ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
舟渡 日本製鉄の閉鎖
舟渡にある日本製鉄君津地区(東京)が2020年5月を目処に休止して、和歌山県にある製鉄所と統合されるってことだったのですが、もう既に閉鎖されたのでしょうか。 和歌山放送ニュース 気になるは閉鎖した後どうするのかってことですよね。板橋区の用途地域をみるとここは工業専用地...
2020/05/30 16:34
本蓮沼 麺処さとう
奥板橋からは少しはみ出してますが、本蓮沼の駅前にある麺処さとうへ。 つけ麺を食べるの無茶苦茶久しぶり。そもそも外食をしてないのでそりゃそうですよね。 本蓮沼の他のラーメン屋は個人的にあまりぱっとしませんが、ここは美味しいです。 言い方は少し悪いですが、都内の有名店を完コピしたよう...
2020/05/29 22:40
奥板橋の中心 徳丸一丁目公園
奥板橋の中心地。そう考えて私がまず頭に浮かんでくるのは徳丸一丁目公園とその周辺地域。 奥板橋の中心でありながら、奥板橋の奥の奥。 初めてこの公園に来た時は、なんか寂しい公園だなぁ、この辺で一番イケてない公園かも、なんて思っていたのに、何度か来るうちに、この静けさと周りから隔離され...
2020/05/29 18:28
西台一丁目 志村学園前の坂
先日紹介した伝兵衛坂とは90度向きを変え、西台中央通りから志村学園へ伸びる坂。 こちらの坂には特に正式名称はありません。奥板橋は坂ばかりですが、名前がついている方が少ないですね。 距離は100mちょいで高低差は11mほど。 西台中央通りの坂下側から。一直線に伸びてるので目立ちま...
2020/05/27 21:38
徳丸六丁目 三菱地所物件!?
徳丸六丁目で1年ほど前から工事中の場所の建築看板。全然気付いていませんでしたが、看板をまじまじ見ると建築主は三菱地所レジデンスでした。一瞬、こんなところにザ・パークハウスができるの!?とテンション上がりつつ、よくよく見ると用途が老人ホームって書いてた…(テープで書き換えられるけど...
2020/05/25 18:45
西台一丁目 伝兵衛坂
西台一丁目の北側、首都高5号線沿いから伸びている高低差15m、長さ150mほどの南西に向かって上っている坂道です。伝兵衛坂というのは一応昔から名前のある正式な名称みたいです。私は特に由緒あるとかないとかはあまり気にしないので、面白いと思えば載せていきたいと思いますが、今回は歴史が...
2020/05/24 15:47
奥板橋って
初めに、奥板橋という正式な名称はありません、簡単に言い換えてしまうと板橋北部地域のことを指してます。 なんかそっちの方がカッコいいので、勝手に名付けて呼んでいるだけ。。でも一応理由はあるにはあります。 具体的な場所としては、画像で貼り付けたあたりの地域ですが、おおよそ東武東上線の...
2020/05/16 18:43
自己紹介
たまに街を歩いたり、たまに街を走ったり、たまに山に登ったり、たまに山を走ったり、グーグルマップとかグーグルアースとかひたすら眺めるのも好き。 ただ、どれもこれも中途半端で、世の中には地形マニアとか、古地図マニア、坂道マニア、暗渠マニアなどなどいろんな専門マニアがいますが、そのよう...
2020/05/15 01:22
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、デナリさんをフォローしませんか?