ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「塾が高い…」悩みを解決! 安く一流の授業が受けられる、塾の替わりの教材とは?
この記事は、「塾が高い」と悩み、「でも、子どもにいい環境を与えてあげたい」「勉強ができるようになってほしい」という方に向けて書いています。 塾の月謝って、高いですよね…。 「正直、家計には大きな負担…」 「でも、子どもの ...
2020/06/14 12:14
スタディサプリ個別指導コースの解約・退会はたった2分! 超分かりやすく解説
スタディサプリの個別指導コースの解約はとっても簡単で、ウェブ上からたったの2分でできます。でも、手順と返金手続きのタイミングを間違えると、解約できないことも…。この記事ではひとつひとつの手順を丁寧に画像で紹介します。
2020/05/28 14:15
スタディサプリのベーシックコースをおすすめしない2つの理由【中学生向け】
スタディサプリのベーシックコースは、8割の中学生には向いていません。理由は2つあります。1つ目は、自分に本当に合った講義を選ぶのが難しい、2つ目は勉強が続きにくいからです。確実に短期間で効果を感じたいなら、個別指導コースのほうがコスパがいいのです。
2020/05/27 11:02
スタディサプリの評価は? 教師のリアル意見と数字データ、導入実績まとめ
スタディサプリの評価を、数字データや教育のプロの声で紹介します。個人の口コミやレビューは一切なし、主観的な評価は排除して、結果をともなう客観的な評価のみを集めました。教育の専門家にスタディサプリがどう評価されているのか、分かりやすいです。
2020/05/13 08:23
スタディサプリの個別指導コースを東大卒がすすめる理由。実際に受講してみた
スタディサプリの個別指導コースは、最短距離で成績アップにつながりやすいです。似たような通信制の個別指導で東大に合格した経験から、個別指導コースのメリットとデメリットをとことん詳しく、正直に紹介。実際に受講した感想や口コミも集めました。
2020/05/06 21:04
勉強で効率悪いのは〇〇しないこと。E判定→東大合格した経験から語る、基本の重要性
効率悪い勉強は、基本をおろそかにすることです。どんなに効率的に勉強しているつもりでも、基本がしっかりできていないと成績は伸びません。基本をやり直して東大合格した体験から断言!基本を徹底的にするのが、一番効率的な勉強法なのです。
2020/04/27 15:02
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、キホさんをフォローしませんか?