ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
life crownが後輩バンドだったら嫉妬しまくってたと思う
2020年に結成されたバンド『life crown』のレコメンド記事です
2025/04/22 18:00
『生活マン』は君に読まれるのを待っているぞ!
web漫画「生活マン」を読んだことはあるだろうか。とてもおすすめだからぜひ読んでほしい!
2025/04/11 18:00
最近聴いてる曲【2025年3月編】
最近聴いてる曲の2025年3月です。へっくしゅん!!
2025/03/31 18:00
ままならない男たちのままならなさ―映画『レザボア・ドッグス』感想―
映画『レザボア・ドッグス』を観た。あのクエンティン・タランティーノによる初監督作で、脚本・出演も務めている。これを観ずに映画好きを名乗っていたのかよと恥ずかしくなるが、意外とレジェンド作品って見落としがちだったりするよね。『レザボア・ドッグ...
2025/03/26 18:00
【告知】文学フリマ東京40に出店します!
こんにちは、今回は告知記事です。「文学フリマ東京40」というイベントに出店します!!文学フリマとは?作り手が「自らが《文学》と信じるもの」を自らの手で販売する、文学作品展示即売会です。事前予約不要です。ぜひお越しください!文学フリマ 公式サ...
2025/03/19 18:00
【主観】過小評価されている日本のバンド五選
個人的に過小評価されていると感じる日本のロックバンドをいくつか紹介してみました。もっともっと人気出るべき!
2025/03/07 18:00
最近聴いてる曲【2025年2月編】
最近聴いている楽曲の紹介シリーズです。今回は2025年2月編。なんと二曲のみ!!
2025/02/27 17:00
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』はガンダムシリーズの新たな可能性となり得るのか?【ネタバレあり】
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のネタバレを含む感想を書き殴ってみました。本作は果たしてガンダムシリーズの新たな可能性となり得るのか。
2025/02/23 17:00
WHITE ASHがいないのはロックシーンの損失ですよ
2006年から2017年まで活動していた4人組バンド『WHITE ASH』とは何だったのか。オススメポイントを紹介してみました。
2025/02/14 18:00
Sazanamiと、オルタナのすべて
大阪発2024年結成の四人組バンドSazanamiのレコメンド記事です。オルタナティブロックとしての良いところが詰め込まれている素晴らしきバンドです。
2025/02/05 18:00
最近聴いてる曲【2025年1月編】
最近聴いている楽曲の紹介シリーズです。今回は2025年1月編。花粉が飛び始めてますね~~~~~!
2025/01/31 18:00
「これがバズるぞ!2025」のラインナップをさすがに考え直してみた
2025年1月10日OAの日本テレビ『バズリズム02』にて発表された新春恒例企画「今年コレがバズるぞ!2025」 のランキングに疑問を呈した記事です。異議あり!
2025/01/27 18:00
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』を観ろ!!!!!【ネタバレなし】
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)のレビューです。ネタバレ一切ございませんので、今すぐ観に行ってください。お願いいたします。
2025/01/23 22:56
もう今年は『夜明けのすべて』を超える映画体験はできません
映画『夜明けのすべて』が最高すぎるという話
2025/01/15 17:00
「雪の降る町」的ネーミングセンスのバンドを挙げてみた
「雪の降る町」っていい名前すぎん?
2025/01/08 18:00
最近聴いてる曲【2024年12月編】
最近聴いてる曲の2024年12月編です。すみませんなんか年明けてるみたいですけど時空歪ませてます。Roll With It/Oasis最近通っているギタースクールでの課題曲なのでよく聴いています。やっぱりノエルの歌詞はシンプルに奮い立たせる...
2024/12/31 03:24
【2024】良かった映画ランキング
2024年に観た映画を勝手にランク付け!
2024/12/30 17:00
【2024年】名盤ランキングBEST10
2024年ベストアルバムを選出してみました!!!!
2024/12/25 17:00
名前ダサい!曲は最高!Cigarettes After Sex!
Cigarettes After Sex(シガレッツ・アフター・セックス)というバンドのレコメンド記事ですぞい
2024/12/20 18:00
【モノを買うため】2024年ベストバイ!【ぼくらは生まれた?】
2024ベストバイ記事です!!
2024/12/15 18:19
yonigeは誰が何と言おうと今が一番かっこいい
yonigeは今が一番かっこいい。異論は認めない!
2024/12/05 18:00
最近聴いてる曲【2024年11月編】
最近聴いてる曲の2024年11月編でち。
2024/11/28 18:00
荒廃した世界で、君と僕だけでPeople In The Boxを聴いていたい
People In The Boxはいいぞ~~~~~~~~~~
2024/11/25 18:00
ソール・ライター展に行ってまたいっちょまえにカメラ欲が刺激された
ソール・ライター展に行ってきた感想です
2024/11/16 18:00
いまを見つめる w.o.d.『あい』レビュー
w.o.d.のメジャー1stアルバム『あい』のディスクレビューをしてみました。名盤!
2024/11/09 18:00
最近聴いてる曲【2024年10月編】
最近聴いてる曲の紹介。2024年10月編でござるぜよ。
2024/10/31 18:00
苦手な音楽もいつかパクチーみたいに食べられるようになる
苦手な音楽がいつか聴けるようになること。パクチーを食べられるようになること。
2024/10/26 18:00
MONO NO AWAREの”和”の部分
バンド「MONO NO AWARE」のおすすめポイントを”和”から紐解く
2024/10/18 18:00
【祝・再始動!】Suchmosの存在と、功罪と
Suchmosの再始動にあたり、彼らの影響力と功罪について洗い出してみました
2024/10/12 18:00
「最近の若いもんは…」←せーの!でこれ辞めません?
若者をやり玉に挙げて叩くノリ撲滅したい
2024/10/08 18:00
最近聴いてる曲【2024年9月編】
最近聴いてる曲の紹介。最近聴いてる曲2024年9月編だねぇ。
2024/09/30 17:56
【祝・再結成!】Oasisはこの四曲を聴け!
再結成したOasisのおすすめ曲をセレクトしてみました。ンゴねぇ…。
2024/09/22 19:28
『きみの色』=Bialystocks説
『きみの色』ってBialystocksじゃないですか?違いますか、そうですか。
2024/09/18 18:00
かっこいいバンドを探してるならGill Snatchを青田買いせよ!
ジャパニーズオルタナグランジバンドGill Snatchのレコメンド記事じゃ!
2024/09/11 18:00
―米津玄師と飲みに行きたい―『LOST CORNER』ディスクレビュー 発動篇
米津玄師『LOST CORNER』ディスクレビューPart.2
2024/09/06 17:00
米津玄師はどこへ向かうのだろうか⇒頂点でした 『LOST CORNER』ディスクレビュー 接触篇
米津玄師『LOST CORNER』ディスクレビューPart.1
2024/08/30 17:00
最近聴いてる曲【2024年8月編】
最近聴いてる曲の紹介。2024年8月編じゃ!
2024/08/24 18:00
Beachside talksはすべてのドリームポップの入り口になり得る
東京を拠点に活動する4人組バンド『Beachside talks』のレコメンドです。もうサイト名シューゲイズZINEに変えようかな……。 Beachside talksとは 音楽性は、ざっくり言うとドリームポップ・シューゲイザーが主軸。レー
2024/08/17 17:00
―きっとこの夏はぜんぶThe Otalsのもの―”To The (Blue) Moon And Back”ライブレポ
The Otalsの初ライブ"To The (Blue) Moon And Back"のライブレポです!勝ち確!!!
2024/08/09 18:00
ロックバンドばかり聴いてしまうのはyubioriみたいな音楽に出逢いたいから
横浜発五人組バンド『yubiori』が放つ威力について
2024/08/02 18:00
最近聴いてる曲【2024年7月編】
最近聴いてる曲の紹介。2024年7月編です!
2024/07/30 18:00
kurayamisakaがいないと夏が始まらないし、終わらない
kurayamisakaへ愛をこめて
2024/07/26 19:03
アラサー世代向けのフェスを考えてみた
フェスのラインナップを考えてみた。
2024/07/12 18:00
アニメに出てくるハンバーガー屋は架空の店名であってほしい
アニメに出てくるワクドナルド、スターベックス、サトーココノカドー…
2024/07/05 18:00
おかえりなさい、PELICAN FANCLUB
PELICAN FANCLUBの活動再開を記念してレコメンド記事を書いてみました!
2024/07/03 18:00
最近聴いてる曲【2024年6月編】
最近聴いてる曲の2024年6月編です。今月は曲数多めでお届けします。 毎日/米津玄師 本当に最近の米津はゾーンに入ってると思う。ジョージアのタイアップとは思えないほど鬱屈とした日々を、あまりに外向的で陽気に歌い上げるのが米津節。サラリーマン
2024/06/28 18:00
レミオロメン 魂のオールディスクレビュー:『朝顔』
レミオロメン1stアルバム『朝顔』のレビューです
2024/06/26 18:00
マカロニえんぴつをなめるな!!
マカロニえんぴつはへなちょこバンドじゃな~~~~~い!!!
2024/06/18 18:00
復活してよかったね、ではない。―山口一郎のドキュメンタリーを観て―
NHKスペシャル 山口一郎 "うつ"と生きる ~サカナクション 復活への日々~ を観た感想を書いた
2024/06/05 18:00
最近聴いてる曲【2024年5月編】
最近聴いてる曲を邦洋ごちゃ混ぜに紹介する記事です。今回は2024年5月編。
2024/05/30 18:00
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 ひたちなか会場の出演アーティストを予想してみた
25周年のアニバーサリーイヤーとなるROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロッキン)2024のひたちなか会場の出演者を予想してみた!
2024/05/25 18:00
avengers in sci-fiを聴いて恒星間航行の旅に出よう
結成20周年を突破したバンドavengers in sci-fiの魅力について早口で語ってみた。
2024/05/17 18:00
推し活ブームに乗れない僕と君へ。
推し活ブームにいまいち乗れない人の雑記
2024/05/14 18:00
レミオロメン 魂のオールディスクレビュー:序
3ピースロックバンドレミオロメンの全作ディスクレビューをやってみます!
2024/05/10 18:00
最近聴いてる曲【2024年4月編】
最近聴いてる曲を邦洋ごちゃ混ぜに紹介する記事です。今回は2024年4月編。
2024/05/01 18:00
SYNCHRONICITY’24はサーキットフェスとして一つの理想形かもしれない
SYNCHRONICITY'24のライブレポと雑感です。こんなに素晴らしいフェスないですよ。
2024/04/24 19:40
最新曲から見えるハンブレッダーズの言語感覚のヤバさ
最新曲「グー」からハンブレッダーズの歌詞の素晴らしさを紐解いていきます。
2024/04/16 18:00
沖縄が生んだ突然変異バンド『HOME』がシーンを蹴散らす未来しか見えない
沖縄が生んだ奇跡の三人組バンド「HOME」のレコメンド記事です。2024年は彼らを押さえておけば間違いない!
2024/04/06 18:00
MoritaSaki in the poolが奏でる夏に揺蕩って
こんにちは。今回はMoritaSaki in the poolというバンドのレコメンドをさせていただきたく存じます。良いバンドの紹介には余計なイントロは要らねえんです。 MoritaSaki in the poolとは はい、その通り。今回
2024/04/02 18:00
最近聴いてる曲【2024年3月編】
最近聴いてる曲を紹介する記事です。今回は2024年3月編。
2024/03/26 18:00
伝説の写真家の回顧展『中平卓馬 火―氾濫』を見ていっちょまえにカメラ欲が刺激された
東京国立近代美術館で、写真家中平卓馬の没後初となる回顧展「中平卓馬 火―氾濫」が開催されているので、行ってきました。 中平卓馬について 1938年東京生まれ。1963年東京外国語大学スペイン科卒業、月刊誌『現代の眼』編集部に勤務。誌面の企画
2024/03/19 18:00
日本語ロックを聴きたい人に向けて家主を全力で勧めたい
家主て。検索エンジンに「家主とは」「家主 オススメ」とアホな借主みたいな入力する身にもなれ。 家主とは 東京都を拠点に活動するロックバンド。メンバーは田中ヤコブ(Vo, G)、谷江俊岳(Vo, G)、田中悠平(Vo, B)、岡本成央(Dr,
2024/03/15 18:00
re:lapseの帰りを、いつまでも待っています
もうほんとに、最近はずっとシューゲイザーばっかり聴いてます。 re:lapseとは ネットでいろんなシューゲイズを漁っていると、『re:lapse(リラプス)』というバンドがぶっ刺さったので紹介するぜ。re:lapseは2019年に結成され
2024/03/12 18:04
Hedigan’s Live Tour ライブレポ —かつてのシティポップ先駆者が骨太ブルースマンとなって帰ってきた—
やれ四つ打ちだ、やれダンスビートだ、フェスで勝てるロックが強いのだ、そうした言説がまことしやかに、しかし確実に囁かれている音楽シーンに突如道場破りをしかけてあっという間にスターダムの頂点へ駆け上ったバンド『Suchmos』。いち早くシティポ
2024/03/06 18:00
最近聴いてる曲【2024年2月編】
最近聴いてる曲の2024年2月編です。花粉が出てきたなあ!! おともだち/星野源 オードリーのオールナイトニッポンin東京ドームの主題歌として書き下ろされた曲。キャッチ―なテンポで耳に残りやすいのも良いんだけど、特筆すべきは歌詞。深夜に意味
2024/02/27 18:00
―不死鳥が眠りにつくその日まで― QUEEN + ADAM LAMBERT『THE RHAPSODY TOUR』ライブレポ
不死鳥って「死なない鳥」というイメージが強いけれど、神話によると、どうやら「何度も生まれ変わって命を紡ぐ」存在らしい。 先日、クイーン+アダム・ランバートの来日ドームツアー『ラプソディ・ツアー』の名古屋公演に参加してきた。実はライブのためだ
2024/02/21 18:00
最近聴いてる曲【2024年1月編】
最近聴いてる曲の2024年1月編です。2024年になり早くも一か月が……。 Peace Sign/RIDE 3月にリリース予定のRIDEの新譜より先行配信された新曲。3rdくらいからシューゲイズサウンドから距離を置きつつあったが、今作もドリ
2024/01/30 18:00
「オールナイト虚無」が好きな人と文通がしたい
コロナ禍に始めた趣味のうち、今となっては全く触れていないものも多いと思うんですよ。皆さんの押し入れにおかれましても、埃をかぶったアコギやガンプラや筋トレグッズや積読が眠っていることと存じます。僕もです。2020年に買った村田沙耶香の小説を未
2024/01/24 18:00
【2023年】良かった映画ランキング
ベストアルバムに引き続き、2023年に観た映画のベスト10も選んでみました。 ベスト10(2023年公開作品) 1位:aftersun 思春期の娘が抱える無邪気さと背伸びしたプライド、若き父親が抱えるあたたかな愛とその裏にある不安定さ。子供
2024/01/10 18:00
【2023年】名盤ランキングBEST10
やばい。2023年もう終わりましたよ。前回は上半期ベストをまとめましたが、年の瀬から通年ベストを考えていると、ランキングに大きく変動がございました。というわけで、2023年リリースされたアルバムやEPの中から、良かったな~と思ったものをベス
2024/01/02 18:00
最近聴いてる曲【2023年12月編】
最近聴いてる曲をまとめました。2023年12月分。
2023/12/27 18:00
最近聴いてる曲【2023年11月編】
最近聴いてる曲の2023年11月編です。今月も忙しすぎて更新できず……。 LOVE (XL)/Hedigan's SuchmosのYONCE擁する新バンド、Hedigan’s(ヘディガンズ)による新曲。ブルージーな歌声が相変わらず
2023/12/03 19:03
【ネタバレあり】山崎監督、次はサメ映画を撮らないか?ゴジラ-1.0感想
先日、山崎貴監督による映画『ゴジラ-1.0』が公開されましたが、皆さん観ましたか?国産の実写ゴジラは2016年公開のシン・ゴジラから実に7年ぶり。山崎貴といえば、賛否はあれど今や日本を代表するトップクリエイターである。予告を見る限り、初代ゴ
2023/11/21 18:00
GINZA8月号「MERCHは楽しい」を読んだ感想と、バンドTを着ることについて
先日(先日?)発売された雑誌GINZA8月号で、「MERCHは楽しい」という特集が組まれていた。 恥ずかしながら初めて知った雑誌なんだけど、主に女性向けのファッション誌らしい。本屋でパラパラめくってみると、邦楽だと米津玄師やKing Gnu
2023/11/16 18:00
SUZURIにてオリジナルグッズを販売中です。真面目なやつとふざけたやつが混在していますがよければ見てみてください。真面目なやつは結構かっこいいですよ。随時更新中。
最近聴いてる曲【2023年10月編】
最近聴いてる曲の2023年10月編です。忙しすぎて更新できなかった…。 In Your Life/くるり 新譜をリリースし、ドキュメンタリー映画も公開されたくるりの新曲。最近のくるりのモードは本当にめちゃくちゃ良い。ドラムに初期メンバーの森
2023/11/03 18:00
最近聴いてる曲【2023年9月編】
最近聴いてる曲の2023年9月編です。 夏暁/WANIMA ネットフリックスオリジナルアニメ「GAMERA -Rebirth-」のOP主題歌。本編も主題歌も最高!眩いばかりの超王道夏青春パンクと、畳みかけるようなフロウで耳が喜んでいる。特に
2023/09/28 18:00
音楽・映画・ときどき雑記
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、大トロゼウスさんをフォローしませんか?