ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
配当貴族25銘柄ポートフォリオの特性
こんにちは。 筆者は投資の一環として、野村AMが運用する投資信託である「米国株式配当貴族」を買っており、米国のS&P500配当貴族指数に興味があります。 今日は、そのことを少し書かせてください。 配当貴族指数は、 https://japanese.spindices.com...
2021/06/27 15:23
アライアンス・バーンスタイン を バックテストしてみた。
こんにちは。 筆者はセミリタイヤしており、給与収入が大幅に減ったので、将来の生活資金を充実させるため、いくつかの銘柄の「投資信託」を買って運用しております。 その中の主力の3本柱は、 ① eMAXIS slim 全世界&米国 インデックスファンド ② 米国株式配当貴族投...
2021/06/20 15:53
QQQが好調
こんにちは。 ナスダックが好調で、ナスダック100指数に連動するETFであるQQQが過去最高値を更新しています。 筆者は2月に1/3程度売って その後買い増しはしていませんが、含み益は 一部売却の直前の数字を回復しつつある状況です。 逆にダウ平均は、大きく見ると約2週間連続...
2021/06/18 06:58
1回目のワクチン接種完了
こんにちは。 今日、大手町の 「自衛隊・大規模接種センター」で1回目のワクチン接種をして来ました。 製薬会社の言う『95%の有効性』に達するには、2回目の接種も含めて この後まだ6週間かかるのですが、なんだか あたかも一仕事終えたような錯覚に陥っています。 それは、「(国か...
2021/06/12 14:23
散歩の写真
こんにちは。 雨の日も徐々に増えて来ましたが、関東甲信は、梅雨入りはまだですって?! この時期、昼間は梅雨明け後の暑さ先取りですが、朝夕はまだまだ涼しくてしのぎやすいので、通勤の無い日は 早朝の散歩がいいですね。 初夏の朝の清涼感、道端の草花の観察、運動不足解消 を兼ねてい...
2021/06/10 10:59
出口戦略に向けたアセットアロケーションの中期変更
こんにちは。 筆者が行っている資産運用の『出口戦略』については、以前にも当ブログに書いて来ましたが、今日は改めて当初の目的を振り返り、絵的に確認してみたいと考えます。 下記の図は、これから7,8年先に向けた 資産運用アロケーションを見直してゆくイメージです。 中期的には大き...
2021/06/01 11:15
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、morinokazeさんをフォローしませんか?