直して夫婦で毎月1万円の節約!スマホは、格安SIMに乗り換えよう!
新型コロナウイルスの影響で固定費の見直しをしている家庭も多いはずです。固定費は、変動費(食費や日用品など)に比べて見直すことが中々できずに、無駄なお金を支払っている場合があります。まず1番取りかかりやすいのが格安SIMに乗り換えて毎月5千円の節約になります。
2020/06/28 13:52
子供の医療保険は、必要?我が家は自治体の「子ども医療費助成制度」があるので入ってないです。
子供が生まれたら、学資保険の次に加入しないといけないのかなと夫婦で悩むのが「子どもの医療保険」です。もしかして、子供が入院したりしたら、治療するために入院費にいくらかかるのだろうと、そういう不安を消すために子供も医療保険に入ってた方が安心と思ってる人も多いはずです。
2020/06/27 14:57
子供が生まれたから学資保険に加入って考えはもう昔の話。今から入るならジュニアNISAがオススメです。
学資保険って子供が生まれたら絶対加入しないと悪いよって妊娠中に母親に言われてました。でもそれは昔の話で私が生まれた30年前は、返戻率も良くて元本割れなんてなかったのでみんな加入していたと思います。今から加入するなら、ジュニアNISAがオススメ!
2020/06/26 23:09
【2020年最新版】パソコン経験ゼロの私でもブログ開設できました。Googleアドセンスへ合格への道のり。
私は、ブログを開設したいけど、まず何から初めて良いのか分からない方、Googleアドセンスって何?私はそんなレベルでした。私と同じように、ブログ開設したいけど、機械音痴だしパソコンなんて使ったことないから無理と思ってる貴方、大丈夫です。では、1つずつ解決していきましょう。
2020/06/26 15:43
7月からレジ袋有料化になりレジ袋をごみ袋にしてた人必見!ごみ袋を買わなくて大丈夫【捨てるものを再利用】しよう!
【2020年7月開始】レジ袋有料化になることで、現在買い物で貰った袋を生ゴミを入れたりしてる人が多いはずです。でもレジ袋有料化になるとごみ袋をわざわざ購入しないといけない?レジ袋有料化なったけど、買ってたら全然エコやないやんって思った方がいるはず。
2020/06/25 13:52
結婚をして家族が増えたらマイホームを建てる考えはもう古い!あなた持ち家派と賃貸派ですか?
あなたは、持ち家派ですか?賃貸派ですか?結婚をして家族が増えたらマイホームという夢を持っている夫婦は、多いと思います。確かにマイホームならアパートに比べて広いし、収納する場所も沢山あるから憧れます。メリット、デメリットお話しします。
2020/06/24 15:32
【2020年8月開始予定】Go To キャンペーン事業とは?お得に旅行ができるの??
2020年8月上旬から実施予定の【Go To キャンペーン事業】についてお話をしたいと思います。こちらのキャンペーンは、4種類あります。1番お得なのが【Go To travelキャンペーン】となっております。どのくらいお得なのか知りたい方に読んで欲しいです。
2020/06/23 15:52
私はリベ大学長のYouTubeを見るようになり、お金についての知識を少しずつですが、上昇中です!
先日購入した本の紹介をしてます。YouTubeでお金の勉強で有名な【リベ大学長の両さん】です。この方のYouTubeに出会って、お金に対しての考え方が変わりました。金融リテラシーのないかたに是非読んで貰いたいです。
2020/06/22 23:09
【2020年】楽天モバイル(楽天アンリミット)1ヶ月使ってみてわかったこと。使いにくいの?!
楽天モバイル【楽天アンリミット】を1ヶ月使用してみて思ったこと。パートナー回線だと繋がりにくいや田舎だと電波が入らないなど実際どうなのか?楽天アンリミットが1年間基本料が無料で機種代も実質2000円で購入できるなら、契約しちゃうのかな?
2020/06/22 14:11
【2020年6月】Googleアドセンス8回コロナで審査されず、9回目で合格!41記事、ブログ開設2ヶ月で合格するまで私がしたこと。
【2020年6月最新版】Googleアドセンス 8回はコロナで審査して貰えず、9回目で合格しました。9回目は、2週間返事が来なかったです。41記事で合格、ブログ開設2ヶ月で合格しました。合格するために私がしたことをお話しします。
2020/06/21 22:09
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆずママさんをフォローしませんか?