ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
理論政策研修を受講しました。
皆さん、こんにちは!6月も残すところあと4日となりました。あっという間に1年の半分が過ぎ去っていきますね。さて、今日のテーマは理論政策研修についてです。中小企業診断士の資格は、5年ごとに更新をしなくてはなりません。取得するとずっと、資格を名
2020/06/27 13:15
It’s Sunday !
皆さん、こんにちは!今日は日曜日+夏至+晴天+日食が重なり、まさに太陽が主役となった一日でした。早朝:梅雨の晴れ間の朝ウォーキング。のぼり立ての朝日が既にまぶしいです。背景に見えるのは北アルプスの山並み、快晴で久しぶりにリフレッシュです。中
2020/06/21 18:00
守破離
皆さん、こんにちは!政府による県をまたぐ移動制限が解除となり、ウィズコロナの生活いよいよ次のステップに入りましたね。さて、今日のタイトルは「守破離」です。この言葉を知ったのは、高校1年生の時、担任ではありませんでしたが、学年で最高に怖い先生
2020/06/20 05:00
たまにはグチりたくなる
去年の年末から今年2月にかけて筋トレにはまっていました。きっかけは、昨年秋の会社の健康診断で自分史上最高体重を記録、お腹は出るわアゴは二重になるわスーツボタンは飛ばすわ、で、さすがにこれはヤバイと言う状況だったんですね。基礎代謝を上げてカロ
2020/06/19 19:59
株式投資の格言で個人的解釈してみた
皆さん、こんにちは!ここ数日の株式市場は、日本だけでなくアジア・欧米でも激しい動きをしていますね。特に日経平均株価の乱高下する状況は、まるでジェットコースターに乗っているようで、ハラハラ、ドキドキします。10年以上、私は株式投資をしているの
2020/06/16 22:30
中小企業診断協会への加入手続き
皆さん、こんにちは!雨が続く毎日ですが、梅雨の晴れ間があるときは外で体を動かし、雨の時はブログ投稿、つまり晴耕雨読 ならぬ 晴耕雨ブログ 状態です。さて、昨日のこと、先日加入申し込みをした(一社)富山県中小企業診断協会から書類が送付されてき
2020/06/13 22:34
【メンテ】新規投稿のPING送信について
ブログメンテナンス投稿です。メンテナンスを行う理由と確認事項は以下です。 ① 新規投稿した場合、にほんブログ村に 新着記事として認識されない。 ② ①解消のために他のブログを参照しながら PING送信しているが、解決して
2020/06/13 14:57
【メンテ】
ブログメンテナンス投稿です。メンテナンスを行う理由と確認事項は以下です。① 新規投稿した場合、にほんブログ村に 新着記事として認識されない。② ①解消のためにPING送信について、 他のブログを参照しながら実施しているが、
社内研修に再び登壇しました!
皆さん、こんにちは!梅雨入りした富山は、今日は一日中雨模様でした。湿度が高く、ジメジメしているところにコロナ対策のため業務中はマスクを着用しているので口の周りがサウナ状態です。そんな中、今日は先週に引き続き社内研修に講師として登壇してきまし
2020/06/12 20:57
球児の皆さん、夢がかないそうですよ!
皆さん、こんにちは!とても嬉しくなったニュースを聞きました!コロナウイルスの影響で地方予選が開催されないことから中止が決まっていた夏の甲子園にかわり、春のセンバツ出場校で交流戦を開催する、と日本高野連が決定したようです。先日、私のブログ【栄
2020/06/10 21:01
大切な仲間のために鶴を折りました。
皆さん、こんにちは!日に日に夏が近づいています。さて、今日は同じ目標に向かって頑張っている仲間に折り鶴を作りました。彼は私と同じ日にこの世に生をうけた同郷の友人です。縁があり、数十年ぶりに連絡をとりあっています。応援していますよ。
2020/06/06 23:26
【メンテ】にほんブログ村に参加しました。
ブログ開設から約2ヶ月で投稿数28。2日に1つの割合で投稿しているのは順調な部類に入るのかな。ブログ投稿と育成にも慣れてきたことだし、にほんブログ村に参加することにしました。新参者ですが、どうぞよろしくお願いします。
2020/06/06 22:48
社内研修講師として登壇しました!
皆さん、こんにちは!気温が高い日が続いています。マスクを着用しながらの活動は熱中症を引き起こす恐れがあるため、十分に気をつけていきたいですね。さて、今日、私は久しぶりに研修講師として・・・といっても、社内研修講師として登壇をしました。受講さ
2020/06/04 21:41
見上げてみよう、きっと良いこと!
皆さん、こんにちは!6月のスタートとなりました。飲食店の営業再開だけでなく、学校、企業、その他いろいろな経済活動が少しづつ動き始めた日となりました。そして、コロナ収束・活動再開に合わせて、ここ最近のニュースでは空を見上げることが多いような気
2020/06/01 21:46
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かいさんをフォローしませんか?