ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お礼
来年はコロナが少し納まる事を期待しています...
2020/12/26 15:00
鮮やかに
鮮やかに 眩いばかりの 色放ち 冬が来る前 燃え尽きる いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/25 15:00
クリスマス・イヴ
今日はクリスマス・イヴ 静かにこの夜を過ごしましょう 愛する人の幸せを願います 楽しいクリスマスを迎えられますように・・・ ...
2020/12/24 14:11
ハシビロコウ
この鳥は動かないと言われていますが そんなことは無くて 可愛い仕草も見られます 掛川花鳥園で私が見た時には 確かにジーとして動かなかったけれど YouTubeには可愛い姿が たくさん載っていて 思わず微笑んでしまいます最近、PCで絵を描く練習をしていますハシビロコウを描いて見ましたまだ練習中で直すところがたくさんあると思いますが見てください(^^♪ いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/23 15:00
もうすぐⅡ
毎年、クリスマスが近づくと 横浜山手西洋館へ撮りに行きますが 今年はコロナで カメラ撮影は禁止 ここに載せた写真は 去年のものです クリスマスの飾り物は 見ているだけでも 楽しくなる いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/22 15:00
もうすぐ
ツリーが飾られ イルミネーションが 光り輝くと 何となくワクワクする この歳になれば サンタクロースが来るとは 思っていないけれど 心の隅にある 夢を抱いていた 幼い頃の 気持ちが目を覚ます いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/21 15:00
フクロウとミミズク
掛川花鳥園には たくさんのフクロウとミミズクがいる その一部ですが 可愛い姿を見てください フクロウとミミズクの違い みみずくはふくろうの一種で、 羽角(うかく)がついているものを指します。 いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/20 15:00
掛川城
今年の初め コロナがまだそれほどでない頃 静岡県掛川に行きました 掛川城は 木造復元された 美しいお城です お城の塀のところどころにある のぞき窓でしょうか そこから見えた景色です いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/19 15:00
流れⅡ
昨日の記事では 水の流れが 上から落ちてくる 強い流ればかり 水は穏やかに流れる時もある そんなことを思って 今日は少し緩やかな流れを アップしました 「水の一滴がやがて清流となり、滝を下り 大河となって海にそそぐ・・・・」 いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/18 15:00
流れ
小さな滝は 晩秋の中で 心地よい安らぎを与えてくれた 「水は相手に合わせて姿かたちを変えながら 不変の存在であり続ける・・・」 この言葉が脳裏に蘇り 自然の営みのすばらしさを 改めて感じました いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/17 15:00
夜景
横浜市民になって 何年経つだろう この付近の光景は 見慣れているけれど 夜になると 別な顔を見せてくれる 夜景がきれいな街 いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/16 15:00
紅葉
横浜公園内の日本庭園は 紅葉がとても綺麗でした 晩秋の紅葉の色は 赤く赤く鮮やかで 眼に眩しいほどでした いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/15 15:00
カフェ
このカフェで飲むコーヒーは 美味しいのだけれど お客がまばらなのは. コロナのせいかもしれない お店に飾られている 小物が可愛い その置物を撮って アレンジしてみました いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/14 15:00
赤レンガ倉庫
クリスマス近くなると 毎年開催される イルミネーションは 楽しみのひとつ 今年は コロナの影響で ちょっと寂しい感じもしましたが それでもツリーは輝いて いつも訪問ありがとうございます ...
2020/12/13 15:00
雀
チュン、チュンはねる チィ、チィと鳴く 小さな体で いつも忙しそう 今日のご飯は どんな味? いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/12 15:00
ヨルノヨ
「ヨルノヨ」公式ホームページ https://yorunoyo.yokohama/ 「あなたは、(客観的に)あなたを、知る=will knowでしょう」 メイン会場のイルミネーションです いつも訪問ありがとうございます ...
2020/12/11 15:00
菊
菊の花も たくさんの種類があって 花びらも不思議な形をしていたりする 今回は アップした写真 後の2枚は 加工したものです いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/10 15:00
タイワンリス
このリスは 被害を被るので あまり好かれていない だけど 木の実を探して 食べている姿は可愛い どんな動物だって 一生懸命生きている いつも訪問ありがとうございます ...
2020/12/09 15:00
故きを温ねて
時々 資料館に入ってみる 昔の道具や家具などを 眼にして 今と比べてみるけれど 不便さよりも 人の温もりを感じる いつも訪問ありがとうございます ...
2020/12/08 15:00
実り
柿がたわわになっている こんな光景を見ると 幸せを感じる 豊かな人生 実りある生活 穏やかな日本の風景 いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/07 15:00
裏から見る
流れ落ちる滝 滝の裏から 眺めて見れば 今までとは 違って見える光景 見る位置、場所、角度 そして心の持ち方 それで見るもの見えるものが 違って見えてくる いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/06 15:00
水仙
寒い時期に凛と咲く この花が好き たくさん種類があるけれど 庭園の片隅に 静かに咲いていた 2種類の水仙を 私なりの 絵写心にしてみました お変わりありませんか? 病気などしないように今年を乗り切りましょう いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/05 15:00
木瓜の花
木瓜の花は 色や形にバリエーションがあるように 花の咲く時期も 12月~3月までと長い 今頃咲く寒木瓜は 枯れ木の中で ひっそりと花を咲かせ その姿は愛らしい いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/04 15:00
海
穏やかな海を見た 大きな広い海を見た 私の心を包み込む 優しい海は 晩秋の中 ゆっくり 時を重ねてく いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/03 15:00
夢見る少女
少女の見る夢 どんな夢 虹の大橋 ゆっくり渡り 夢の国へと向かいます そこは 少女のあこがれの国 いつも訪問ありがとうございます ...
2020/12/02 15:00
わび・さび
日本文化の美意識 わび、さびの世界 私はまだよくわからない だけど、今回はモノクロで 表現してみたいと思いました いつも訪問ありがとうございます...
2020/12/01 15:00
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、berumoonさんをフォローしませんか?