ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【モロッコ旅行記⑦】異国情緒あふれるマラケシュ、ジャマエルフナ市場
来てくださってありがとうございます!モロッコ旅行記の最後です。▽前回のはなしアイトベンハッドゥの次は、マラケシュという町へ。スパイシー?な匂いが漂っていて、異国に来たという感じがします。馬車が走っている。タイルの写真。好きで、気づいたら写真を撮っている。
2025/01/31 19:49
【モロッコ旅行記⑥】砂漠〜トドラ渓谷〜アイトベンハッドゥ
来てくださってありがとうございます! モロッコ旅行記の続きです。フェズの後は、砂漠に向かいます。この日は、ほぼ移動の日でした。バスからの眺めは、日本ではみられない広大な景色が続いていきます。10時間近くバスに揺られ、砂漠に着いたのは、夜遅くでした。砂漠の
2025/01/31 13:57
オーガンジーとスパンコールのシュシュが完成しました!
来てくださってありがとうございます!最近作っていた、オーガンジーとスパンコールのシュシュが完成しました。スパンコールがキラッとしてとてもかわいい。緑の布は、スピッツのライブTシャツを使っているので、そのときの記憶も思い出せて嬉しい。早速、普段使いを始めまし
2025/01/30 11:49
【パンジー】ハンドメイドの陶器のイヤリングを購入しました【ののむらみなみさん】
来てくださってありがとうございます!ハンドメイドのかわいいイヤリングを集めるのが大好きな私ですが、この間、京都の手芸屋さん「idola」でお買い物をしたのですが、そこで一目惚れをした陶芸作家の方が作るイヤリングを迎えました♪「ののむらみなみ」さんという方が作っ
2025/01/27 23:31
シュシュにスパンコールを縫い付けています
来てくださってありがとうございます!オーガンジーを使ったシュシュを作っています。緑の糸が届いて、オーガンジー生地と緑の布を縫い合わせました。そして、今スパンコールを縫い付けているところです。一列縫い付けたところですが、キラキラしてとてもかわいい。今まで、
2025/01/20 07:30
【デグー】ペットノート+を使ってみました。【小動物】
来てくださってありがとうございます!ペットノート+という、ペット用のアプリを使い始めました。今まで、チェコ君とスワロ君の記録(餌あげたとか、掃除したとか)は、紙にメモをしていたのですが、面倒になってきて、「ペット用のアプリがあるのでは」と思って探したとこ
2025/01/19 07:30
オーガンジーを使ったシュシュを作っています。
来てくださってありがとうございます!この間、ベロア生地のシュシュを作ったばかりですが、またシュシュを作り始めました。この間、京都のノムラテイラーという手芸屋で買った、リバティのオーガンジーの布と、スピッツのライブTシャツの残りの布と、気に入って買ったけど
2025/01/18 09:04
自然光と蛍光灯の光の写真映りの違い
来てくださってありがとうございます!赤い布のシュシュを作った記事を昨日書いたのですが、そこで使った写真について、書き残しておきたくて。昨日の記事の写真がこちらの自然光で撮ったもの。そして、こっちが夜に蛍光灯の下で撮ったもの。夜、蛍光灯の下で撮って、なんか
2025/01/17 07:30
お花の刺繍とベロア生地のシュシュが完成しました♪
来てくださってありがとうございます♪年末年始に作っていた赤い布のシュシュ。年始に買ったミシンを使って、ついに完成しました♡ベロア生地も好きだし、デリカビーズで刺繍もして、ほんと可愛くできた。温かい色味で、今の季節にぴったり。シュシュは日常で使えるから楽し
2025/01/16 07:30
お気に入りのボタンをイヤリングに。
来てくださってありがとうございます!ついつい買ってしまうお気に入りのボタン。たくさんあるけど、何かに使いたいなと思って、イヤリングにしてみました。どうやるのがいいかと色々試行錯誤していって、エポキシ系接着剤で固定するのが一番確実という結論になりました。裏
2025/01/15 07:30
初売りで買ったミシンで遊んでいます
初売りで買ったミシンです。どうやって糸をかけるかとか、色々試しながらやっていて楽しい。赤い糸で試し縫いしたところ。これだけなのに本当に楽しい。迷ったけど、ミシン買ってよかったな♡今、作っているものがあるので、完成したらまた載せようと思います。読んでくださ
2025/01/14 21:34
冬のクレマチスの様子
来てくださってありがとうございます。私の育てているクレマチスの様子です。冬なんですけど、完全に枯れているわけじゃなくて、緑の葉っぱもあります。クレマチスって冬に枯れて、春に新しい芽が出てくるものだと思ってた。冬のクレマチスについて調べると、クレマチスは寒
2025/01/12 12:10
今の私の家の手芸用の作業スペースです
来てくださってありがとうございます!今の私の手芸の作業スペースを紹介します。今の私の住んでいるところは、クローゼットが多めにあって。ここを開けると、、、中はこのようになっております。この小さいスペースに、うまい具合に手芸の材料と道具と作業スペースが入って
2025/01/07 07:30
初売りでミシンを購入しました
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。私ですが、初売りで早速買ってしまいました。パンドラハウスでミシンを買いました。帰省先で買って、郵送してもらうのでまだ手元にはないのですが、こちらのミシンを買いました。ずっと、うっすらミシンが欲し
2025/01/01 18:48
京都のノムラテイラーという手芸店でリバティの布をたくさん買ってきました
来てくださってありがとうございます!京都に用事があって行きまして、ついでにどこか手芸店に寄りたいと思い。年末なので、結構閉まっているお店が多かったのですが、四条にあるノムラテイラーという手芸店が空いていて、行ってみました。京都のお店なので、入り口は小さい
2024/12/31 14:27
2024年作ったもののまとめ
来てくださってありがとうございます!2024年も終わりです。今年作ったもののまとめです。古着でシュシュを作ろうと思いついて。プリーツスカートに、巻き玉とコットンパールで飾り付けました。ピカチュウのクロスステッチも作った。エクセルで模様を描いたから、これから
2024/12/31 08:00
赤い布のシュシュを作っています。
来てくださってありがとうございます!赤い布でシュシュを作ろうと思っています。パーツの1枚の刺繍が完成しました。レザーデイジーステッチでお花を5つ。お気に入りの糸とビーズで作る刺繍のお花はとてもかわいい。もう1枚作って、シュシュに仕立てるのが楽しみだな♡読ん
2024/12/28 11:20
先日買った布でシュシュを作りたい
来てくださってありがとうございます!先日、大塚屋という布がたくさん売っている手芸屋で、布を買ってきました。その中で、赤い布と、ベロア生地でシュシュを作ろうと。赤い布には花の刺繍を。これとベロア生地を縫い合わせてシュシュに仕立てます。刺繍もベロア生地もこの
2024/12/27 08:00
【モロッコ旅行記⑤】賑やかな、職人さんの街フェズ
来てくださってありがとうございます!モロッコ旅行記の続きです。次に行った町は、迷宮都市フェズ。絶対に迷子になると言われている町ってどんなんだろうと思っていたら、、、こんな感じの細い路地がずっと続いていく感じです。ガイドさんとはぐれたら、100%戻れない笑屋台
2024/12/27 00:31
スミレの立体刺繍は、やっぱりイヤリングにしようかな
来てくださってありがとうございます!バブーシュの飾りにしようと思っていた、スミレの立体刺繍。気が変わって、やっぱりイヤリングにしようかなと思って。(モロッコで買ったバブーシュ自体がイマイチだった)存在感があるし、大きさもちょうど良いし、良いのでは??試し
2024/12/26 23:27
大塚屋で布を買ってきました
来てくださってありがとうございます!布を買ってきました♪革とベロア生地と、普通のシーチング生地。革とベロア生地は、どちらもモロッコで影響されて作りたいものができたから。(革細工を作る道具は一切ないけど、買ってしまった)あと、赤緑薄茶の生地は、シュシュを作
2024/12/24 00:56
立体刺繍でスミレを作って、バブーシュの飾りにしよう
来てくださってありがとうございます!こちら、まだ途中なんですが、立体刺繍のスミレです。パーツは完成してて、あとは組み立てるところ。何に使おうと思ってるかというと、、、こちらのモロッコで購入したバブーシュの飾りにしようと思って。けど、このバブーシュ、よく見
2024/12/14 14:28
【モロッコ旅行記④】ずっと憧れていたシャウエン
来てくださってありがとうございます!モロッコ旅行記の続きです。次の都市は、青い街シャウエン。何より、私がずっと憧れていた街で、この街に来ることが第一の目的でした。シャウエンの街に入りかけたところ。「ほんとに青い街だ!」とワクワクします。ガイドさんがどうし
2024/12/12 18:00
バブーシュをリメイクしてみました!
来てくださってありがとうございます!モロッコ旅行でバブーシュ(革製のスリッパ)を買ったんですが、そのリメイクをしてみました。こちらの左側の茶色の方。すでに玉が一つ取れている。これを、刺繍糸を使った巻き玉と交換したいなと思います。△巻き玉の作り方はこちら
2024/11/07 23:22
【モロッコ旅行記③】ラバトで見たイスラム建築のモザイク装飾
来てくださってありがとうございます!カサブランカのあとは首都ラバトへ。ラバトで見たハッサンモスク。この旅の中で一番、心に残った建物。外見がこんな感じ。遠くからでも、精巧な細工が施されてるのが分かります。柵までもが美しい。ほんとに細かい細工がされています。
2024/11/06 13:06
【モロッコ旅行記②】カサブランカ
来てくださってありがとうございます!モロッコ旅行記の続きを書こうと思います。モロッコで最初に到着したのはカサブランカ空港。ここ、カサブランカの観光から始まりました。街並みは白を基調として、ヨーロッパの雰囲気も混ざり合っている感じ。異国に来たんだなあと思い
2024/11/03 08:00
モロッコで買ったバブーシュに刺繍をしたい
来てくださってありがとうございます!モロッコで購入したバブーシュです。バブーシュというのは、動物の皮で作られている、スリッパみたいなもの。モロッコは革細工の職人さんもいて、革細工の工場も見学させてもらいました!こちらもラクダの革でできたバブーシュです。柔
2024/11/02 16:33
【モロッコ旅行記①】モロッコに旅行に行ってきました
来てくださってありがとうございます!私は、ずっと憧れていた国があって、それがモロッコ。数年前に友人がモロッコに旅行に行って、青の町「シャウエン」の写真を見せてもらってから、心の奥底でずっと行きたいなと思っていました。△そういえば、3年前にもモロッコに行き
2024/10/18 21:49
【セーター】ボロボロになったデグー用のハンモックを古着で張り替えました【手作り】
来てくださってありがとうございます。デグーために、ハンモックを張り替えました。 以前、お店で買ったハンモック。チェコ君が齧りまくって、布がボロボロになっていました。両端についていた木の部分はそのままで、布の部分を取り替えました。使ったのは、もう着なくなっ
2024/09/25 08:00
クレマチスの植え替えをしました【HFヤング&北浜】
来てくださってありがとうございます!今、私が育てているクレマチス。買った時と同じ鉢で育てているのですが、鉢が小さすぎて植え替えをしないとなと思っていました。暑さも落ち着いてきたので、先週末植え替えをしてみました。植え替えセット。縦長の植木鉢と、クレマチス
2024/09/24 08:00
手作りのワンピースを作ってみたい話
来てくださってありがとうございます!私は、洋服だとワンピースをよく着るのですが、なんとなく自分で作ってみたいなと思っていました。けど、私はビーズとか刺繍とか小物の手芸はするけど、洋服は作ったことがなくて、めっちゃ難しいだろうなと、気後れしていました。それ
2024/09/23 08:00
チェロの曲の暗譜が出来るようになりたい
来てくださってありがとうございます!今日はチェロの話です。今私は、チェロの教本とか、好きな曲を楽譜を見ながら弾いてるんですが、気づいたら左手の指の位置がズレていたり、弓の位置が上がってきていたり。(よくレッスンで指摘されます😂)楽譜を頭に入れちゃって、見
2024/09/22 08:00
2人で回し車を回すチェコ君とスワロ君
来てくださってありがとうございます!スワロ君がうちに来て、3ヶ月ちょっと経ちました。チェコ君とスワロ君は2人で仲良く過ごしてるみたいで、お迎えしてほんとよかったと思います。最近は、なんと回し車を一緒に回すようになっていて。2人だと、回しにくくない?順番に回
2024/09/21 14:53
SPURの表紙にビーズが使われている
来てくださってありがとうございます!私は女優の小松菜奈さんが好きで、時々Xで調べたりするのですが、そこで調べて見つけたのがこちら。え、このSPURの文字、ビーズ?周りの飾りもビーズ刺繍じゃない??ビーズでこんな表現もできるんだ。これは誰がデザインしたんだろう。
2024/09/16 12:28
クレマチスの植え替え用品を買いました。
来てくださってありがとうございます!クレマチスの植え替え用品を買いました。クレマチスの土と肥料、鉢です。専用土の配合はこんな感じ。(私にはよく分からないけど、いい具合に混ざられているんでしょう。原料のそれぞれ効果があるんですよね)肥料の配合はこんな感じら
2024/09/05 22:22
クレマチスの鉢にココヤシファイバーを敷きました!
来てくださってありがとうございます!私が育てているクレマチス。綺麗な花を咲かせたくて勉強しているところ。今のクレマチスはこんな感じ。枯れているように見えるけど、生きてます。クレマチスの根は、陽の光に弱いらしく、土が剥き出しになっているのは良くないらしい。
2024/08/25 20:40
名古屋駅のまめきちまめこさんのイベントに行ってきました♪【交通安全】
来てくださってありがとうございます!ブロガーのまめきちまめこさんが愛知県の交通安全をPRするイベントに来られたので、会ってきました。私も、自分のブログの題名に「日常」を使うほど、まめちゃんのブログのファンです。まめちゃんと現実で会えるなんて、すごい。△人が
2024/08/24 18:02
スワロ君の「鼻セレブ」
来てくださってありがとうございます!鼻セレブが二十歳らしく、X(旧Twitter)では、ペットの鼻の写真がいっぱい並んでいます。便乗して、私も撮ってみた!正面からのいい写真がなかなかなかったけど、一枚スワロ君の写真があった◎可愛いです。そういえば、前鼻セレブにペッ
2024/08/23 23:57
ホットヨガに行ってます。
来てくださってありがとうございます!運動のため、ホットヨガに行っています。私が行っているスタジオは、腰痛改善とか、二の腕ほっそりとか、悩み別のプログラムが用意されていて、選んで行くことができる感じ。この前行ったのが、「リンパリフレッシュヨガ」っていう、マ
2024/08/21 21:29
【喧嘩】2ヶ月半経ったチェコ君とスワロ君の写真【仲良し】
来てくださってありがとうございます!6月のはじめに、2匹目のデグー「スワロ君」をお迎えしました。先代のチェコ君と仲良くやれるのか、心配しながらでしたけど、果たして今の彼らはどうでしょうか。別々のケージでも、お互いの存在が気になるチェコ君とスワロ君。チェコ君
2024/08/19 22:11
「入れたまま書き込みが出来る」楽譜用のファイルを買ってみました!
来てくださってありがとうございます!最近買った、楽譜用のファイル。音楽系のYouTuberの方が勧められていたものです。中身はこんな感じで、3点固定するようになっています。ファイルに楽譜を入れたまま書き込むことが出来るようになっている。実際にA4の紙を入れるとこんな
2024/08/18 19:25
ペット用品を片付けてみた!
来てくださってありがとうございます!ペット用品が散らかってて、どうしようかと思って、上の記事を書きました。そしたら、ふとこうしたらいいんじゃないかっていうのが思いついて。ここまできれいになった!しばらく使わない、例えば暖房などはクローゼットにしまっちゃっ
2024/08/18 00:53
ペット用品の収納どうする?
来てくださってありがとうございます!デグーを2匹飼っていて、床材やエサ、掃除道具、冬用の暖房、おもちゃetc…ペット用品が溢れて今こんな感じ。お恥ずかしながら、だいぶ雑多に積まれています、、、どう収納しようかなと考えていて。わざわざ棚を買うのもなんだかなと思
2024/08/16 20:01
譜面台を使いやすく改造してみました!
来てくださってありがとうございます!私の使っている譜面台。楽器を演奏するとき、近くにチューナーとか、松脂とかペンとかが欲しい。あと、練習の後チェロをの弦を拭くタオルを置きたい。今までずっと感じていた不便だなという気持ちに向き合って、譜面台を改造してみた!A
2024/08/15 19:47
クレマチスの蔓を解いてみました
来てくださってありがとうございます!この間、クレマチスの剪定について勉強して。花が咲き終わったら、蔓は解いた方がよいらしいと知って、早速解いてみました。枯れた葉がバリバリ落ちてこんな感じに。これであっている?笑(お隣の庭に植えてあるクレマチスは,青々とし
2024/08/13 15:22
【新旧枝咲き】クレマチスの剪定について勉強しました【ラヌギサーノ系】
来てくださってありがとうございます!我が家のクレマチスです。一見、枯れているんですが、茶色くなったつるの先から新しい芽が出ています。こんなカラカラになっても生きてるんですね。クレマチスは根が生きていれば、復活するとも聞きます。そして、クレマチスは剪定が大
2024/08/11 14:40
チェロで弾くスピッツの楽譜を作りました♪
来てくださってありがとうございます!チェロの教室に行き始めたのですが私の目標は、チェロでスピッツの曲を弾くこと!教室では、教本を進めていっているので、家では自分で好きな曲を弾こうと思いました。しかし、チェロの楽譜ってあんまりなくて、とりあえずピアノの楽譜
2024/08/08 17:52
デグーフードを色々試しています【レビュー】
来てくださってありがとうございます!デグーフードって、ペットショップでもいくつか売っているんですが、何がいいか今まであまり考えてこず。楽天でいくつか買ってみました。今まで試したことがあるのが「DEGU DEGU」と「Well Balance」DEGUDEGUは、チェコくんもスワロ君も
2024/08/05 08:30
20年以上使った針山とお別れ
来てくださってありがとうございます!先日、広島でチューリップ社の針山を買いました。それが写真の左。コロンとしていて、可愛いし、たくさん針がさせて使いやすい!右が今まで使っていた針山です。これは、私が小学校で買った裁縫セットについてきたもの。その時は、こん
2024/08/04 19:01
水族館で取り出した真珠で、シャチのブローチを作りました!【刺繍】
来てくださってありがとうございます!名古屋港水族館に行ってきました♪名古屋港水族館の有名なものというと、シャチ。私も、シャチのトレーニングをするところを見てきて、楽しかったです!そして、もう一つやってきたことは、、、こちらの真珠取り出し体験。貝の中の真珠
2024/07/30 21:48
デグーのケージ内の配置について
来てくださってありがとうございます!今日はチェコくんとスワロくんのケージの配置を変えてみました。こちらが元の配置。新しく、右の奥側にステップをつけてみました♪まだ警戒してるのか、登ってくれない、、、けど、これで上の方までケージを広く使ってくれるかな♪あと
2024/07/28 23:47
チェロの教室に行ってます
来てくださってありがとうございます!チェロです!少し前から教室に行っていて、これは教室から借りているレンタル。少しずつ上達してるのが楽しい。目標は、スピッツの曲をチェロで弾くことですね。今の課題は、左手が、1つの弦を押さえられなくて、他の弦を触ってしまう
2024/07/28 11:57
ベランダのクレマチスの鉢です
来てくださってありがとうございます!私の家のベランダにあるこちらの鉢植え。ほとんど枯れてしまっているんですが、わずかに生きている部分も。こちらクレマチスの鉢植えなんです。4月に購入したんですが、蕾のまま花が全然咲かず。数週間前までは、葉っぱも緑緑していて元
2024/07/27 11:17
今後のブログの方向性について
来てくださってありがとうございます!2020年のコロナ禍にブログを始めて4年になります。当時は、仕事の関係で時間がたくさんあって、趣味の手芸をやりがてら、ブログで発信したり、収益化が出来たらいいななどと考えてのスタートでした。4年ブログをやって気づいたことは、
2024/07/25 22:52
きのこなイヤリングが完成しました♪
来てくださってありがとうございます!お久しぶりです。私はこの1週間新型コロナにかかっていて、ひどい状態で過ごしていました、、、笑コロナ初めてかかったけど、こんなにつらいんですね。熱と喉の痛みは落ち着いたんですが、まだ咳が続くし、いつになったら治るんだろう。
2024/07/24 22:27
広島、岡山旅の記録
来てくださってありがとうございます!昨日、一昨日と広島と岡山に行って、手芸関係の記事を書きました。思い出に、他の写真も載せておこう。厳島神社の大鳥居。干潮の時で、結構近づいて見れた!私の大好きな牡蠣のおうどんをいただきました。広島では、お好み焼きも食べて
2024/06/23 12:13
広島でチューリップ社の針山とまち針を購入しました
来てくださってありがとうございます!昨日、岡山の美観地区に行ったという記事を書きましたが、他にも広島観光にも行ってました🙌広島駅のお土産を見ていると、、、針山とまち針が売っている、、、!なぜ、と思ったんですが、広島のチューリップ株式会社という会社が針を使
2024/06/23 07:15
倉敷の美観地区で刺繍家・yacmiiさんの作品を見ました
来てくださってありがとうございます!刺繍家・yacmiiさんの作品が展示されていました。写真は、外から見えるウインドウのところに飾ってあった、納豆ご飯の刺繍(!)と、輪ゴム、ようじ、綿棒の刺繍。インスタからの引用ですが、こちらの全国の銘菓を刺繍で作ったものが展
2024/06/22 16:58
2匹目のデグーをお迎えしました♪
来てくださってありがとうございます!今、私の家にはチェコ君という、1匹のデグーがいて。3年前くらいから1匹で飼っていたのですが、もともとデグーは集団で生活する生き物で、もう1匹飼って一緒に育てたいと思っていました。新しい大きいケージを買ったりして、少しずつ
2024/06/02 13:48
衣替えの季節。着なくなった服をシュシュにアレンジしたい
来てくださってありがとうございます!衣替えの季節ですね。こちらのセーターとマフラー。しばらく来ていなくて、もう手放そうかなと思っています。最近、着なくなった服をシュシュにアレンジするのがお気に入りでして。△以前Tシャツから作ったシュシュこのセーターとマフ
2024/05/19 19:20
デグーをもう1匹迎えるための大きいケージを買いました
来てくださってありがとうございます!ケージを買いました。今チェコくんが居るケージと比べると、今のケージ小さいですね。チェコくん、窮屈だったかなぁ。なぜ、大きいケージを買ったかというと、デグーをもう1匹お迎えしたいなと思いまして。デグーは、もともと集団で過ご
2024/05/06 12:11
オーダーメイドでアクセサリー作成について
来てくださってありがとうございます!これからやってみたいこと、題名に書いたけどオーダーメイドのアクセサリーを作ってみたいなって。ふと思いついて、全然具体的には決まってないけど、他の人がどういうものを求めているか知りたいし、自分のアイディア以外のものも作っ
2024/05/05 10:56
伊勢で購入した、伊勢木綿の手拭い
来てくださってありがとうございます!久しぶりです。ずっと投稿したいと思っていましたが、仕事でバタバタしていてなかなか出来ず、、、けど、少しずつ手芸はしていて、そのうちブログに載せられたらいいな。これも記事にしていなかったもので。ちょっと前に、伊勢に行って
2024/05/04 08:29
ヴィンテージビーズで何を作ろう♡
来てくださってありがとうございます!ヴィンテージビーズを購入した記事を書きました♡今、どんな作品を作ろうか妄想しています。以前作った刺繍のイヤリングによく似合う✨この組み合わせもよいです。富士吉田で買った布と、アンティークビーズの組み合わせもいいなぁ。考
2024/04/08 23:57
ヴィンテージビーズのお店idola に行ってきました【京都】
来てくださってありがとうございます!また、更新が空いてしまった💦新年度が始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は、職場が変わって、新しい環境でバタバタ過ごしております。やっと、ブログが更新できた◎(こんなに更新が空いたら、せっかくできた読者
2024/04/07 23:43
椿の花びらを押し花にしてみました♪
来てくださってありがとうございます!季節も春めいて来ましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。椿の花が咲いていて、とても綺麗で、花びら一枚押し花にしてみました。押し花を作ったのはすごく久しぶり。少し色は落ちるものの、綺麗なピンク色が保たれていて、嬉しく
2024/03/19 10:12
スピッツのライブTシャツをアレンジしたシュシュが完成しました♪
来てくださってありがとうございます!最近使っていた、スピッツのライブTシャツをアレンジしたシュシュが完成しました♡元のTシャツがこちら。胸元の刺繍も上手く移植できました♡失敗したらどうしようと思ったけど、我ながら上手くできてよかった、、、!箪笥の肥やしにな
2024/03/10 10:47
ハンディミシンを使ってみました!
来てくださってありがとうございます!ハンディミシンを買った記事を書きましたが、早速使ってみました。余った布で試し縫い。急に止まったり、糸の掛け方が分からなかったり、試行錯誤しながらやっていましたが、なんとかまっすぐ縫えるようになりました。裏側はこんな感じ
2024/03/09 23:19
ハンディミシンを購入しました
来てくださってありがとうございます!スピッツのライブTシャツでシュシュを作っていて。まっすぐ長く縫うのが大変だし、手縫いだと綺麗に縫えないからハンディミシンがほしいなと思っていました。そして、、、買ってしまいました♡月曜日くらいに届いていたけど、仕事で忙
2024/03/08 14:27
富士吉田で買った布でイヤリングを作ってみました♪
来てくださってありがとうございます!△富士吉田で買った布でアクセサリーを作りたいと思っていましたが、、、早速作ってみました♪オーソドックスに、生地をそのままで、コットンパールを付けてみた!生地が可愛いから、これだけでも全然可愛いイヤリングになりました♡布
2024/03/02 10:57
スピッツのライブTシャツをシュシュにしているのと、今欲しいもの。
来てくださってありがとうございます!スピッツのライブTシャツをシュシュにアレンジしているところですが、今、こんな感じです。胸のワンポイントの刺繍をバラして縫い付けて、竹ビーズもまばらに縫い付けます。クシャッとさせるとこんな感じ。派手すぎることもなく、さり
2024/03/01 00:31
富士吉田で買った布で作りたいもの
来てくださってありがとうございます!先日の3連休、「はたおりの街」と呼ばれる山梨県の富士吉田に行って参りました。そこで購入した布。やっぱりアクセサリーにしたいなと思い、、、色々組み合わせてみる。コットンパールは何にでも合うね♡白のデリカビーズ、刺繍糸も間
2024/02/27 20:25
お気に入りのスパンコールで何作ろう〜?
来てくださってありがとうございます!先日、名古屋東急ハンズで購入したスパンコール。何に使うか全然決めていないけど、一目惚れで購入してしまいました♡特に、水色の方はレインボー加工もされていて、夏らしくてとてもお気に入り。全然使ってなくて眺めているだけだった
2024/02/26 23:28
ピカチュウのクロスステッチを、ドロンワークで飾り付けています
来てくださってありがとうございます!この間、ピカチュウのクロスステッチが完成しましたが、、、今、その周りをドロンワークで飾り付けています。布に隙間が出来て、向こう側が見えるのは、なんとも素敵。風が通るような、軽快な感じがあります。ドロンワーク、作業は地味
2024/02/26 21:03
「はたおりの街」富士吉田に行ってきました!素敵な布も買えました
来てくださってありがとうございます!3連休、山梨の友人のところへ遊びに行き、富士山がすごく大きく見える富士吉田市へ遊びに行きました。町中から見える風景。すごくないですか!?本当に神々しくて、目が離せなくて。「目を離せなくて交通事故とか多くなりそう」と友達と
2024/02/25 20:10
スピッツのライブTシャツをシュシュにアレンジしたい
来てくださってありがとうございます!昨年の7月に、SPITZのライブに行ったんですが、▽ひみつスタジオをモチーフにしたマグネットも作りましたその時購入したライブTシャツがこちら。すごく思い出深いんですが、クローゼットから一度も出さず、もったいないので、せっかく
2024/02/25 11:43
私が、今すごく恋焦がれているものは、、、
私が今、恋焦がれているもの。それは、、、ヴィンテージorアンティークビーズ。今月、2回ハンドメイドのイベントに行って、どちらでもヴィンテージビーズにすごく心が惹かれました。アリィ冬と夏では、こちらのイヤリングを購入しました♡こちらの赤いヴィンテージビーズは
2024/02/24 23:05
作り直したけど、何となくいまいちに感じてしまうイヤリングについて
来てくださってありがとうございます!刺繍のイヤリングを作っていて。何となくいまいちに感じて、作り直したのがこちら。丸も綺麗に整えて、ステッチも丁寧にして、パールも付けてみた!なんか、まあまあ可愛いんだけど、やっぱり何か違う感じがする。・イヤリングの大きさ
2024/02/24 00:46
夜中の4時頃チェコちゃんが…🐭
来てくださってありがとうございます!昨日の夜中の4時頃、まだ真っ暗な時に、「キュッ、キュッ、キュッ、キュッ、、、」という声が聞こえて。デグーは、「アンデスの歌うネズミ」と言われるくらいなので、鳴くこと自体はよくあるんですが、こんな夜中に目が覚めるくらい鳴く
2024/02/23 12:22
何となくいまいちなイヤリング。どうしたら可愛くなるのかなー
来てくださってありがとうございます!今作っている刺繍のイヤリング。前作ったこちらのイヤリングを色を変えてリメイクしてみました。これを作ったのが、もう3年くらい前、、、イヤリングの仕立て方とか、裏側の処理が上手くなったので改めて作り直そうと思いました。そし
2024/02/19 21:58
ハンドメイドイベントのクラフトマーケット名古屋に行ってきました♪
来てくださってありがとうございます!今週末、2/17、18に名古屋で「クラフトマーケット」というハンドメイドのイベントがやっていました。先週も、浜松でイベントがあって行ってきたので、いくか迷っていたのですが、、、やっぱり気になって行ってきてしまいました〜ポート
2024/02/18 14:27
イヤリング作りにはまっている件
来てくださってありがとうございます!昨日イヤリングを作った記事を書きましたが、、もう一つ別のイヤリングを作っていました。△以前作ったしましまイヤリングの色違いです。最近、直感を大事にしていて、直感的に選んだ2色の刺繍糸でしたが、やっぱり可愛い。そして、昔
2024/02/18 11:31
ドロンワークでめっちゃ可愛いイヤリングが出来ましたー♪
来てくださってありがとうございます!ドロンワークに挑戦していて、、、ドロンワークした布で何を作ろうと思っていたんですが、ゴールドの刺繍糸で縁かがりをして、コバルトブルーのデリカビーズをビーズ刺繍しました。ビーズ刺繍は、両側やったらくどくなりすぎたので、片
2024/02/17 22:56
【刺繍】ドロンワークで作りたいものと、名古屋のハンドメイドイベント
来てくださってありがとうございます!ドロンワークに挑戦しているところですが、、、こんな感じで、これは、両ヘムかがりというステッチです。何を作ろう。こんな感じで、ビーズ刺繍をしてイヤリングにしようかな⁇楽しみ♡今日は、名古屋でクラフトマーケットというハンド
2024/02/17 08:35
ドロンワークに挑戦中です!
来てくださってありがとうございます!▽ピカチュウのクロスステッチが完成して、ピカチュウの周りを装飾したいと思い、ドロンワークに再び挑戦。前もやってみたけど、いまいち分からなくて。 こちらの、ドロンワークのレシピ本を購入してみました。前の本は、刺繍の技法の
2024/02/13 10:36
ハンドメイドイベント「アリィの冬と夏 Re.13」に行きました♪
来てくださってありがとうございます!近頃、ハンドメイドイベントによく参加しています。昨日、浜松でイベントがあると知って、仕事帰りに行ってみました♪浜松の浜松卸商センターアルラでやっていました。こちらが、看板。看板もめっちゃセンスがある…このイベントは、全
2024/02/12 19:52
ピカチュウのクロスステッチが完成しました
来てくださってありがとうございます!ピカチュウのクロスステッチが完成しました!長かった〜絹の刺繍糸で作ったから、光沢があってきれいです。これから、ドロンワークとかで周りを飾ろうかなと思ったけど、何か別のものが作りたくなってきた。ブックカバーとか、針山とか
2024/02/03 12:42
浜松の手作り市で七宝焼のイヤリングを買って見ました♪
来てくださってありがとうございます!浜松城公園でお散歩をしていたら、手作り市みたいなのがやっていて。1つのお店に、キラキラしたネックレスやブローチイヤリングなどのハンドメイドアクセサリーが売っていて、つい眺めていると、作者のご婦人が話しかけてくれました。
2024/01/28 12:57
無印良品のチャック付きバッグで羊毛フェルトを収納しました♪
来てくださってありがとうございます!うちの近くにある無印良品。無印の収納用品は本当に優秀だと思う。手芸道具の収納に無印の商品をよく使っているんですが、今回は、こちらのチャック付きバッグで羊毛フェルトを収納してみました。1枚取り出すとこんな感じ。マチもあっ
2024/01/22 09:10
ピカチュウのクロスステッチと今見てるドラマの話
来てくださってありがとうございます!ピカチュウのクロスステッチ、あと少しになってきました♪ ↓今日中には完成するかな??今、手芸中にみているドラマは「イチケイノカラス」。裁判官が主人公で、法廷が舞台のドラマです。多分、実際の法廷では起こら
2024/01/21 15:28
ピカチュウのクロスステッチの進捗具合です。
来てくださってありがとうございます!ピカチュウのクロスステッチ。最近サボり気味だったのが、やっと少し進めました。いやー、クロスステッチってほんと集中力いるなぁ。23CTが細かすぎて、もうちょっと目が荒いのでやった方がよかったかな。初めてのクロスステッチ、色々
2024/01/20 12:36
プリーツスカートで作るシュシュが完成しました♪
来てくださってありがとうございます!古着のプリーツスカートで作ったシュシュが完成しました✨巻玉とコットンパールで飾り付けて、結構可愛いのでは。けど、シュシュの外側と内側に同じ間隔でビーズを縫い付けたら、外側が寂しくて、内側の密度が高すぎてしまった…差をつ
2024/01/13 13:47
着なくなったプリーツスカートを使ってシュシュを作っています
来てくださってありがとうございます♪▽昨日、シュシュの飾り付けのための巻玉を作っていました。プリーツスカートを切って、巻き玉とコットンパールを縫い付けてみました。生地の雰囲気にもあって、上品な感じです。どんなシュシュになるか、楽しみ。
2023/12/19 10:43
シュシュの飾りの刺繍糸の巻玉を作りました♪
来てくださってありがとうございます!▽着なくなったスカートで、シュシュを作ろうとしてます。今日は、シュシュの飾りに使う巻玉を作りました。▽巻き玉の作り方はこちら刺繍糸の光沢が綺麗です。縫い付けたら、どんな感じになるかな。楽しみです。
2023/12/18 18:04
【手芸店】名古屋東急ハンズの「私の時間」で買い物をしてきました
来てくださってありがとうございます!名古屋東急ハンズの「私の時間」という手芸ショップで買い物をしてきました♪スパンコールやビーズなど。色々購入。このお店、輸入物のビーズやボタンなど、ちょっと他では見ない商品が多くあって、とてもワクワクしました。フランスか
2023/12/17 22:06
着なくなった洋服でシュシュを作ろうと思います!
来てくださってありがとうございます!▽先日、刺繍のシュシュを作りました♪お気に入りで、普段使いで活躍しております。また、シュシュを作りたいなと思っていたところ、、、こちらのプリーツスカート。夏物なんですが、今年の夏は一度も使わなかったからもう処分してしま
2023/12/04 19:23
ピカチュウあと少し。シュトーレンを買ってみました♪
来てくださってありがとうございます!クロスステッチのピカチュウ。週末に結構進みました♡可愛くなりそうです。みなさんは、シュトーレンて買ったことありますか?砂糖を周りにまぶした、ドライフルーツとかナッツとかがいっぱい入ったパンで、クリスマスに向けて、ゆっく
2023/11/27 09:01
クロスステッチのピカチュウが進みつつあります。
来てくださってありがとうございます!ピカチュウのクロスステッチ。少しずつピカチュウが浮き上がってきました♡今週末、どこまで進められるかな。今日は、予定もないのでホットヨガに行った後は刺繍に取り掛かろうと思います!皆さんも、良い週末を過ごしてください♪
2023/11/25 08:07
刺繍のシュシュが完成しました♪
来てくださってありがとうございます!この前まで、こんな感じで刺繍をしていて、やっとシュシュに仕立てることができました♡シュシュだと、作ったものを日常に使えるから嬉しいです。また、作った経過をまとめよう。いくつかまだまとめてないものもあるから、早めにやろう
2023/11/23 16:59
ピカチュウのクロスステッチをはじめました
来てくださってありがとうございます!△Excelでピカチュウのクロスステッチの図案が完成しました早速、クロスステッチを刺し始めた☺️Excelの図案はとても分かりやすい✨クロスステッチの、少しずつ絵が現れてくるのとても好きです。完成が楽しみ〜
2023/11/21 14:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、のぎ16さんをフォローしませんか?