ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
捉え方の立ち位置をどこにする?
人間関係がうまくいかないよく聞く話生きづらいこれもよく聞く話それって、そもそも、うまくいかないといけないもの生きやすくないといけないの何もかも、自分の思い通り…
2020/09/30 09:49
コントロールしているようで、してない個人
自分の都合のいいように自分の思い描いたようにならない時どうにかしようと考えるコントロールしようって。考えて、どうにかなる時もあるどうにもらならない時もあるただ…
2020/09/29 08:18
妄想が妄想してる?!(笑)
誰しも、傷つきたくない誰しも、嫌な思いはしたくない自分が傷つかないように嫌な思いをしないように、守るために、マインド、自我、エゴが顔を出す顔を出してくれるだけ…
2020/09/25 08:18
その時どきで、それでいい
常識に囚われず知識に囚われずマインド、エゴ、自我に囚われず人に囚われずものに囚われず出来事に囚われず時間に囚われず情報に囚われず良し悪しに囚われず正誤に囚われ…
2020/09/24 17:28
今回も楽しく終了
昨日、魂生講座〜本編〜の5回目をさせていただきました〜集まりが早くって、いつとはなしに、ゆるゆると始まりました神棚や塩盛りの質問があったので、その話からちょっ…
2020/09/20 09:19
シンプルなものを複雑にしない(笑)
今、したいからする今、したくないからしないそれだけなんです。頭でごちゃごちゃ考えるから、どんどん複雑になって、わからなくなってくるシンプルなままにしておきまし…
2020/09/19 17:45
無いがあるだけ
個人もなければマインド、エゴ、自我もない。悟りもなければノンデュアリティもない。一元も二元も次元もない。どれもそういう名札をつけただけ。あるのは、無いがあるだ…
2020/09/17 13:55
悩みには本音が隠されてる
悩みってある人間だから、悩みがあって当たり前。とか誰でも悩みを持っている。とかとかよく聞くけどね〜悩みが出てくると頭で考えて考えて悩みをなくしたいってがんばっ…
2020/09/16 09:14
不思議なカラクリ
なんかね、動かないようにしてても動く必要のある時は動かざるを得ないようなことになる逆に、動こうとしてても動かない必要のある時は動かざるを得ないようなことになら…
2020/09/15 09:33
『実験』言葉のない世界にようこそ 3日目
実験3日目、最終日です。あなたは何を感じるでしょう。感じようとせず、自然に任せてみましょう。では、言葉のない世界を感じてみてください。では、始めます。はい。こ…
2020/09/13 17:32
制限されることからさえも自由
昨日、一昨日と、実験にご協力ありがとうございます今日で最終日となります。それはまた後で随分前からお題として来てたんだけど、お題だけで、なかなか内容がやってこな…
2020/09/13 07:52
『実験』言葉のない世界にようこそ 2日目
実験2日目です。昨日の1日目、何だ?ただの空白じゃん‼︎って思った方もおられるでしょう。その空白の世界に、入ってみてください。あなたは何を感じるでしょう。では…
2020/09/12 14:22
『実験』言葉のない世界にようこそ 1日目
今朝の記事で予告をした実験です(笑)あなたは何を感じるでしょう。言葉のない世界を感じてみてください。では、始めます。はい。ここまでです。何か感じることがありま…
2020/09/11 13:36
言葉の限界
何をするにも必要な言葉。言葉がないと、伝えようがない。先日、ふとやってきた。何でもそうなんだけど、言葉にすると、逆が必ずできてしまうんだよね右に行くとね〜って…
2020/09/11 08:31
モヤモヤの正体
日々、いろんなことが起こりいろんな感情が起こりいろんな言動が起こってくる納得いかず、モヤモヤする時もあるかもね〜そのモヤモヤをどうにかしようと考え始めると、思…
2020/09/09 18:24
たわいもない一コマ
さ〜て、晩ご飯を作ろって思ってたら、友達から電話ヤフオクで落札したんだけど、支払い方がわからんのんよ〜なんか、ヤフー決済しかなくて、これって、どうしたらいい私…
2020/09/08 08:41
そのまんま、そのまんま
ここのところ、何年も前から私が感じてることをブログに書いている人が増えてきてる。それが嬉しくって変なスピリチュアルが流行ってる私が言う逆行スピリチュアル。俗に…
2020/09/07 10:35
魂生講座4回目、楽しく終わりましたぁ♬
魂生講座〜本編〜の4回目、終了。今回は、皆さん、集まりが早くって、なんとな〜く始めたよん皆さん、楽しみにしてくださってるみたいで、それだけで、この講座、初めて…
2020/09/05 18:12
在り方の見本は自然
その日その時に、やってきた言葉を書いているので、似たような内容も、度々、あると思いますが、お付き合いくださいね自然から学ぶことは多いよね〜ぼ〜っと眺めてても、…
2020/09/03 12:04
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かまらさんをフォローしませんか?