ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
To those who left comments,
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!みなさん、ご無沙汰しております。更新が遅くなりました。。すみません。外人さんから頂いたコメントのメッセージのお返事です。Hi everyone,Th...
2020/12/10 12:15
向き合うこと
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!色々ありまして更新が遅くなりすみません( ノД`)シクシク…今日はわたしのこと。しばらくの間に更新が出来なかったのは??...
2020/11/01 13:58
長らく・・・
hyangriこんにちは!ひゃんりです!今日もありがとうございます!長らく更新出来ずにすみません(--;)実は。。。マミーが急に引越しになるわ。。マミーがスマホを落として届けるも、拾った人が持ったままが続き。。...
2020/10/16 10:28
わたしのこと
hyangriこんにちは!ひゃんりです!!今日もありがとうございます!!今日も【わたしのこと】の続きです♪♪前回のお話はいかがでしたでしょうか。。←つまらないお話だったかも。。すみません。。日常生活に必要な物皆さんは...
2020/09/18 13:19
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!8月も終わって今日から9月になりましたね♪♪暑さはまだまだ続いていますが、マスク熱中症やコロナには本当にに気をつけましょう★今日は【わたしのこと】です!!とても久し..
2020/09/03 00:49
ひゃんりぶろぐLINE公式アカウント
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!暫しの間、更新せずに申し訳ございません(-_-;)!!【お知らせ】この度!!なんと!!ひゃんりぶろぐ公式アカウントを開設しました事をご報告させていただく...
2020/08/25 13:47
24時間テレビ
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!更新が遅くなりごめんなさい(-_-;)腰痛で少し休んでました。。24時間テレビ 愛は地球を救う今日は24時間テレビに関してのお話をしたいと思います(*'▽&#
2020/08/13 22:47
CODAのせかい
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!CODAとは?みなさんはCODAと言う言葉を聞いたことありますか?【CODAコーダ】とは、聞こえない夫婦の間に産まれてきた耳が聞こえる子供をCODAと言います。...
2020/08/03 22:50
わんちゃんの近況
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!我が家のわんちゃんの近況報告~我が家にわんちゃんを迎えてあっという間に3ヶ月経ちました(^^)/ワクチン接種も狂犬病予防も無事に済ませて、初散歩デビューして、初...
2020/07/30 11:05
障がい者差別解消法
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!障害者差別解消法についてみなさん!!【障害者差別解消法】を知っていますか?実を言えば、障がい者との関わりがない方はあまり、聞きなれていないかも知れませんが。。生活の中で
2020/07/20 17:36
盲ろう者のせかい
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!本日のテーマは《盲ろう者》のお話をしたいと思います。みなさんはどこかで見た経験があるでしょうか。それは盲者が多いと思います。盲ろう者とは?光と音を奪われた状...
2020/07/10 12:47
手話あいらんど
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!↑画像をお借りします今日のテーマは《手話あいらんど》のご紹介です!!手話の勉強を学びたい方、手話に興味がある方のため...
2020/07/03 11:55
手話の基本 初級編
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!今日のテーマは《手話 初級編》です!!えーっと、、、まずは、一番に学ぶ手話の基本は地域によって覚え方が異なりますので私の独学法を教えたいと思います(^^)/◆わ...
2020/06/30 00:28
サインシンガー
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!今日のテーマは《サインシンガー》のお話です。みなさん、《サインシンガー》を知っていますか???サインシンガーとは、何なのか?...
2020/06/29 23:11
自己紹介の続き3
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!今日から、、見やすくします!!今日のテーマは《わたしのこと》です。今までは《自己紹介の続き》ってタイトルにしていましたが、今日から新しいタイトルに変更します!!...
2020/06/25 13:05
わんちゃん♪
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!今日は、我が家のわんちゃんのお話(^^)/つーーーーーーいーーーーーーに!!wwwわんちゃんにとって人生初の経験!!!!...
2020/06/25 10:46
Deaf LGBTQ Center
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます!!←画像をお借りします。。今日のテーマは《Deaf LGBTQ Center》についてです。《Deaf LGBTQ Center》を知っているのは世界のろう者たちなら..
2020/06/21 00:47
ろう者 マジック
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日もありがとうございます。本日のテーマは《ろう者 マジック》です!!みなさんは、ろう者のマジックを知っていますか?今日は私の知り合いでろう者でありながら、マジックをやっているミスターか...
2020/06/20 23:56
ろう教育とは?
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日のテーマは《ろう教育とは?》です。みなさんはろう教育を知っていますか?《ろう教育》について書きたいと思いますが、分かりにくかったらすみません。。まず、地域によってろう教育法は異なるかもしれません
2020/06/14 00:44
コミニュケーション法と歴史
hyangriこんにちは!!ひゃんりです。今日も読んでくれてありがとうございます(^^♪今日のテーマは、ろう者たちのコミニュケーション法と歴史です!ろう者たちのコミニュケーション法?見た事はあるかも?そう...
2020/06/13 23:30
頑張ったわんちゃん
hyangriこんにちは!!ひゃんりです(o^^o)ひゃんりぶろぐを読んでくれてありがとうございます!!今日はわんちゃんのお話(o^^o)昨日、わんちゃんにとって初めての狂犬病の予防接種を受けてきました〜(´▽`) '`,、&#0
2020/06/13 16:11
自己紹介の続き2
こんにちは!!ひゃんりです(^^♪前回に紹介しました、補聴器、聴覚障害についてと、感音性難聴についてのお話は理解できましたでしょうか(^_^;)?知っている人もいるし聞いたことがあっても詳しくはわからない人もいるし、見たことあるわ~!ってい
2020/06/08 17:07
感音性難聴とは?
感音性難聴とは、聴神経や内耳の感音器の損傷によって聴力に障害が発生する疾患です。内耳には聴力をコントロールする蝸牛が存在しますが、この蝸牛によって音が電気信号に変化し、聴神経から大脳聴覚部に音として伝わる仕組みになっています。そして感音性難
2020/06/05 16:06
補聴器と聴覚障害区分について
前回の続きで補聴器と聴覚障害についてのお話ですが、長くなるので聴覚障害については次の更新の時に☆補聴器が実際に発明されたのは日本だけじゃなく海外から始まった。補聴器歴史について。耳に取り付ける集音器のような原始的な補聴器は17世紀にはすでに
2020/06/05 13:57
自己紹介の続き
更新がおそくなりました。。ごめんなさい🙏さて、続きのお話です(^-^)/悩んだマミーは色々と調べてたどり着いたのが、補聴器をつけるために専門の補聴器に行って人生初の補聴器を付けたのが3歳前後あたり。初めて付けた補聴器はトランジスタと言う補聴
2020/06/04 21:16
私の家族
私の家族のわんちゃん(*´ω`*)まだまだ子犬で、もう少しで狂犬病予防接種がやってくる(o^^o)それが終わったらまた手術のための検査やら色々と残ってるけど日々の成長は嬉しいもんだね(o^^o)その成長に癒されまくってます♡可愛いでしょ笑笑
2020/06/02 15:42
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ひゃんりさんをフォローしませんか?