ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黒松文人木の樹形構想ー色んな角度で眺めてみよう
町工場の作業員が作る盆栽。ミニ黒松盆栽や素材などの作り方、管理の方法をご紹介。
2022/05/30 19:31
五葉松にマツカサを見るー取るべきか否か…
2022/05/28 19:43
いよいよ暑くなってきましたー水切れに注意です!
2022/05/27 19:45
真柏の杉葉はどうすれば戻る⁈ー放っておきましょう!
2022/05/26 19:27
五葉松は水のやり過ぎに注意!ー葉の長さで様子を見ましょう…
2022/05/25 19:33
接五葉松ー接ぎ木でもいいじゃないか~^^(九重と華厳)
2022/05/24 20:05
舞姫モミジの取り木を外すー発根よし!
2022/05/22 15:57
サツキの剪定と挿し木、そして減り続ける盆栽人口
2022/05/21 19:30
実生したヒメシャラで一儲けを企むも…
2022/05/19 19:37
接いだ五葉松の途中経過ー九重と瑞祥はどうなった⁈
2022/05/18 20:06
梅の接ぎ木の途中経過ー接いだ米良はどうなっている⁈
2022/05/17 19:07
派手なサツキの花ー「はなびん」咲く
2022/05/16 19:29
芽摘みはこんな効果がありますーカリンの芽摘み
2022/05/15 18:04
香丁木、咲いてます
2022/05/14 20:48
剪定後の枝はどうやって伸びる?ーカエデの新芽
2022/05/13 19:06
皮一枚でつながる梅ーシャリ幹と水吸いの不思議
2022/05/12 19:48
ミニ盆栽向きのサツキー角葉珍山(かくばちんざん)
2022/05/11 19:58
盆栽を手元に置いておくことー誰にも邪魔されない時間と空間
2022/05/10 19:52
ミニサツキを作るー剪定して骨格を見つける
2022/05/09 20:02
良いものを作るには時間が掛かるー待つ技術
2022/05/08 17:04
黒松の取り木は失敗⁈ー新芽が萎れる黒松...
2022/05/07 17:11
棚場の花たちーピラカンサとサツキ
2022/05/06 19:29
実生苗の曲付けー網伏せ
2022/05/05 18:14
盆栽はどうやって仕立てる?ーカエデ素材のしつけ
2022/05/04 17:45
ピラカン咲くー咲けば実が成るピラカンサ
2022/05/03 17:23
ザル入り黒松を二重鉢にする
2022/05/01 18:29
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、盆栽なんごくさんをフォローしませんか?