chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トンサンの隠居部屋 https://blog.goo.ne.jp/tonsan3

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

サイクリング・工作・パソコン・ピアノ・手話などの自分史。

トンサン
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月30日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 久しぶりに「レモン」まで。

    11月29日(金)晴れ走行距離24.76km12:50出発15:50帰宅半日の走行距離はこれくらいが限度だなぁ。昨日サイクリングに出て、写真を撮ろうと思ったらカメラを忘れたことに気付いたのがこの場所。新しく舗装された道は歩行者専用道路となっていたから、ここからは土手を走るか。ここに明治製菓の工場ができると言われている。ここの歩道?の部分はまだ通れないようだ。土手を来たが、飛びつきがあちこちにありよけるのが大変だった。ズボンに一つだけ引っ付いてきた。あれ「歩行者専用道路」の看板が無いな。じゃあこの道走れるんだ。通れないのは工事中だったからか。渋田川の芝桜を見に行った。富士山は雲の中。ボケていてわからないが、大山は谷と稜線がはっきり見えた。ここはいつもの田んぼ道。渋田川に出て、変電所のところにある道を渡る。こ...久しぶりに「レモン」まで。

  • 傘立ての塗装二日目。

    11月29日(金)晴れ傘立ての塗装二日目。底板の裏側を塗装する。本体は内側を塗り、外側も塗り、たっぷり塗料が着いているので二度塗りはしない。塗漏れのところと底の部分を塗る。乾いたら完成だ。メリダのボックスはもう乾いていた。秋が深まったが、「デュランタタカラヅカ」の葉はつやつやした緑色。隣の「ドウダンツツジ」はエンジ色。これからだんだんと紅葉してくる。傘立ての塗装二日目。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月29日(金)今日、パソコンを起動したらインターネットにつながらなかった。パソコンの再起動でもつながらず。モバイルルーターの再起動でつながった。【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 傘立ての塗装。

    11月28日(木)晴れサイクリングしようと家を出たが、ほとんど走らないうちにカメラを忘れたことに気付く。取りに戻っているうちに、今日はとっても風が強く、サイクリングは中止にした。雨漏り対策で接着剤を塗って、乾くまで養生テープを貼っておいたがテープをはがすと塗料もはがれてしまった。塗装をするついでに、サビが目立ってきた傘立てを塗ろう。傘立て。底板は外れる。底板のさびをワイヤーブラシでこすって落とす。裏側も塗ろう。網の内側から塗り始める。冬場は乾くまで3・4時間と書いてあったので、続きはまた明日。傘立ての塗装。

  • こんな不況の時には、「さっさと国債発行しろ!」

    11月28日(木)晴れ今日見たTwitter「X」から。国民民主党103万円の壁の財源論争について財源とは何かを語る#れいわ新選組山本太郎代表…pic.twitter.com/drAMF3TMfF—コダマ(@kodama1234567)November26,2024こんな不況の時には、「さっさと国債発行しろ!」

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月28日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【人と人とのつながり】抱樸(ほうぼく)はもうこんなにお葬式を出しているんだ。

    11月27日(水)晴れ今日見たYouTubeから。【抱樸ショートドキュメンタリー】互助会/偲ぶ会編「抱樸(ほうぼく)」が助けを求めている。トンサンの寄付が宙に浮いている。よし、さらに応援しよう!【人と人とのつながり】抱樸(ほうぼく)はもうこんなにお葬式を出しているんだ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月27日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【新型フリード危険!】ブレーキ下に物が転がる。これはリコールしなきゃ。

    11月26日(火)晴れのち雨今日見たYouTubeから。【大問題】新型ホンダフリードの後部座席のフロアが危険な形状になってしまったこれはビックリ!!乗っている人には早く手を打ってもらわないと、ブレーキペダルの下に物が転がっていったら大変。ブレーキが踏めなくなる。新型車を認可する人のレベルが下がったのか、なぜこれに気付かないのか。【新型フリード危険!】ブレーキ下に物が転がる。これはリコールしなきゃ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月26日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 通チャリ2号とメリダの整備。(カメラ雲台の修理)

    11月25日(月)晴れおかあが自転車が重いという。メリダも昨日乗ったときに、直さなきゃというところがあった。というわけで、2台を軽整備。通チャリ2号の重い原因はタイヤの空気圧不足だった。おかあに「1週間に1回くらいはタイヤを押してみてよ」と言っておいた。昨日乗ったときに、BOXに入れている地図を見たら湿っていた。どうやらふたの板がはがれてすき間ができていたらしい。ということで接着剤を塗り、乾くまで養生テープを貼っておく。次はカメラスタンドを使った時、カメラが固定できなかったのを直す。今日の修理品カメラスタンドロックできないのは、サビが原因か?グリスを塗っておこう。あ、つまみが割れている。これが原因か?いや、つまみとネジの間は動かないので、原因は他にある。どうやらネジがバカになっているらしい。蝶ねじとビスを...通チャリ2号とメリダの整備。(カメラ雲台の修理)

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月25日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 島田さんのブログに書いてあった本郷のざる菊を見に行こうとしたのだが、道に迷ってしまった。

    11月24日(日)晴れ今年は秋が短い、と言うか無かったような気がする。『あ、ざる菊を見に行かなきゃ』と気づいたが、飯山のざる菊も新磯のざる菊もイベントは終わってしまっていた。そこで島田さんのブログに書いてあった本郷のざる菊を見に行こうとしたのだが・・・走行距離24.53km今日は大山がすっきり見える。相模大堰(さがみおおぜき)を渡る。今日もサギと黒い鳥が川に浮かんでいる。河川敷のススキがきれいだ。相模線「倉見駅」この時点で県道22号は通り過ぎていた。22号で旧道に入って、「本郷老人福祉センター」に行くつもりだったのに。セリア寒川店に寄っていく。山茶花(さざんか)のつぼみはまだ小さかった。県道46号を南下。今年も十月桜?が咲いていた。花は小さいがいっぱい咲いている。この道の歩道には、今年も黄色いパンジーが植...島田さんのブログに書いてあった本郷のざる菊を見に行こうとしたのだが、道に迷ってしまった。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月24日(日)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • なにが「善」か? よく考えよう。消費税の異常さに気が付かなければ・・・・

    11月23日(土)曇りのち晴れ今日見たTwitter「X」から。森井じゅん『中小潰し、人件費へのペナルティ、経済を毀損する「消費税」は、資本主義の暴走を加速する装置なのに、必要だと信じ込まされている。国民の判断のベースは、テレビやメディア。その後ろには資本家やスポンサーがいる。分断を煽り、政府に批判の目がいかないようにしてる』#消費税廃止pic.twitter.com/N41OHHJyQo—ぽてと🐾@政治は未来への投資(@mirai_youme)November22,2024消費税の異常さに気が付かなければ・・・・なにが「善」か?よく考えよう。消費税の異常さに気が付かなければ・・・・

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月23日(土)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 奥田ふみよはなんてすごい人だ。ほんとに尊敬しちゃうな。

    11月22日(金)晴れ今日見たYouTubeから。🐱切り抜き🐱🐾奥田ふみよ&山本太郎対談ほんとすごいね。こんな調子じゃ、じいちゃんはファンになっちゃうね。奥田ふみよはなんてすごい人だ。ほんとに尊敬しちゃうな。

  • 立憲の議員に次ぐ!【立憲の中でウジウジしている議員は、早く「れいわ新選組」に来た方がいいよ。】山本太郎の叫び!! なぜ立憲民主党がダメなのか。

    11月22日(金)晴れ今日見たYouTubeから。【山本太郎】あの時はマジで「はぁー?」とブチギレてしまいました。正直イかれてますよ!!【れいわ新選組】立憲の中でウジウジしている議員は、早く「れいわ新選組」に来た方がいいよ。立憲の議員に次ぐ!【立憲の中でウジウジしている議員は、早く「れいわ新選組」に来た方がいいよ。】山本太郎の叫び!!なぜ立憲民主党がダメなのか。

  • 戸車交換と包丁研ぎ。

    11月22日(金)晴れ食堂の引き戸がキュルキュルうるさい。外して見てみた。この戸車はいつか交換したな。引き戸が重いので痛みが激しいのか?センターの穴が大きくなってガタガタ動く。引き戸の重さを測ったら14.5kgあった。ベヤリング付きの戸車に交換しよう。ビバホームで買ってきた。ハイスペック戸車(ベヤリング付き)税別640円✖4個。木ねじ丸3.5×3210本入り税別138円。前のよりちょっと外径が大きいが使えそうだ。木ねじの径が太いので、戸車に入らず。ドリルで穴を広げる。木ねじはゆるかったので大きいものに変えた。一つ止まると穴あけはしやすい。溝入のタイヤしか見つからないので、これにしたがこの溝は何のためだろう?キュルキュル音は無くなり、動作が軽くなった。以前修理したのは2018年6月だった。食堂の引き戸のガタ...戸車交換と包丁研ぎ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月22日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 年金を溶かした奴は責任を取ってから死ね。年寄りの言うことを聞いちゃだめだ。 若いものは賢くなれ!

    11月21日(木)曇り今日見たYouTubeから。私たちの年金は、どこに消えた?【11月21日アンダーワールドinRadio】年寄りは無責任だ。自分達が生きている間だけおいしい思いをすればいいと思っている。いい思いをして死んでいき、付けはみんな若いものに負わせる。年寄りの言うことを聞いちゃだめだ。若いものは賢くなれ!年金を溶かした奴は責任を取ってから死ね。年寄りの言うことを聞いちゃだめだ。若いものは賢くなれ!

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月21日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • SNSを信じるか、マスメディアを信じるか? ・・・なかなか真実をつかむのは難しい。

    11月20日(水)雨先日の記事で、SNSがマスメディアに勝ったと書いたが、テレビ・新聞がネット情報に負けた日。「兵庫県知事選」から感じたこと。トンサンはSNSよりマスメディアの方が信用度が高いと思っている。だが、発信媒体によって傾きが合ったり信用できる度合いはいろいろ。それに比べてSNSで個人が発信しているのは、右であったり左であったり極端な意見も多い。だから両方を見て、判断は自分の頭で考えて出さなければならない。リハック討論会では頼りなく感じた稲村だが、この動画ではしっかり意見を言っていた。『私は何と闘っていたのかな?』と言うこともよくわかる。【ナチス発言】メディアの傲慢質問➡稲村和美がネット番組で不適切発言【SNSを規制する動きも】大勢の意見が通るというのが民主主義。でもそれが正しいとは限らない。立花...SNSを信じるか、マスメディアを信じるか?・・・なかなか真実をつかむのは難しい。

  • クリスマス会受付用のサンタの飾り完成。

    11月20日(水)雨今日は一日中雨で寒い。昨日100円ショップで綿を買ってきたので、クリスマス会受付用のサンタの飾りを完成させよう。運搬用の紙袋と、城と、ソリに雪を付けよう。紙袋には普通の糊で、城とソリにはボンドで貼り付けた。クリスマスらしい髪飾りのリボンを付けて。クリスマス会受付用のサンタの飾り完成。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月20日(水)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • だから真実を隠すマスゴミは信用できない。これが無いと元県民局長の自死は斎藤前知事のパワハラによるものと言われてしまう。

    11月19日(火)晴れ【拡散】新データ公開不倫発言「取り消せ」朝日・読売記者激詰め!フルバージョン奥谷謙一委員長の元県民局長の不倫(自死の原因)隠蔽とは?公用PCと片山前副知事に迫る!この辺の事情を知って、斎藤知事を批判していた泉房穂氏も謝ったのだろう。斎藤元彦氏に泉房穂氏が生番組で謝罪「おわびです。かなり厳しいトーンで…」兵庫県知事再選受けいやぁ、本当に真実をつかむのは難しいものだ。だから真実を隠すマスゴミは信用できない。これが無いと元県民局長の自死は斎藤前知事のパワハラによるものと言われてしまう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月19日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • テレビ・新聞がネット情報に負けた日。「兵庫県知事選」から感じたこと。

    11月18日(月)曇りトンサンは最初テレビのニュースから『斎藤知事はパワハラ・おねだりで悪いやつだな、自殺者まで出して』と思っていた。しかし少しして、立花やひろゆきが斎藤知事を擁護(ようご)する。『パワハラ・おねだりの事実はほとんどない。自殺したのは斎藤知事とは関係ない』と言うのをネットで見てどちらの言っているのが正しいのかわからなくなった。そんな時【ReHacQ討論会】兵庫県知事選挙【候補者7人vs高橋弘樹】を見た。今回の兵庫県知事選は斎藤と稲村の一騎打ちだと言われている。この討論会を見て、稲村は一般的な(表面的な)ことしか言わず頼りないなと思った。そして兵庫県の29の市町のうち22の市長が稲村の支持に回った。市長22人の異例の表明をマスメディアが報じる意義~混迷、混乱の兵庫県知事選選挙の結果、県民は斎...テレビ・新聞がネット情報に負けた日。「兵庫県知事選」から感じたこと。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月18日(月)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • えびな市民祭りを見に行ってきた。

    11月17日(日)晴れおかあに頼まれた昆布を「なかや」に買いに行きながら、「えびな市民祭り」を見てこよう。走行距離10.39km相模大橋を渡る。向こうのアーチはあゆみ橋。今日はいい天気で暑い。いやぁ、厚木駅方面から歩道を通って運動公園へ向かったのだが、歩く人が多くて走れなかった。駐輪場は南側の一番端にあった。イベント構内は自転車は押し歩き。結構長い距離を押して歩いた。駐輪場は広いので、どこに止めたかしっかり覚えておかないと。駐輪禁止になっているが、ここのエリアは車が出入りしないので止めてもいいのだと思うけど。ここの下もいいなぁ。日の当たるところはとても暑い。野球場では、バルーンの中に入って転がる遊び?をやっていた。収縮ひもで釣ってジャンプする遊びも。結構高く飛び上がる。多目的広場には消防自動車がいっぱい。...えびな市民祭りを見に行ってきた。

  • みんな! ザイム真理教に騙されるな! 税金は世の中の調整弁だ。

    11月17日(日)晴れ今日見たTwitter「X」から。森井じゅん『多くの人は、財源=税収、税収ないと事業できないと考えてしまう。税収がないから社会保障できないとか言い訳にされてる。パイの奪い合いになってる。この考えでいくと、どんどん分断が進み、皆が貧しくなる。消費税は中小つぶしの仕組みで、経済構造や雇用基盤を壊すもの』#消費税廃止pic.twitter.com/0YXynjZB1D—ぽてと🐾@政治は未来への投資(@mirai_youme)November16,2024みんな!ザイム真理教に騙されるな!税金は世の中の調整弁だ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月17日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • アマゾンから怪しげなメールが届いた。

    11月16日(土)晴れのち曇りアマゾンから怪しげなメールが届いた。んーん、なんか怪しいなこのメール。顧客の正式名も入っていないぞ。ほんとにアマゾンから来たのかな?発信元は?アドレスの最後がgoogle.comって言うのが怪しいな。アマゾンから届くメールのアドレスを見てみる。amazon.co.jpになっているぞ。アマゾンのメッセージセンターを開いてみてもこんなタイトルの通知は発行されていない。アマゾンに報告しておこう。ネットで検索する。ん、やはり同じ内容のフィッシング詐欺メールが飛び交っているのだな。【メール】「【重要】Amazon.co.jp–支払い方法の承認手続きのお願い」詐欺の詳細と対処アマゾンから怪しげなメールが届いた。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月16日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 昭和の歌がリバイバル? その背景は?

    11月15日(金)雨トンサンはYouTubeで自分の青春時代の歌をよく聞くが、それが流行っているそうだ。なぜか?今の歌番組を見ていると、1.グループが多い。2.ダンスが主。という特徴がある。歌を聞く(歌詞を感じる)よりも映像を見せる方が中心。歌を聞いて、その歌の心を感じることが少なくなっている。その反動なのか、じっくり歌詞の内容を考えてみる人が増えているようだ。今日見たYouTubeから。木綿のハンカチーフの歌詞の解釈が真っ二つに分かれる件コメントでこの『木綿のハンカチーフ』は斉藤由貴の『卒業』のアンサーソングだというのがあり、さらに別の人が、その前に松田聖子の『制服』が出ているのでこの曲のアンサーソングでもあるのではないかと言っている。斉藤由貴『卒業(歌詞付』キュン!せつなくなる卒業式シーズンの定番ソン...昭和の歌がリバイバル?その背景は?

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月15日(金)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月14日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • キリンビバレッジの横を通って、目久尻川(めくじりがわ)に出たなぁ。

    11月13日(水)晴れ洗面に使うこれ、(洗面器二段ストレーナー税込437円)をDCM海老名店に買いに行きながら、周辺をサイクリングしてこよう。走行距離19.5km例によって相模川土手道へ出る。これは「カリン」かな?たくさん成っていて下にも落ちている。「カリン」薄曇りで日が差していない相模大堰(さがみおおぜき)は寒そうに見える。うっすらと大山が見える。あそこにサギがいっぱいいるなぁ。向こう岸とこちら岸にサギがいて、その間の水の中にいる鳥は?この水鳥は何かな?もっと大きく拡大しないとわからない。相模線の踏切を越えて、まっすぐ東へ来た。キリンビバレッジの工場南側を通ったな。ここはどこだろう?景色が先日来たところに似ているなぁ。川を超える。車道の横にボックス型の歩道が付いている。女子高校生らしい人が何人か通る。学...キリンビバレッジの横を通って、目久尻川(めくじりがわ)に出たなぁ。

  • 最近の車は使いにくくなっているようだ。アナログからタッチパネルのデジタルへ。そして今、アナログに回帰しようとしている。

    11月13日(水)晴れこんな記事が目に入った。確かに。近年のクルマでは一般的となった「車両統合」「スマートフォン統合」インフォテイメントシステムはいまひとつ満足度が低かった。その不満の理由「5つ」とはそして「ヒュンデ」は物理スイッチに戻すという。ヒョンデ「申し訳ありません。物理スイッチを減らしタッチパネルに置き換えたのは間違いでした」。今後は物理スイッチが復活するもようまー、そうだよねぇ。パソコンのようなものなら、タッチパネルで良いのかもしれないが。最近の車は使いにくくなっているようだ。アナログからタッチパネルのデジタルへ。そして今、アナログに回帰しようとしている。

  • この動画を見ていたら、景色がにじんできた。早く日本を立て直さないと。

    11月13日(水)晴れ今日見たTwitter「X」から。みんなの声を政治に反映させよう。「マスゴミとネトウヨに担がれてるだけの玉木雄一郎氏より山本太郎氏だ」という日本国民の期待が高まっている。「山本太郎を総理大臣に」という国民の声。次の参議院議員選挙もれいわの議席を増やそう。#政権交代pic.twitter.com/PQ3VaByVdB—ドミトレイワ婦人🇯🇵正義執行(@nippon_D_fujin)November11,2024夜明けはもうすぐだ。この動画を見ていたら、景色がにじんできた。早く日本を立て直さないと。

  • 全部の政党が4つくらいになっている方が、国民としては選択しやすくていいのだが。

    11月13日(水)晴れ今日見たmsnニュースから。玉木のことを扱った記事だが、野党の変遷をわかりやすい図にしたものがあったので・・・御礼は香川のうどん1袋だって?ドライな性格の国民民主党・玉木雄一郎が「総理になるための条件」まー、ずーっと固まっているより、変化がある方が新鮮かな。それにしても今は野党が細かく分かれているな。時事ドットコムニュース衆議院選挙2024から。全部の政党が4つくらいになっている方が、国民としては選択しやすくていいのだが。全部の政党が4つくらいになっている方が、国民としては選択しやすくていいのだが。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月13日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【手話】交流会でサンタを作りました。

    11月12日(火)晴れ今日の交流会は「初級クラス」の担当。クリスマス会担当の人達に聞いたら、『11月の交流会でサンタを作ろう』ということで、ろう者のNさんが材料を用意して、作り方を教えてくれることになった。それぞれサンタを製作中。でも手を使うから手話ができないなぁ。(*^ω^*)ポリポリトンサンの作ったサンタさん。そのサンタさんをソリに乗せた。みんなが作ったサンタさんは、12月のクリスマス会で飾る予定。【手話】交流会でサンタを作りました。

  • 【辻愛沙子】この女性の国会の役割の説明動画が、とても分かりやすかった。

    11月12日(火)晴れ今日見たYouTubeから。この人の説明がとても分かりやすい。【後編】自公過半数割れ!・・・で、この後の流れは?徹底解説!「後編」となっているので、「前編」やそのほかの動画も見てみよう。本人のYouTubeは始めたばかりなのですぐ全部見れた。だが「辻愛沙子」で検索すると、他のYouTubeにあちこち出演している。この人は才媛(さいえん)だな。どんなことをしゃべっているのか知るのが面白い。【辻愛沙子】この女性の国会の役割の説明動画が、とても分かりやすかった。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月12日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • やっと床屋に行った。トンサンが生まれた地もだいぶ変わった。また大きく変わる前に写真に残しておこう。

    11月11日(月)曇りのち晴れおととい、駅の床屋が混んでいたのでまだ床屋に行っていない。どこかに安くて近い床屋がないか探したが、なかなかないものだ。しかたがない、以前行っていた駅の床屋に行くか。おとといのように混んでいないといいが。すると順番待ちの人は一人だけだった。ここで刈ってもらおう。今まで行っていた床屋より50円高い1350円。ここの床屋も以前は1000円が1100円になり、1200円になったと思ったら1350円だ。年金は物価に合わせて上がってくれるというが、こんなペースでは上がってくれない。貯金を切り崩すしかない。金の無い人は金がかからない趣味を楽しむ。デジカメで写真を撮って、無料のブログにアップする。変わりつつある本厚木駅周辺の景色を取っておこう。本厚木駅前おととい大道芸をやっていた公園。今日は...やっと床屋に行った。トンサンが生まれた地もだいぶ変わった。また大きく変わる前に写真に残しておこう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月11日(月)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月10日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 床屋は閉店していた。 国際大道芸を見て歩いた。

    11月9日(土)晴れ床屋へ行きながら国際大道芸を見てこよう。ところが床屋は今日も閉まっていた。木曜日に来た時は、「おや、木曜日を休みにしたのかな?」と思った。よく見ると、店の看板が無くなっていた。「あれ、閉店したんだ。」じゃあ駅の床屋で・・・ところが外にいっぱい並んでいて・・・今日はダメだな。どこか別の店を探そう。大道芸を見てこよう。にぎわい爆発あつぎ国際大道芸2024の開催についてイオン前中町公園一番街駅前厚木公園(はとぽっぽ公園)厚木公園今年厚木市役所の駐車場ではイベントなし。現在の厚木市役所。2年後には移転する。中央公園へ行って見よう。遊具のある場所は子供達がいっぱい。一番街に戻ってきた。一時間ほど歩き回ったので疲れた。床屋は閉店していた。国際大道芸を見て歩いた。

  • コロナ騒ぎが去って、貧富の開きはさらに大きくなったようだ。弱いものが生きるのに苦しい社会はダメ社会。

    11月9日(土)晴れ今日見たTwitter「X」から。クラウドファンディングは、10日経って243人増え、400万円以上増えたが、目標達成率はまだ43%だ。希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクトトンサンもこのプロジェクトに2回寄付したが、なんとか「希望のまち」を作ってほしいものだ。コロナ騒ぎが去って、貧富の開きはさらに大きくなったようだ。弱いものが生きるのに苦しい社会はダメ社会。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月9日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • サンタクロースの乗るソリを作ろう。2/2

    11月8日(金)晴れトナカイを取り付けよう。ソリのかごに金粉を混ぜた塗料でラインを引いた。トナカイの綱(つな)は針金を使う。針金だけでは味気ないので、モールを巻き付けた。瞬間接着剤でモールとトナカイを引っ付ける。あれ緑のカーペットの上に置いたのに、グレーに。そしてソリのかごは紫色になっている。お城の模型に穴をあけ、ソリの後端を挟み込む。収納時や移動時は、引き抜いて外せる。後は手話サークルでサンタを作るので、サンタを乗せて出来上がり。サンタクロースの乗るソリを作ろう。2/2

  • サンタクロースの乗るソリを作ろう。1/2

    11月8日(金)晴れクリスマス会受付用の飾りをグレードアップ。サンタクロースの乗るソリを作る。材料を100円ショップで買ってきて・・・実は昨日から作り始めたのだが・・・桐材でソリのかごを作る前に、厚手の画用紙で出来上がりを確かめる。5mm厚の桐材をカッターナイフでカットし、(実はこれがなかなか大変だった)紙やすりでバリを取る。速乾ボンドで貼り付け。3時間後に別の場所を貼り付け。1日かかってようやく貼り付け終了。紙やすりで、くっつけた部分を滑らかになるように削る。在庫の塗料から茶色を塗る。アルミ板を切り、ソリの部分を作る。白い塗料を塗り乾かす。サンタクロースの乗るソリを作ろう。1/2

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月8日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • インターホン子機のバッテリーを交換した。

    11月7日(木)晴れ9月末にインターホンが壊れ、インターホン(テレビドアホン)の子機VL-W605が壊れた。やがて電源も入らなくなってしまった。画像は見れなくても通話はできるので、これでもいいとのことだったのに、電源が入らず通話ができなければとても不便。ということでバッテリーを注文。Panasonic製もあるがとても高いので。ほー、こんなシールが付いてきた。電源も入らなくなって、充電もされなくなった子機のバッテリーを交換する。電源は入った。画像はダメだが会話はできた。しばらくこれで使ってみよう。インターホン子機のバッテリーを交換した。

  • 財務省を解体しないと、日本の再生は無い。

    11月7日(木)晴れ今日見たTwitter「X」から。繰り返しますが"財務省"を解体しない限り日本経済の復活はありえません。#ザイム真理教が日本を滅ぼすpic.twitter.com/cBQVrX4rab—五月雨(れいわ新選組応援)(@bochibochiyo)November5,2024財務省を解体しないと、日本の再生は無い。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月7日(木)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • いやぁ、石丸は政治のことをよくわかっている。あえて「れいわ新選組」を話題にしないのは、まだ時期早々と見ているのだろう。

    11月6日(水)曇り今日見たYouTubeから。【石丸伸二氏】自民党は「日本を前に進めようという意欲が感じられない」国民玉木代表との気になる関係は?石丸氏の今後の展開は!?1ほんとに頭のいい人間だ。石丸は。山本太郎のような人間が、みんなを引っ張りこんで世の中を動かしていくのを見据えているのだろう。それに対して石丸も、石丸政党を立ち上げて、「れいわ新選組」と闘ってほしい。それでこそ日本の未来は明るくなる。いやぁ、石丸は政治のことをよくわかっている。あえて「れいわ新選組」を話題にしないのは、まだ時期早々と見ているのだろう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月6日(水)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • Capちゃんと駅周辺で遊ぶ。

    11月5日(火)晴れ本厚木駅北口では今年のあつぎイルミネーションが。厚木市子ども科学館で遊ぶ。時々行くと、展示物が新しくなっている。Capちゃんと駅周辺で遊ぶ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月5日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月4日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • アホどおしが車を運転すると、こうなる。周りの迷惑だ。

    11月3日(日)晴れ通チャリ1号でいつもの道を通ろうとしたら・・・後ろで車の通過を待っていたが、どちらも動こうとしない。黒い車の運転手(おばさん)に聞いた。トンサン「何やってんだ早く行けよ。」と、助手席に乗っていた息子が、『縁石があって通れない。』今度は銀色の車に聞く。トンサン「二人ともにらみ合っているだけで何やってんだ。通れるじゃないか。」銀色の車の運転車『行こうとしたら突っ込んできたんだ。』どっちの車も通れるのに動こうとしない。そうしているうちに通れないので後から来た車はバック。向こうから来た自転車も止まって様子見。トンサンは言った。「お前ら迷惑な奴らだ。いつまでもそこでケンカしていろ!写真撮ったからブログに載せてやる。」自転車は駐車場の方に回り込んで通れたので、すり抜けてきた。まったくどちらも自分勝...アホどおしが車を運転すると、こうなる。周りの迷惑だ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月3日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • なるほど。これは大事だ。1字で変わる、日本語って難しいなぁ。

    11月2日(土)雨今日見たTwitter「X」から。【誰一人取り残さ"れ"ないまちづくり】社会福祉士の玉木幸則さんからの応援メッセージです。「誰一人取り残されない」という言葉を「誰一人取り残さ"れ"ないように」として、自分も含めたまちづくりについて語ってくれました。クラウドファンディングは残り31日です。みなさんの応援が頼りです。…pic.twitter.com/DlKmZxyy2B—NPO法人抱樸(ほうぼく)(@npohouboku)November1,2024確かに。なるほど。これは大事だ。1字で変わる、日本語って難しいなぁ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月2日(土)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 秋の写真を撮りに、荻野運動公園の野草園に行ったのだが・・・2/2

    秋の写真を撮りに、荻野運動公園の野草園に行ったのだが・・・1/2の続き野草園は以前来たことがあるのだが、全部は歩いていないようだ。今日はみんな歩いてみよう。まず「水の谷」から行って見よう。この黄色いホタルブクロのような花は?キイジョウロウホトトギス青い花はリンドウ。ツタが赤くなっているだろうと思ったらぜんぜん。なんか赤い実がある。だんだん下へ降りる。ここが「水の谷」。きのこがいっぱい。さらに下へ。ここから出口に出られるが、「樹の谷」へ。ぐるっと大きく回って。お、「サルに注意」の看板。サルは結構いるからな。青い花と白い花。(写真では全然わからない)青い花。イワシャジンこちらは白い花。ヤクシソウうわ、大きなシダだ。ここが「シダの谷」。シダなんかないけど。ロング滑り台が見える。もう出口だ。ベンチに座りたいのだけ...秋の写真を撮りに、荻野運動公園の野草園に行ったのだが・・・2/2

  • 秋の写真を撮りに、荻野運動公園の野草園に行ったのだが・・・1/2

    11月1日(金)晴れのち曇りのち小雨秋らしい写真を撮りに行こう。ツタが赤くなっているのではないか・・・走行距離16.30km小鮎川河川敷の畑。土手の桜の葉は青い。写真を見ると新緑のよう。あれ、通行止め?すきまがあるから自転車は走れそうだ。ここは「自動車通行止」と書いてある。小鮎川沿いに走る。曇りだが、天気予報によると雨が降るのは夜6時過ぎ。カワウにカルガモ。あれ?工事か?聞いたら来年だって。この格好じゃ暑い。袖(そで)をめくった。荻野運動公園体育館。この間作ったカメラスタンドを持って行こう。地面に置いて使うとこんな風。コスモスは咲いていたが、まだこれからだな。密集して咲いてないので寂しい。ローラーじゃなかった、ロング滑り台。今はローラーはやめたんだよな。野草園の中はそれぞれの木のドングリが展示されていた。...秋の写真を撮りに、荻野運動公園の野草園に行ったのだが・・・1/2

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    11月1日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トンサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トンサンさん
ブログタイトル
トンサンの隠居部屋
フォロー
トンサンの隠居部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用