ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
続・考えすぎで、癒着体質の変態【私が確固たる自分を取り戻しつつある話 其の一】
愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。少し余裕が出てきたので、久しぶりに自分事について書いてみたいと思います。(トゥウィッターでは自分事のつぶやきばかりだけども)無意識に他人軸になっていて、自分が何者かを見失いがちな「いい子」なあなたには
2022/09/29 11:25
不安や恐怖は乗り越えるものではなく、受け入れるもの:怖い時は怖いまま進むのが、怖さを乗り越える近道かもしれない【ココロノマルシェ】
【身体的な痛みに弱すぎるのを変えたい】今回の回答のポイントは…・「痛み」に弱いわけではなく、「針を刺される」ことへの恐怖心が強いのかもしれません。・普段から不安や恐怖心を我慢して、一人で耐える傾向はありませんか?我慢が限界を超えて、恐怖心が
2022/09/20 11:22
自分と相手の境界を意識する:感受性が強い人にとって大切な心の防衛線【ココロノマルシェ】
【スローガンに苦手意識を感じます】今回の回答のポイントは…・相手の期待に応えたいという思いが強いほど、相手の期待を押し付けに感じてしまいやすいものかも・HSPだったり感受性が強い人は、少しの刺激でも人より強く感じやすいということを自覚するの
2022/09/16 19:57
「迷惑かけたくない」のも愛だよね。
愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。先日、「いい子講座」の告知をひぃひぃ言いながら書き終えましたが、未だに絶賛ブログのリハビリ中です…。しばらく書かないと変に意識しちゃって、本当に書けなくなるね!(笑)今日は、よくセッションでも出てくる
2022/09/09 11:49
今まで嫌っていた部分が実は才能だったことに気づかせてもらったことが1番大きい得たものです【ご感想】
愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。個人セッションを受けてくださったお客様からのご感想を、ありがたく紹介させて頂きます!① サトヒのセッションを選んだ理由を教えてください。自己肯定感講座で、私の質問に答えていただきました。その時の内容と
2022/09/09 10:54
私が今までの人生でどういう思いをしてきたか、なぜこうなっているのかを分析してくださり、それが確かにそうだなと頷くことばかりでした【ご感想】
愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。メールカウンセリング(ライトコース)を受けてくださったお客様よりご感想を頂いたので、ありがたくご紹介させて頂きます!① サトヒのセッションを選んだ理由を教えてください。前回カウンセリングを受けた際・モ
2022/09/09 10:02
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サトヒさんをフォローしませんか?