ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【病弱教育:病弱児】かにのばあちゃん【みんなの知らない教育の世界】
病弱教育における病弱児とのかかわりについて書いています。病弱教育とはなんなのか、病弱教育を受ける子たちはどんな子がいるのか、病弱教育に携わった経験のある教員が解説しています。
2020/07/25 17:50
【病弱教育とは】病気の子どもたちはどこで何を勉強してるの【解説】
2020/07/24 18:21
【公式LINEの無料登録】収益化までの仕組み【騙されないように】
Twitterなどやってたりすると、勧誘DMなどで公式LINEへの無料登録を迫られる時がありますよね。本記事では、無料の公式ラインに登録させて何のメリットがあるん‥?勧誘DMなに狙っとるん‥?ということを調べまとめた記事になってます。
2020/07/18 19:18
【橋本弁護士vs高学歴ニート】〜橋本弁護士の半生を添えて〜
「今死んでもいいや」と思ってる人?衝撃の一言から始まりました。高学歴ニートの主張に対して橋本弁護士はなんと答えたのか。・置かれた立場で一所懸命やってる?・社会に不満があるなら選挙で変えろ!仕事で悩んでる方は必見です。
2020/07/15 19:02
【納豆の健康効果は?】江戸時代から納豆の健康効果が知られていた!?
なぜ僕は納豆を食べ続けるのだろう‥。果たして納豆にはどんな健康効果があるのだろう‥。漠然と納豆が体に良いことは知ってるけど、本当の効果をあなたは知らない(はず)。今日は納豆の日(7月10日)!ということで、納豆の良さを解説しています!
2020/07/09 21:54
【2年目教員】教員から大学教員(研究職)への転職【体験談】
自分のやりたいことが他にある。でも教員をやめたら給料下がるけど大丈夫かな‥。福利厚生も手厚いしな‥。他にこういう理由でやめた人はいるのかな。本記事では、夢をおって転職した2年目の教員の先生の話を基に書いています。
2020/07/08 11:48
【3年目教員の転職体験談】夢の教師生活が自分の理想と違った
自分の思い描いていた教員生活を送れていない。教員をやめたい‥。他にこういう理由でやめた人はいるのかな。このようなお悩みのかたに向けて書いています。どのような境遇で教員を辞め転職に至ったのかというリアルなお話をお届けできればと思います。
2020/07/06 11:32
【仕事で悩んでる人は必読】実は林修先生は予備校講師をしたくなかった!
やりたいことを仕事にするか。できることを仕事にするか。どっちがいいんだろう。「今でしょ!」で有名な林先生がやりたくなかった塾講師をなぜ仕事としたのか。本記事が、仕事で悩んでいる人に対して、その悩みの一つの答えになる記事と思います。
2020/07/02 19:39
【教員の転職体験談】初任で教師をやめた理由は人間関係のもつれ
教員をやめたい‥。人間関係がうまくいかない。他にこういう理由でやめた人はいるのかな。本記事では、初任で教員を辞めて転職したAさんから聞いた話を基に、教員になったきっかけから退職後までのリアルな転職の体験談をお届けします。
2020/07/01 19:22
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Harutoさんをフォローしませんか?