ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
注文住宅と切っても切れない住宅ローンを考える
これから長い付き合いとなる住宅ローンについて解説します。
2020/07/26 18:33
注文住宅を検討する最初にすべきこと
施工会社を決める際に無駄な回り道をしないため、ローン返済が始まった後返済不能にならないために最初に考えておいてほしいことのお話です。
2020/07/24 00:08
注文住宅を建てるならローコスト住宅?高坪単価の家?
こんにちは、ゆらなべです。ローコスト住宅メーカーであるタマホームで決めかけてたところから一転、高坪単価の部類に入るヘーベルハウスで注文住宅を建てることにした、両極端を行った私の意見を述べたいと思います。注文住宅を建てるならローコスト住宅?高
2020/07/22 02:41
久しぶりの住宅展示場
保険の相談のため、久しぶりに住宅展示場に行った際のお話です。
2020/07/21 04:11
【かんたん新築計画】知ってたら絶対利用したおすすめサービス
こんにちは、ゆらなべです。私は家の建替えを検討の際、展示場などに行って一から自分で進めました。最終的に満足できる施工会社に決めることができたので満足はしています。しかしその検討過程については「もっと楽しみたかった」という心残りがあります。ま
2020/07/20 01:31
U-NEXTで独占配信 韓流ライブ
U-NEXTで独占配信される、新型コロナウィルスの影響で無観客ライブとして開催される祭典のお話です。
2020/07/16 02:08
ヘーベルハウスで注文住宅を建てる際の坪単価
施工会社毎の坪単価がよくネットで掲載されていますが、実際に建ててみると高かったという情報を見かけます。実際のところどうなのかというお話です。
2020/07/14 04:10
注文住宅は自由設計ではない?
会社の近くにアイダ設計の事務所があり「自由設計」推しのポスターが貼られていて「注文住宅はそもそも自由に設計できるんじゃないの?」と思って調べた話です。
2020/07/13 01:00
ヘーベルハウスの建築現場を見て思ったこと
メーカーを決める際には現場を見るべきという意見を聞きますが、我が家の現場で気づいた点を書かせていただきます。
2020/07/12 02:28
外構の予算はどれくらいが良い?
こんにちは、ゆらなべです。家を建てる費用を考える際、外構についても費用を考える必要があります。ネットでは「外構は100万以下でできた」とかいろんな情報があり惑わされがちですが、いざ見積もってもらうと過ぎ金額が出てきて驚くこともあります。実際
2020/07/05 01:21
引越しのための片付け、お金で解決でよくないですか?
仮住まいへの引越しに向けて片付けを家族総出で頑張ったけど結局業者に頼むことになりました。それだったらというお話です。
2020/07/02 02:32
電子書籍の読み放題はどれがいい?(雑誌編)【実際に体験してみた6選】
電子書籍の読み放題サービスを迷っている方へ、雑誌に特化して実際に体験してみたサービスを紹介します。
2020/07/01 01:09
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆらなべさんをフォローしませんか?