ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薄紫の魅力。花びらが多く、可憐なイメージのバラ、レイニーブルー。
紫色のバラの品種はたくさんありますが、丸くポンポン咲くレイニーブルーはお庭を華やかにしてくれます。 モフ子 庭に紫色も取り入れたいと育てています♪ 作出者 TANTAU タンタウ(ドイツ)。初代マティアス・タンタウが創業。後から知ったのです
2024/05/27 17:14
我が家のバラの記録 5月①【春 開花】
ニュードーン、ノスタルジー、レイニーブルー、ロアルドダール、フランボワーズバニーユ、ストロベリーアイスを育てています。 5月になると一斉に咲きだしました! モフ子 気温が上がり、5月初旬から花の時期になります♪ いよいよ花本番! 4月下旬は
2024/05/18 18:22
我が家のバラの記録 3~4月【春 芽吹き】
ニュードーン、ノスタルジー、レイニーブルー、ロアルドダール、フランボワーズバニーユ、ストロベリーアイスを育てています。 3~4月ごろはどんな感じでしょうか。 モフ子 葉が出始めて、春を感じる季節~♪ 葉の出始め 3月後半あたりから少しずつ、
2024/05/17 19:39
我が家のバラの記録 1~2月【冬】
ニュードーン、ノスタルジー、レイニーブルー、ロアルドダール、フランボワーズバニーユ、ストロベリーアイスを育てています。 モフ子 年間通してどのようなお手入れをしているのか紹介します♪ 冬の剪定をする 1~2月はバラにとって「休眠期」と言われ
2024/05/17 15:06
[2024年] 四季咲きバラ、ノスタルジーの成長記録
2023年大苗を購入し、今年は2年目。どのような1年になるでしょうか。記録していきます。 モフ子 随時更新~♪ 昨年の様子はこちらから 1月~2月 冬の休眠期 写真は撮っていなかったのですが、冬の剪定をしました。 太目の枝は残し、細いところ
2024/05/12 14:46
1年通して楽しめる、ピコティがきれいなバラ、ノスタルジーの魅力
白から赤のグラデーションになるノスタルジー。単色ではでない花の魅力があります。 モフ子 このバラの虜になってしまいました♪ ピコティとは? 覆輪とも言うそうで、花や葉の内側と輪郭を縁取るように違う色が入ったもののことだそうです。 このピコテ
2024/05/06 15:31
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モフ子さんをフォローしませんか?