ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パンミックス人気。
最近スーパーにすら買い物に行く機会が減ったので、Amazonでパンミックスを取り寄せ、毎朝の朝食の食パンをホームベーカリー君で焼いています。同じ考えの方が結構いらっしゃるみたいで、品切れ、入荷未定がかなりありました。
2020/04/26 03:33
夜中にお菓子作りハイ。
昨日の夜中は、お菓子を作り始めたらハイになってしまい、結局明け方まで6品作り続けました。徹夜はよくないってわかってるけど…眠れないんです。楽しくて。作ったものの写真UPします。ダブルチョコのショートブレッドの生地を、一口大に丸めて焼いたクッキー。なかしましほさんのレシピ。とにか素早く楽に出来る。しかもおいしい。冷凍庫に眠っていたアイスボックスのナッツクッキー。叔母のレシピ。これも切って焼くだけ、簡単です。黒みつかん。これは初めて作りました。 懐かしいような味がして、寒天好きの母が喜びました。山本麗子さんのレシピ。黒砂糖、水、粉寒天を火にかけて溶かし、固めるだけ。ミルクプリン。まだ食べていません…
2020/04/26 03:20
夢のクッキー缶、完成。
手作りお菓子が好きな人の間でクッキー缶が流行ってからどれくらい経ったのか…。私も、このコロナ自粛の間に作ってみることにしました!缶はダイソーのものを使用しました。意外と小さい。アルコール消毒して、乾燥剤を入れ、紙を敷いた缶に、焼きためておいたクッキーを詰めていく。これが1缶の中身です!・アイスボックスクッキー プレーン生地×5枚・コーヒーアーモンドボール×4つ・オートミールクッキー×3枚・じゃがいもとローズマリーのクラッカー×8枚・ピーナツバター&チョコチャンククッキー×3枚・ロシアンケーキ×5枚・ハニージンジャークッキー×5枚・アイスボックスクッキー マーブル生地×2枚・トリュフそっくりクッ…
2020/04/22 22:17
「あ、今日になった。」
昨日親友と、ラインをしていました。彼女は一人暮らしで、職場もやっているけど自主的に休んでいて、毎日家に巣ごもりで、微熱も出たりして。いろいろ不安だったんだと思う。約4時間、ラインし続けました。チャット状態で。さすがに途中疲れてきたけど、彼女が言い出すまでは続けよう、と思って。付き合いました。コロナの話。小さい頃好きだった少女マンガの話。昔のスタッフやドクターのファンクラブの話。そうしているうちに、0時になって、日が変わったんですね。そしたら彼女が、「今日になった。」って言ったんです。なんか感動してしまった。当たり前なんだけど、私ならたぶん、そうは言わない。今を生きているんだなあと。私達は入院友…
2020/04/17 18:46
ブログのデザイン変更。
ブログのデザインを変更してみました。 パソコンの方は、「そらねこ」っていう、もうこれしかないでしょ、っていうデザインを発見したのでそれに。 スマホの方も猫メインから空メインにしました。 ちょっとびっくりするけど、すぐ慣れると思います。 よろしくお願いします。
2020/04/07 18:52
懐かしのあの曲達。(2018.11.2.)
フレンチポップスと言えばね。渋谷系って言うのかな?? ショコラを、久々に聞いたんですよね。 作業しながら、Youtubeで。 とってもよかったです。 olive引っ張り出してきたくなっちゃった。 カヒミ・カリィの曲はちびまる子ちゃんの「ハミングが聞こえる」しか知らないですが。 好きです。
2020/04/07 18:04
ガナッシュな私、スターガールな私。(2018.11.2.)
ガナッシュについて。 ガナッシュってフランス語で、人をののしる意味があるらしいんですね。「マヌケ」、「馬鹿!」とか、そういう意味。 なんでかっていうと、キッチンで新人くんが、生クリームにチョコレートを入れちゃって、先輩に罵られた。 「Ganache!」 当時はまだガナッシュというお菓子はなかったわけで・・・味見した結果、大変おいしく、その名前で定着・定番化した、と。 なんかフランス(に限らずかもわからないですが)菓子って、この「失敗から生まれた」説多すぎません? 尼さんのおなら、という意味のお菓子もあります。ペ・ド・ノンヌ(Pet de nonne)と言うらしい。これもキッチンにいた尼さんが、…
2020/04/07 18:01
おかしくて、悲しいから、泣いちゃう。
偉大なお笑い芸人、志村けんさんが亡くなられました。私が生まれて初めて見たお笑い。私をお笑い好きにしてくれたお笑い。それが志村けんさんの笑いでした。友達の前で志村けんさんのモノマネをし、そのせいで幼稚園で陰口を言われたりもした。でも、志村けんさんが好きでした。TSUTAYA東村山店で、店員さんに「志村けんのCDありますか?」と聞いて笑われたことも。それでも、志村けんさんが好きでした。これからも好きです。当時好きだった動画、探しました。貼っておきます。まだ、さよならとか、お疲れさまとか、言いたくない。まだ生きておられる気がして。志村けんさんの動き、声、まさに天才だと思います。感動的なまでに、最高の…
2020/04/07 17:40
詩。
毎日は 勿体なく 過ぎてゆく。昔だったら、感じたこと全て、ここに書き留めていただろな。小さい頃は、感受性や文章を褒められることが多くて、でもいつの間にか、あの頃の私を評価してくれた大人達よりも歳上になった。今の私は、小さい子を評価なんて出来るだろうか。そんなこととても恐ろしくて。生涯記憶になってしまう経験を、この私が植え付けるなんて。それが間違っていたとしたら…?とても責任なんかとれない。もしその小さな子が、思春期になり、もしすべての大人を信じられなくなった時…。その子の孤独や、闇や、途方もない傷に、たぶん私は立ち会えない。ああ、無責任だ。私はまた恐れている。自分と同じ、辛い思いをする子が出る…
2020/04/07 16:33
あなたへ、一緒に。
まだここに来て下さる奇特な方へ。ナイスセンス!と思った動画を貼ります。有名だから知ってるかもしれないけど。一緒にクスッと、もしくはワクワク、しましょう。
2020/04/07 15:49
今を生きている。
今日、緊急事態宣言が出されるそうですね。そんなに拘束力ないみたいだけど…日本人には、合っているのかな。と、父が言っていました。私はバイトを、少し前からしばらくお休みさせてください、と店長に申し出ていました。内心は、行きたかった。コロナが怖くて、それでも出てる人がいるのわかってるから、申し訳なくて。店長にも謝りまくりました。だけど父が言ったんです。私達が死んでもいいのかって。私がバイト先で、コロナをもらって来たら、高齢で持病のある両親が危ないってこと。別の機会に、他の人に言われたことは、猫ちゃん(私)だって危ない、ってこと。薬毎日飲んでるんだから。バイト行きたくない気持ちとか、コロナ、父の言葉、…
2020/04/07 15:43
ヒーローがいない。
今、私にとっての、ヒーローがいない状態が続いています。10代の頃は、松っちゃんだったり。20代の頃は、ヒロトとマーシーだったり。千原ジュニアだったり。30代になると、乙武さんだったり。いつも誰かしらヒーローがいた私の人生の中で、ふと考えると、今、ヒーローのいない時代。また新しく好きな人出来るのかな。お笑い第七世代には注目しています。EXITとか。霜降り明星とか。ロンドンハーツとアメトークは毎週楽しみにしている番組。あとは千鳥は、好きです。
2020/04/07 15:22
なかしましほさんの。
スマイルクッキーも作っていました。作っててこんなに楽しかったのってなんだか、久しぶり。ゴキゲンで親友に画像送ったら、「スマイルクッキーじゃなくて真顔クッキーに見える」との正直過ぎるコメントを頂きました。焼く前。焼いた後。チョコで髪型つけたところ。以来なかしましほさんのクッキーにハマりまして、本、買いました。まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本なかしま しほ2009-10-23あんまり甘くなくて、サクサクというよりはガリガリしてて、でも、すっごくおいしい。バターも生クリームも卵も使わず、全粒粉や菜種油、水(!)でまとめます。豆乳を使うレシピも。なんだか、味の好みも変わるのか…
2020/04/07 15:13
2020年、バレンタイン記録。
遅くなりましたが、2020年のバレンタインに作ったものをUPします。今年はマンディアンでした。ホワイトチョコ×ベリー バージョンと、ビターチョコ×ナッツ バージョンを作りました。他にチョコレートキャラメルも作ったのですが、写真を撮り忘れてしまいました…。一応、記録に。
2020/04/07 15:03
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、空飛び猫さんをフォローしませんか?