ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
すき家で割引カード発売!期間中何度も使える
「すき家の牛丼!」のCMでおなじみ、あの有名な牛丼チェーン店で期間中何度でも使える超お得な割引カードが発売されます。 期間中は、何度も割引システムが使えるようです。 詳細は、以下となります。 割引カード すき家の名前にち ... 続きを読む すき家で割引カード発売!期間中何度も使える
2020/07/30 10:51
知っておくべき新型コロナウイルス感染症対策
以前から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関しての記事を書いておりますが、スマートフォンでニュースやテレビを観ていると感染対策が毎日のように報道されています。 言うことは、毎回のようにソーシャルディスタンス ... 続きを読む 知っておくべき新型コロナウイルス感染症対策
2020/07/29 20:05
精神疾患がコロナ禍に強い?忍耐力がある?
新型コロナウイルス影響で精神疾患を患ってしまうというケースが増えています。それは、男性、女性、年齢に関係がなく誰でも起こりうることです。小さい子供がなってしまうことがあれば、若者世代でも突発的に発症してしまいます。 その ... 続きを読む 精神疾患がコロナ禍に強い?忍耐力がある?
2020/07/28 11:20
給食恐怖症、牛乳が嫌いで学校に行けない「理解して欲しい」
私は、小学生の頃に牛乳がどうしても飲めなくて学校へ行くことが嫌になっていました。 小学校に入学してからの、初めての学校給食。 給食ワゴンが教室に到着すると、 配膳台のところへ行き、順番に並びます。 給食当番の生徒達が私た ... 続きを読む 給食恐怖症、牛乳が嫌いで学校に行けない「理解して欲しい」
2020/07/25 10:35
検索でアスリートに寄付「オリンピック・パラリンピック」
東京2020オリンピック・パラリンピックまで、あと1年となりました。 新型コロナウイルスの影響で、私たちも苦しい思いをしておりますが、多くのアスリートも辛い時期を過ごしてるかと思います。 なかなか、思うように練習ができな ... 続きを読む 検索でアスリートに寄付「オリンピック・パラリンピック」
2020/07/23 01:05
音楽を聴いていたら涙で溢れた。
この世の中をどんな風に思いますか。 、、、 何か辛いことや精神的に、行き詰まったりすると、 ゆったりとした雰囲気の音楽を聴くことがある。 その時には、 普段とは違って、歌詞を見ながらじっくり聴く。 歌手の声のトーン、感情 ... 続きを読む 音楽を聴いていたら涙で溢れた。
2020/07/22 11:55
三浦春馬さんの前日の様子と兆候
私の父の知人によるお話です。 その知人は、三浦春馬さんと時々出会うことがありました。 その度に、挨拶をしていたそうです。 「こんにちは。」 と、挨拶をすると、 三浦さんは、毎回笑顔で、 「こんにちは!」 と挨拶を返してく ... 続きを読む 三浦春馬さんの前日の様子と兆候
2020/07/20 22:59
コロナ禍での人間の衝動と心理『命を捨てる人』
人間というのは、言葉や感情に左右されやすい。 新型コロナウイルスの感染者数が減った時には、人はもう大丈夫だと思っていた。 政府は、経済を優先した。 それにつられ、人は動き始める。 徹底した感染対策。 この言葉を何度聞いた ... 続きを読む コロナ禍での人間の衝動と心理『命を捨てる人』
2020/07/20 10:23
コロナウイルスが人生を変えてしまう恐怖
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況が続いております。 私たちが、自分たちなりに感染拡大の努力をしようとも、それを打ち消してくるかのようにウイルスが強い感染力が持っています。 これに勝利するためには、やはり安心で ... 続きを読む コロナウイルスが人生を変えてしまう恐怖
2020/07/19 11:52
コロナ対策に違和感「自分が感染源になるということを忘れない」
新型コロナウイルス(COVID-19)は、私たちに猛威をふるっています。このパンデミックを抑えるすべはまだ見つかりそうにありません。世界的に感染拡大が収まらず第2波は、もっと前から来ていたのだと感じています。このまま続け ... 続きを読む コロナ対策に違和感「自分が感染源になるということを忘れない」
2020/07/18 12:32
緊張する面接の乗り切り方
どんな人でも人生で一回、二回以上は、経験する面接。進学、アルバイト、転職や就職活動など面接を避けて通ることは難しいです。本番前には、緊張しすぎて眠れなかったり、逃げ出したくなる気持ちもありますよね。ですが、今回書類選考な ... 続きを読む 緊張する面接の乗り切り方
2020/07/16 17:24
週末に何もやる気が出ない時の対処法
日常生活、学校や仕事のストレスから週末は何もやる気が出ない時は多々あるでしょう。精神的、何かの失敗でクヨクヨしてしまったり。ただ、単純に週末はゆっくり過ごしたいという方もいると思います。そんな日は何もしないでダラダラと過 ... 続きを読む 週末に何もやる気が出ない時の対処法
2020/07/15 20:32
精神疾患を治すには様々な意見を取り入れることが大切
うつ病、不安障害、対人恐怖症、パニック障害、統合失調症など、精神疾患は、多くの病名が並びます。それぞれの精神疾患でも人によって症状も違えば、対処法、治療方法も違います。 様々な考えがあることは、良い一方で、悪い方向へと導 ... 続きを読む 精神疾患を治すには様々な意見を取り入れることが大切
2020/07/12 14:01
原因不明で体調が悪い理由と対策方法
最近よく体調を崩してしまうことはありませんか? 毎回体調が悪いけど、全て原因不明なんてことがあります。 風邪を引いたわけでもないのに、なんとなく具合が悪く感じたり、頭が痛かったり、吐き気がしたり、疲れていてなんだか体調が ... 続きを読む 原因不明で体調が悪い理由と対策方法
2020/07/08 20:13
学校のストレスからひきこもりになった経験
一時期、社交不安障害の症状が悪化してしまい、ひきこもりのようになってしまった経験がありました。ひきこもりになってしまった原因は、学校生活に対して苦痛となってしまったことです。 私は、2年制の専門学校に通っていました。 社 ... 続きを読む 学校のストレスからひきこもりになった経験
2020/07/05 11:40
プリンターのインク代を節約する13個の方法
我が家では、仕事上、家庭用のプリンターを使用する機会が多いのですが、インクって結構高いですよね。毎日のように使用していたら消費も激しいのですぐになくなってしまいます。ですが、考え方や機能的な面を変更するだけでもかなりお得 ... 続きを読む プリンターのインク代を節約する13個の方法
2020/07/02 19:51
互換インクでプリンターが買える節約術
日常でプリンターを使う人は多いと思います。プリンターのインクには、純正品、リサイクルと社外品、互換インクなどがありますが、皆様はどのタイプのカートリッジを使っていますか。 今回は、互換インクを使えばプリンターが買えてしま ... 続きを読む 互換インクでプリンターが買える節約術
プリンター互換インク「メリットとデメリット」
最近のプリンター互換インクは、安いだけでなく高品質なんです。以前は、粗悪品や不良品なんて商品もあったようですが、年々安いインクカートリッジも進化してるんですよ! 互換インクの購入を検討している方、今まで純正品しか使用した ... 続きを読む プリンター互換インク「メリットとデメリット」
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まっけんさんをフォローしませんか?