ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
武道
さて、人生で一番、テレビを見ている私たちです。特に、私は、テレビを見る習慣がなかったため、あまりに集中して見すぎて(力の抜きどころが分からない)、毎日頭痛が.…
2021/07/31 16:21
ハンドボール
今回の東京五輪2020で、ハスキーと一緒に密かに応援しているのが、競泳のノルウェー代表「Tomoe Zenimoto Hvas」選手。名前からも分かる通り、日…
2021/07/29 23:56
多様性
ノルウェー代表の競泳男子に日本人とノルウェー人のハーフ(ダブル)の選手がいらっしゃるので、注目していたところ... 『オリンピック観戦』連日朝から晩までテレビ…
2021/07/28 23:54
オリンピック観戦
連日朝から晩までテレビを付けっ放し(正確には朝起きた瞬間にネットでニュースをチェックし、夜帰ってきた瞬間にテレビをつける)にしている私たち。普段テレビを見慣れ…
2021/07/28 00:35
金メダル
日本でも金メダルラッシュが続いている裏で、ひっそりと、Huskyの故郷ノルウェーにも金メダルがもたらされました! その競技とは、トライアスロン 400mハード…
2021/07/26 23:56
外国人が見た東京五輪開会式
オリンピックと言えばと冬季五輪のノルウェー。 『オリンピックに雪が必要』数年前のこと。Huskyの家族と話していた時に、ふとオリンピックの話しになり。「次の2…
2021/07/25 23:57
溶けるのはアイスだけではない
最近のHuskyは、ぴっちりと遮光性の高いカーテンを閉め、エアコンの効いた涼しい部屋に一日中こもっています。35度に近づくと、瞬殺で溶けてしまうのはアイスだけ…
2021/07/22 23:50
オリンピックとノルウェーの関係
夏季オリンピックにはあまり縁がなさそうなノルウェー。 『オリンピックに雪が必要』数年前のこと。Huskyの家族と話していた時に、ふとオリンピックの話しになり。…
2021/07/21 23:02
外国人お気に入りのTシャツ
モノを滅多に買うことのない超超超ミニマリストHusky。(でも私が様々なものを「アーカイブ」しまくっていても、文句は言いません。ただ勝手に片付けられるので、ち…
2021/07/20 21:49
WAGYU
神戸ビーフのブームに端をなし、今は、もう、世界中誰もが知っているWAGYU そう、「和牛」ではないのがポイント。はじめはびっくりしたのですが、今や、WAGYU…
2021/07/19 22:43
結局ヘルシーって?
日本へ来て、イカの美味しさに目覚め、毎日毎晩、するめいかをかじっていたHusky。まさに、骨をかみかみするハスキー犬のごとく...。高タンパク低カロリーでヘル…
2021/07/18 23:09
外国人五輪アスリートにも人気のラーメン
オリンピック=冬季五輪のノルウェー。 『オリンピックに雪が必要』数年前のこと。Huskyの家族と話していた時に、ふとオリンピックの話しになり。「次の2020年…
2021/07/17 21:39
おうち de 北欧スタイル
先日、IKEAに立ち寄ったところ、KNÄCKEBRÖD(ハードブレッドとかクリスプブレッドと呼ばれているもの)や、クリスプロールという乾パン(?)を発見。 日…
2021/07/16 23:57
大使館御用達のパン屋さん
新宿へ用事があった帰り道、ちょっと遠回りして、代々木八幡にあるデンマークのパン屋さん「イエンセン(JENSEN)」さんへ。 「デンマークの」と書いたのは、「デ…
2021/07/15 23:47
外国人を虜にする日本カレー
定食に絶賛ハマり中のHuskyですが、おうちでご飯を食べる時、「何食べたい?」と聞くと、返ってくるのは決まって「日本カレー」(Huskyにとって定食は外で食べ…
2021/07/14 21:32
外国人、定食にハマる
ただ今、我が家の北欧産Huskyは絶賛、日本の「定食」にハマり中。でも、一汁三菜というスーパー面倒くさい献立をお家で作るという発想は、質素倹約、超お金持ちの国…
2021/07/12 22:32
現代アートに対抗する現代アート
昨年の今ごろ、話題沸騰中だった(自分の中で)「盗めるアート展」。皆の憧れ、アート泥棒気分が味わえるなんて、ギャラリーを飾る現代アートよりも、ギャラリーの企画自…
2021/07/11 18:25
国際カップルの出会い 2
思い起こせば10数年前...Huskyの友人の友人の友人と出会ったのが、隅田川の花火大会... 『国際カップルの出会い』思い起こせば10数年前。Huskyの友…
2021/07/09 23:15
オリンピックに雪が必要
数年前のこと。Huskyの家族と話していた時に、ふとオリンピックの話しになり。「次の2020年のオリンピックは東京で開催されますよ!」と伝えたところ。 え?東…
2021/07/09 13:20
ナンパをしない欧州人
素敵なバーで「あちらからです」と差し出される見た目にも美しいカクテル... こんな風景、おとぎの国ノルウェーではまず有り得ません。 では、もっと気軽なパブで「…
2021/07/08 22:31
今日は七夕の日
今年の願いは、Husky家族に会うこと。Huskyはすでに、年内の帰省も諦めかけているようですけれど、逆に、Husky家族のワクチン接種が着々と進んでいる(&…
2021/07/07 22:48
外国人にとっての穴子とうなぎ
散々ネタにしてきた北欧人にとって、タコとイカは同じ 『悪魔に取り憑かれた男 part2』ヨーロッパ圏(ギリシャなど一部を除き)では忌み嫌われているタコやイカ。…
2021/07/05 18:46
外国人が好きな日本の果物
ノルウェー産まれノルウェー育ちのHuskyが日本へ来て、一年あまり。一通りの四季を体験し(コロナ禍で行動範囲はかなり限定されたものの)、どうやら、「日本の梨」…
2021/07/04 22:40
コスメ難民2
美容に全く関係のないこのブログですが、以前書いたカネボウ化粧品(Kanebo)のREVUE(レヴュー)廃番決定 『コスメ難民』この1年くらいの間に、長年使用…
2021/07/04 11:40
悪魔に取り憑かれた男 part2
ヨーロッパ圏(ギリシャなど一部を除き)では忌み嫌われているタコやイカ。ブラックメタル(アンチキリストな歌詞が特徴のヘヴィメタル)王国で生まれ育ち、キリスト教会…
2021/07/02 23:42
フムスにしば漬け?
仕事の打ち合わせで虎ノ門に行かなければならず。早めに終了し、小腹も減ったので、六本木に立ち寄ることに。(実はお目当てはBrewDog Roppongiのハギス…
2021/07/01 23:59
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鬼軍曹さんをフォローしませんか?