ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レバレートとはいったい何なのか。現役の車の整備士が解説。
レバレートとはいったい何?整備工場でもディーラーでも、レバレートは存在します。車の修理や整備、車検など、修理代にはレバレートが関係してきます。このレバレートは、一般的にディーラーの方が高いと言われています。
2021/11/24 16:49
もう失敗したくない!ワゴンRのヘッドライトをLEDに交換。
ワゴンRをLEDに交換するならコレ!たくさんあるLEDから選ぶのは至難の業!(笑)コスパ最強で明るいLEDが欲しいならこのブログを見れば解決します!
2021/11/22 14:44
【トラブル解決法】車は個人売買が安いがトラブルになる可能性も!
【トラブル解決法】車は個人売買が安いがトラブルになる可能性も!中古車を個人で買う場合、トラブルになる前に、この記事を読んでください。事前に確認することでトラブルは防げます!
2021/11/20 23:03
【原因は2つ】ワゴンRやスティングレー、鍵マークが点灯する理由
ワゴンRで鍵のマークが点灯した時の対処法!キーレスシステムは盗難防止機能がついた車の事です。イモビライザーともいいます。鍵マークが点灯した時は早めの対処を!
2021/11/20 09:04
タントのヘッドライトをLEDに交換。一押しのLEDはコレ!
ダイハツタントのヘッドライト。今のままでも十分明るいけど、LEDみたいに明るくて白い光に少し憧れます。そんな時に読んで欲しい記事です。普通のヘッドライトでも良いけどLEDに交換したい!でもどれが良いのか分からない!でもこの記事にあるLEDは、耐久性もバッチリでした。しかも明るい!
2021/11/07 15:37
車のバッテリーを新品に交換。その後に困るのが使用済みのバッテリーの処分
バッテリーを交換したけど、使用済みのバッテリーは、どうしたらいいのか?捨てたいけど、どうすればいいのか分からない。そんな時に読んで欲しい記事です。
2021/11/03 16:26
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さとうサン★車の整備士さんをフォローしませんか?